2023年、メインそば粉と各そば粉。
2月上旬
2022年度の秋新
玄蕎麦の実(戸隠産100%)、冬季間中
に熟成
します
(これが重要
)
その玄蕎麦の実を製粉してもらいます(当店
の好みに合わせて
)

サンプル粉(勿論、地粉、戸隠産100%)

最新式
そばではありませんし、手打ちが
当たり前の大前提
県内産・県外産・外国産何て使っておりません

あくまでも戸隠産100%です。
これ以上
、これ以下
はありません

こちらは、私が
戸隠産玄蕎麦の実を、自家製粉石臼手挽きしている

玄そば粉

見た目も大違い


こちらは、戸隠産100%での地粉
生粉打ち(きこうち)十割そば

そば打ち
からのそば切り

勿論、私が
そば切り

まずまずかな

天井はありません
常に修行


寒そば

極み

当店
では、これ以上の戸隠産100% 手打ちそばは出せません
そば粉を手打ちです
って時代じゃありません

これを越えるそばとなれば、自家栽培
・自家製粉の道となりますが
栽培や製粉は、その道のプロに任すのが1番
その工程と過程を知っていますから、この説明が出来ます
何でもそうです
無知は駄目
何もかも知る
知識と経験てことが全てであります。
冒険家・S

2022年度の秋新





その玄蕎麦の実を製粉してもらいます(当店



サンプル粉(勿論、地粉、戸隠産100%)

最新式



県内産・県外産・外国産何て使っておりません


あくまでも戸隠産100%です。
これ以上




こちらは、私が



玄そば粉

見た目も大違い



こちらは、戸隠産100%での地粉


そば打ち



勿論、私が



まずまずかな


天井はありません




寒そば

極み


当店


そば粉を手打ちです



これを越えるそばとなれば、自家栽培




その工程と過程を知っていますから、この説明が出来ます

何でもそうです



冒険家・S

スポンサーサイト