2022年、根曲がり竹の子採りIN妙高。(2回目)
先週の月曜日だったかな
真っ暗闇の中
戸隠を発


私の
地元、妙高のとある山へ
雨が降る中

モミジガサ

良いサイズなのと

まだ柔らかい状態なので

捕獲


ミヤマイラクサ
こちらも捕獲


沢を登り
ホボ登山


木を切ったり

ある~日
森の中~
熊さんに
出逢わない様に
(無理)

肺、熊さんの
食事後
こんなんばっかり

デンデンムシ🐌(カタツムリ)

根曲がり竹の子を見ると


熊さんの
ことは忘れて

採りまくり



流石は、山菜障害者手帳1級の私

極上品

を採りたい

本能のままに根曲がり竹の子を採るだけ
脳内、興奮で、アドレナリン ドッパドッパ
もぅ昇天してまう


だけど、熊さんの
これを見て
また・・

🐌

まだ沢の
底には残雪

豪雪

だった証拠です

休憩しながら
息子の
フリースキー
動画を回覧

2回目は、35㎏の収穫と、まずまず

お店用と

人に配ったりと、サイズ分け

鬼激苦労しながら、人様に配り
更に恩師や知人に発送

旬
を喜んでもらえればです
しかし、これが無いと、当店の竹の子汁と
、山菜天ぷらに、生の旬の本物
根曲がり竹の子天は無いのですけどネ
爺
頑張っております
春先
からの山菜
仕入れ
山菜やの社長には
、餅の論
買い取らせてもらっておりますので支払いはしておりますが


私の
山菜仕入れ
1円
たりとも頂戴しておりません

てことは、私
の仕入れ分は、全て売り上げなのです


まぁ~~趣味の生き様の領域ですから
、金何て要りません
只々、人より
誰よりも極上品を採りたいだけ




まさに山菜障害者手帳1級
冒険家・S





私の




モミジガサ


良いサイズなのと

まだ柔らかい状態なので

捕獲



ミヤマイラクサ




沢を登り





木を切ったり


ある~日





肺、熊さんの




デンデンムシ🐌(カタツムリ)

根曲がり竹の子を見ると



熊さんの


採りまくり




流石は、山菜障害者手帳1級の私


極上品





本能のままに根曲がり竹の子を採るだけ

脳内、興奮で、アドレナリン ドッパドッパ





だけど、熊さんの




🐌

まだ沢の



豪雪





休憩しながら






2回目は、35㎏の収穫と、まずまず

お店用と


人に配ったりと、サイズ分け


鬼激苦労しながら、人様に配り



旬


しかし、これが無いと、当店の竹の子汁と



爺


春先








私の










まぁ~~趣味の生き様の領域ですから


只々、人より






まさに山菜障害者手帳1級

冒険家・S

第100回記念福興市 大感謝祭に向け。
2022年、極上、これぞ極み山菜。
妙高同級生、山菜や
社長から
、定期的に

極上も極み山菜
を、買い取らせて
もらっております

熊対策の
仕掛けを山菜リュックサックに仕込んであります
私も
真似しよう


ウドナ

山ウド

コシアブラ

貴重な天然タラの芽

モミジガサ

コオレ

コゴミ

訂正します


きのこ天ぷらのきのこ🍄のみ、栽培物を使用しております

そして、フキノトウ

グルメワラビ

そして、根曲がり竹の子

採るのに苦労
熊と
遭遇の隣りあわせ
、マジで仕入れるのに

、断トツで大変な
1番ヤバい
根曲がり竹の子

これだけの極み山菜が
当店揃っております

日替わりと
仕入れ内容で
、色々替わりますが

旬
も極鬼旬

の山菜天ざるそば 1800円しません
いつ食べるの
NOWでしょ
山
まで来て、海老天なんて、この時期に喰っている場合じゃありません
(日本全国
、何処でも海外産、食えますから
)
今しか食えない
旬の極み

山菜


マジで、お薦めです

そして、2022年度の

新物
根曲がり竹の子

信州名物、鯖缶を入れた

当店、特製竹の子汁

私が
採って来る限り


、今シーズンも食せます
1日、限定10食となっておりますが
あるだけ提供しております
この5日間で、100杯は出ました

旬
の美味い物は
、言葉が要らない本物です
当店
旬
を提供しております
冒険家・S



極上も極み山菜




熊対策の


私も




ウドナ


山ウド


コシアブラ


貴重な天然タラの芽


モミジガサ


コオレ


コゴミ


訂正します



きのこ天ぷらのきのこ🍄のみ、栽培物を使用しております


そして、フキノトウ


グルメワラビ


そして、根曲がり竹の子


採るのに苦労











これだけの極み山菜が



日替わりと





旬





いつ食べるの


山





今しか食えない







マジで、お薦めです


そして、2022年度の

新物



信州名物、鯖缶を入れた


当店、特製竹の子汁


私が






1日、限定10食となっておりますが


この5日間で、100杯は出ました


旬



当店



冒険家・S

2022年、山野草も終盤。
2022年、グルメ界。(6回目)
記事の
内容は、根曲がり竹の子
より、チョイ前です
(スミマセン
)
タイミングが合い
超~~~~~~極上品

グルメ界のコゴミ日陰下で
生える

過保護の
(おっか~~
が守ってあげるから)

生え始めの極上ワラビ

オオナルコユリ


この生え始めも×2

薄紫色
これ以上の極上ワラビ
絶対に存在しません


これは断言します

大量に捕獲
これは、正直、お客に出せない程の美味さ

グルメワラビのLOVE
&ピース

奇跡の
生え方

このコゴミの大きさ
くらいが、グルメワラビを探すのがベスト


山ウド
を目指して、沢へ

残雪を
目指すのが鉄則

近くには、肺

山ウド


ニホンカモシカの足跡

絶壁でも

登れる能力

極上グルメワラビ 15㎏


頑張ったと言うか
アホLVの捕獲量






灰汁抜きをし
左、普通のワラビ
色が違います(日当たり
)
右、グルメワラビ
日陰
この違い
分かりますか


こちらは、ノビル

極上

山ウド等を天ぷらで揚げ

スタッフさん達への




私からの
賄い
美味い
以外の言葉が見当たりません

オオナルコユリ

おひたし
甘くて、美味い

竹の子
新物

旬
の山菜天盛り込み

色々な方々からの差し入れ


買ってません


ノビルの味噌漬け和え
どれだけ酒が
進むのか・・

そして、乾麺そばも

贅沢に天然根曲がり竹の子天

これを+し、一流に・・

これが極み
ワラビ

マジで幸せです

冒険家・S




タイミングが合い

超~~~~~~極上品


グルメ界のコゴミ日陰下で



過保護の



生え始めの極上ワラビ


オオナルコユリ



この生え始めも×2


薄紫色
これ以上の極上ワラビ




これは断言します


大量に捕獲

これは、正直、お客に出せない程の美味さ


グルメワラビのLOVE



奇跡の



このコゴミの大きさ




山ウド



残雪を



近くには、肺

山ウド



ニホンカモシカの足跡


絶壁でも


登れる能力


極上グルメワラビ 15㎏



頑張ったと言うか








灰汁抜きをし

左、普通のワラビ


右、グルメワラビ


この違い




こちらは、ノビル

極上


山ウド等を天ぷらで揚げ


スタッフさん達への





私からの


美味い



オオナルコユリ

おひたし

甘くて、美味い


竹の子



旬



色々な方々からの差し入れ



買ってません



ノビルの味噌漬け和え

どれだけ酒が



そして、乾麺そばも


贅沢に天然根曲がり竹の子天


これを+し、一流に・・

これが極み



マジで幸せです


冒険家・S

2022年、更新出来なかった遅れブログ。
グルメ界産

のグルメコゴミ(鬼太い)

綿を剥ぎ取り

灰汁抜きの為に

天日にて

干します


山菜や社長(同級生・小学生時代から
のあだ名が社長でした
((笑))から買い取っている
ウドナ
・貴重な天然タラの芽

そばつゆ返し・天つゆ返しも、私が
取っております

特製野沢菜油炒めの仕込み、切ってもらうのまでは
、スタッフさんやパートさん達が行ってくれますが
味付けは、天災の私
これが鬼の様に注文を受けます
ありがたい限りです
(EXILE GENERATIONS 佐野玲於さんが 2度
、お忍びで食べに来ました
)

裏山に
、数年前から増やそうと、移植草した、山ウド

希少種クマガイソウを守りはしましたが
こちらは放置Playした影響で、霜
にやられました

はぁ~~~です(*´Д`)

山ウド
さん、ごめんなさい
優先順位があるのです

干し
グルメゼンマイ

良い感じで、干からびさせております

そして、自分への
ご褒美

山ウド天、乾麺うどん



幸せです

マジで美味い
これを越えるのってあるの




これしか本当に言葉が出ません・・
冒険家・S





綿を剥ぎ取り


灰汁抜きの為に


天日にて


干します



山菜や社長(同級生・小学生時代から



ウドナ



そばつゆ返し・天つゆ返しも、私が



特製野沢菜油炒めの仕込み、切ってもらうのまでは


味付けは、天災の私

これが鬼の様に注文を受けます

ありがたい限りです




裏山に



希少種クマガイソウを守りはしましたが




はぁ~~~です(*´Д`)

山ウド


優先順位があるのです


干し



良い感じで、干からびさせております


そして、自分への



山ウド天、乾麺うどん




幸せです


マジで美味い






これしか本当に言葉が出ません・・

冒険家・S

2022年、上野神社 御柱祭。
先々週の土曜日の記事となります
(いつもの如くのTIMEラグ)
雨で
はなく、小雨も
小雨
皆で集合写真を撮影したり
田舎ならではの地区の団結力
最近では、非協力的な方々も居ますが
何かあった時に痛い目を見ますから・・
宿前で、獅子神楽を舞(舞ては、ヘッポコ私
・・)

小林ブルーベリー農園さんの

ブルーベリー花が綺麗に満開

諸沢センターに向け、道中

我がポンコツ息子

中学生になり、恥ずかしさから
参加しないのかな
と、私は
強制はしませんでしたが
奥さんが
「年齢的に、学生時代
(7年に1度)最後なのだから、参加し出なさい」
反抗せず、週1回の太鼓練習をサボらず、お祭り本番も参加してくれました。
これは、親として
本当に嬉しかったかな
(地域・田舎を考える心
非協力さん達に見習ってもらいたい)

子供達が多い




馬場原連




567
の関係で、ここ2年程、お祭り事が自粛され

久々の

お祭りと神事




木遣り

獅子神楽(私
2回目の舞)

御柱を

運搬します






スタートと同時にアクシデント


馬場原連も道中
奏でながら

上野神社へ向かいます





戸隠支所へ着

息子に
とっても良い経験と
良き思い出になると思います
(私が
そうでしたから)



上野神社までのラスト

道中

御柱を引っ張り



上野神社へ着

前回時は、人力で立てましたが
色々、時間も掛かりの

かなり危険な
出来事もあり~~ので
、今回は、クレーン車にて

立て

上野神社にて、最後の神楽奉納

私は
、3回目をフル舞で奉納し

大和連の獅子神楽舞を息子と
2人で
見ました

いつ見ても
凄い迫力と

素晴らしい
舞です。

上野神社で、息子と
一緒に大和連の獅子神楽を見るのは、これが生涯最後でしょう


最後に、上野神社の宝物をお披露目となりました
(写真OKだそうです
)

宝物の話を聞き
(大きな木の幹から出したそうです・大蛇伝説
)

持つのもOKと

原地区センターにて、慰労会を行い

2年振りに、飲み
飲み



その後、ペンション村にある、502(スミマセン
写真
撮り忘れました
)にて、2次会

(ここ最近、ここが地域皆さんの憩いの場に

なっているそうです
私は
、忙し過ぎて行けてませんが
)
遅くまで飲み明かしました
疲れましたが
素敵な1日でした
冒険家・S

雨で



皆で集合写真を撮影したり



宿前で、獅子神楽を舞(舞ては、ヘッポコ私


小林ブルーベリー農園さんの

ブルーベリー花が綺麗に満開


諸沢センターに向け、道中


我がポンコツ息子


中学生になり、恥ずかしさから






反抗せず、週1回の太鼓練習をサボらず、お祭り本番も参加してくれました。
これは、親として





子供達が多い










567



久々の

お祭りと神事





木遣り

獅子神楽(私


御柱を

運搬します







スタートと同時にアクシデント



馬場原連も道中



上野神社へ向かいます






戸隠支所へ着

息子に







上野神社までのラスト

道中


御柱を引っ張り




上野神社へ着

前回時は、人力で立てましたが

色々、時間も掛かりの


かなり危険な




立て


上野神社にて、最後の神楽奉納


私は



大和連の獅子神楽舞を息子と




いつ見ても



素晴らしい


上野神社で、息子と




最後に、上野神社の宝物をお披露目となりました



宝物の話を聞き



持つのもOKと


原地区センターにて、慰労会を行い


2年振りに、飲み





その後、ペンション村にある、502(スミマセン












遅くまで飲み明かしました


疲れましたが


冒険家・S

2022年、根曲竹の子採り。(1回目)
お店が
忙しいのと、それに対しての各仕事、段取り、野暮用、息子フリースキー関係
、地区関係、御開帳、やらなければ行けないことが
たんまり
1つの事をこなしていると、来客等で、最後まで片付けられず 放置Play・・
そんな中でも困るのが山菜関係です
山菜は
、こちらの都合通りに成長してくれません
竹の子採りに行きたかったのですが
時間の都合上行けず
敢えて、定休日に、早朝より
妙高へGO


2022年、ファースト根曲竹の子

この標高で、このサイズってことは、チョイ来るのが遅かったと判断

良質サイズ
、もぅチョイ生え始めをGETしたかったですが
贅沢を言ってられません
ここに来れているだけで満足せねば

雪解けスピード

日当たりや

寒の戻りにより、場所場所での生える大きさが違い
竹の子採りでの厄介さは、竹藪に入れば、必ず生えているってのは大間違い
動きずらい竹藪内を、1本1本探すのが本当に苦労します

そしてこれ

根元を食べる

熊さんの
食事跡が
めっちゃありました
この時期、こんなのばかり
これを見るたびに、現実に返ります

アホなので
、直ぐに、竹の子採りに夢中になり、忘れるのですけど((笑))

贅沢を言うと、もぅチョイ早く採りに来たかった

この日は、時間制限付きの山遊びでした


特製特大リュックサック🎒を満杯にしたかったのですが
山菜やの社長に
会う為に、無念の下山


山菜やの社長から
、各種山菜
を買い取り
引き取りの為に移動し
その後に、お店の屋根トタン・雨樋の見積書を
、妙高建築へ出向き
受け取り、帰路

地元先輩が田植えしておりました

妙高建築社長から、S棟梁が
後輩宅を建てているのでと

少し話をし

この冬季間に
、建屋ピン折れまくり
、電線のケーブル剥き出し、結束バンド束ね作業 あちらこちらでのインフラ

配電箇所が剥き出しになり
蔵や外灯の電気が
停電し
、火花放電寸前でした

この冬季間に
、電気屋さんに相談してあり、この定休日に

何度も打ち合わせをし

数年前から構想していた
、暑さ対策とし
、スタッフの皆さんを守る為に、厨房へ大型冷房設備を行いました
まぁ~~
1番は、私が
暑がりと、真夏には、肉汁を
半端無くかき、只でさえ汚いのに
、衛生面での不潔さから、着替えをしたりしていましたが
昨今の地球
温暖化

戸隠でも暑い暑い
エアコン導入を、奥様に
(社長様)相談していたのが実現
これで、この夏は快適に
仕事が出来るぞ

そのついでに、外の配線も全て

点検と

修理交換を、この定休日に行い
無事完了

山菜やの社長
(地元同級生)から買わせてもらいました
ウドナ

モミジガサ

貴重な極上タラの芽
当店
、ここに山ウド・コゴミ・コシアブラ・コウレ・フキノトウ・ワラビがあり

妙高実家の爺と
叔父さんが
大量に

ワラビを
採って来てくれ

そして、私が
2022年、1発目の根曲竹の子25㎏
(40㎏は採りたかった
次回は必ず)

定休日なのに、竹の子採り
、帰宅後
電気屋さん
修理
(奥さんに
任せ)、届けられる
範囲で、根曲がり竹の子配り
昨日は、早朝より
東京へ



本来なら、昨日から、特製根曲がり竹の子汁
(1日、10杯限定)を毎年恒例MENU
提供予定でしたが
私が
留守で
仕込めず
なので、本日より(22日)
特製根曲がり竹の子汁(1日、10杯限定)提供開始です
山菜天ぷらも
、まだまだ旬
が食せますょ~~
これからは、日に日に、山菜の
種類も減って来ます
(当たり前)
今月末までがお薦めです
冒険家・S




そんな中でも困るのが山菜関係です

山菜は




敢えて、定休日に、早朝より




2022年、ファースト根曲竹の子


この標高で、このサイズってことは、チョイ来るのが遅かったと判断


良質サイズ



ここに来れているだけで満足せねば


雪解けスピード


日当たりや


寒の戻りにより、場所場所での生える大きさが違い

竹の子採りでの厄介さは、竹藪に入れば、必ず生えているってのは大間違い

動きずらい竹藪内を、1本1本探すのが本当に苦労します


そしてこれ


根元を食べる


熊さんの



この時期、こんなのばかり

これを見るたびに、現実に返ります


アホなので


贅沢を言うと、もぅチョイ早く採りに来たかった


この日は、時間制限付きの山遊びでした



特製特大リュックサック🎒を満杯にしたかったのですが





山菜やの社長から









地元先輩が田植えしておりました


妙高建築社長から、S棟梁が



少し話をし

この冬季間に



配電箇所が剥き出しになり





この冬季間に


何度も打ち合わせをし


数年前から構想していた



まぁ~~












エアコン導入を、奥様に


これで、この夏は快適に



そのついでに、外の配線も全て

点検と


修理交換を、この定休日に行い



山菜やの社長


ウドナ


モミジガサ


貴重な極上タラの芽

当店


妙高実家の爺と



ワラビを



そして、私が





定休日なのに、竹の子採り









昨日は、早朝より





本来なら、昨日から、特製根曲がり竹の子汁






なので、本日より(22日)
特製根曲がり竹の子汁(1日、10杯限定)提供開始です

山菜天ぷらも



これからは、日に日に、山菜の


今月末までがお薦めです

冒険家・S

2022年、久々のそば記事(たまには、載せないと)。
そば屋の
ブログ
なのですが
そばの
記事が無いじゃないか
お前は
、本当にそば打ちをしているのか
出来るのか
(下手ですが
全てこなせます) 行っても
何時も居ないじゃないかとの
御指摘が未だにあります
誰もがそう思いますょネ
お店に居る時は、毎日、そば切りや
玄蕎麦の実(戸隠産100%)を、時間を掛け
手挽きしております
逆を返せば、私しか
玄蕎麦の実を粉に出来ませんし
教えてません
こちらは、私が
そば切りした

玄蕎麦

ここ最近になり、ようやく、感覚が戻って来ましたが


まだまだです
基本に返るってのが大切だと、改めて思い知らされました

当店、そばつゆ返しも、勿論
自家製

天つゆ返しも取っております

何処かの全て、最新式と
業務用何て、話になりません
当店
、全て、噓偽りない、戸隠産蕎麦の実(100%) 山菜
も🍄もALL天然物

、何1つ
嘘はございませんし

私は
、遊んでおりません

本日、息子の
関係と
、親族関係で
、東京に
、急遽出張しており
、土曜日なのに、またまた留守にしております
予告とし、来週、土日も南三陸町へ、3年振りに出掛けて来ます


冒険家・S












誰もがそう思いますょネ

お店に居る時は、毎日、そば切りや



逆を返せば、私しか



こちらは、私が



玄蕎麦

ここ最近になり、ようやく、感覚が戻って来ましたが



まだまだです

基本に返るってのが大切だと、改めて思い知らされました


当店、そばつゆ返しも、勿論



天つゆ返しも取っております


何処かの全て、最新式と


当店








私は



本日、息子の







予告とし、来週、土日も南三陸町へ、3年振りに出掛けて来ます



冒険家・S

2022年、ストーキング撮影。
お店前の
手作り
野鳥
巣箱
(建築者は、ポンコツ私
)

シジュウカラつがいが何度も出入り

、その際に、巣箱の中
からは、ピィーピィーピィー
ってことは・・

同じく、お店の
裏中庭の手作り
巣箱

こちらの巣箱
には、ヤマガラのつがいが


出入り

野鳥
愛好家の
皆様からは、反感を買いますが
スミマセン
得意のストーキング
撮影です
ヤマガラの方は、やはり、今年も途中にて巣を放棄
卵すら
産まれてなく、何でなのかな

パートナーのどちらかが
かな

シジュウカラの方は、ヒナが8~9羽






、無精卵が2卵



ここまでヒナ
が大きくなっていて、驚きと
嬉しさがあります
巣立ちも早いだろうし

巣立ちが見れれば
嬉しいですが
多分、その時に立ち会えないと言うか
私自体が
ほとんど、店を離れていますから(何も無い時は、勿論、仕事をしております
) 巣立ちの

タイミングが合えば
、紹介出来ればと
これだけは、自然な流れですから
どうなりますかな

冒険家・S







シジュウカラつがいが何度も出入り






同じく、お店の




こちらの巣箱




出入り


野鳥




得意のストーキング



ヤマガラの方は、やはり、今年も途中にて巣を放棄






パートナーのどちらかが



シジュウカラの方は、ヒナが8~9羽












ここまでヒナ



巣立ちも早いだろうし














これだけは、自然な流れですから



冒険家・S

2022年、グルメ界。(5回目)
お陰様で、超~~~鬼忙しかった









GWが終わり、久々も久々のグルメ界



道無き


獣道を

新緑真っ盛り

ここがグルメ界

(数日前に、6回目、突入しております


)

根曲竹の子(チチマザサ)ではない、タケノコ

勿論

適度に捕獲
(ガチで捕獲すれば、かなりの量を確保出来ましたが、今回の目的山菜は、こ奴じゃない)

美味じゃなく、美味い
極上

良い生え始めの山ウド

これがマジで
美味い



コゴミも大きくなり始め

この景観
を独り占め

最高ですぜ



グルメ界



1ヶ月前まで、残雪が
残っていた沢も

御覧の通り

来期に備え

手ノコギリで
、腐海に飲まれる前に



爺の
通り道を確保

今回の目的山菜の1つ
グルメゼンマイ

GW中に、動けなく、これを5回目の今回は、最大目的

グルメワラビも生えまくり



オオナルコユリ(アマドコロ・山アスパラ)

ワラビ

生え放題

コゴミ下に生える
日陰での
過保護ワラビ
(俗に言う、過保護・おっか~~が面倒見てあげるから
)

これを越えるワラビ
美味いに決まっていますし
これを越えるワラビ
あれば私に
紹介して下さい

今年も、ここに来れて、この空間に

入れる幸せ


この太さ



山ウド

オオナルコユリ

これ貴重なんですょ

グルメゼンマイ

5回目の、この時は、まだ残雪が
残っておりました

山菜捕獲の
極意

残雪が
残っている所を目指す

すると、こんな極上のコゴミが
まだまだ捕獲出来るのです



Aランクを捕獲
嬉しい~~
タケノコが捕獲している時に、同じ所で、これが捕獲出来る
本来あり得ませんから

そして、グルメ鬼ゼンマイ

この太さ

ヤバい~~~



そして、雪解け後の
ご褒美

日陰
、生え始めの山ウド

春の
京都等の竹林でのタケノコのイメージで、これが鬼美味いのです

毎日、御開帳と、近年のお店
立て直し

春の
山菜
提供効果

お陰様で、当店
、平日でも来店客さんが







噓偽りなく、本物を、きちんと提供するってことが 何より大切なのだと
でも、多くのお客さんの御来店



ありがたい限りです

そんな中でも私
山遊びをさせて頂いておりますが




当人
頑張って
食材
採取
捕獲に
動いております


命懸けで
、毎回、ポンコツ野郎の私
グルメ界へ突入しております



四捨五入すると、50代ですが

まだまだ初老
過去の財産を


スリ減らしつつ
、これだけ、ホボ登山状態で
、グルメ界から持ち帰っております





極上品は、私用に
確保

ワラビの

灰汁抜き
勿論、稲藁灰を使います。
重曹何て使いません

そして、妙高親友O村夫婦さんから
、頂いた
ガソリン

今こそ

GW終わりのご褒美にと

バイトに来ている
高校生N君の
お婆さんが
手作りしてくれ、私へにと
ノビル漬け

これは、激美味い
マジで美味い
レシピ教えてもらおう
(マジで
)

キャラブキ漬け(フキ) これもまた美味い

揚げたてを
、店内にて

贅沢に

もぅ死んでも良い


グルメ細胞
活性化です


これが食材
の凄さ

妙高同級生、山菜や
の社長から買い取らせてもらった
、極上も鬼極上の天然タラの芽

まだまだ当店
、フキノトウ
社長が
採りに行ってくれておりますので、食せます

ウドナに、天然タラの芽
栽培物・水煮の輸入品何て、もっての他
、当店の山菜は
、ALL天然物です


これが山の恵み

決して大袈裟に紹介しておりません
これが真の誠の山菜
食してもらえば
分かると思います
まずは喰う
言葉は出ませんし
要りません

そして、命懸け
との言葉の真意
グルメ界だけではなく
山菜採りは
、本当に命懸けです
崖からの滑落
迷子になりの行方不明
そして、1番は
獣・・
熊
に猪

5月13日、リアルなニュース
私の
地元、妙高関山にて、I田さん
(75歳)根曲竹の子
を採りに山へ入り行方不明 https://www.joetsutj.com/articles/26841715
現在も見つからず
捜索が続いておりますが

警察
、地元の消防団
捜索しましたが・・
翌日、即、捜索活動が中止に・・
その理由が
熊です
昨年(2021年)この竹藪で、同じく、根曲竹の子採りのお爺さんが
両足を、熊
に咬まれ
重傷を負った
場所で、同じ個体の熊
にやられたとの話が出ていて、実際に、捜索中に、この熊が
出没したのが 捜索中止になった本当の理由です
更に、山菜やの社長が
(同級生) 個人で捜索に入ったら
、高台の斜面に、その熊
が居て、向かって来たそうです


この時は、銃
(猟師資格あり)を持ってなく、退避したから事なきをえ
その翌日、私に
言った言葉
「人の
味と
、人間は怖くない

そんなヤバい奴(熊)野放しにしておけない、俺が
仕留めて
来る」と、撃ちに
討伐に出掛けるも発見出来なかったそうです

それだけ、山菜採り
、根曲竹の子採りは、マジの命懸けなのです
私も
気をつけないとですけど
熊
の住処に
行かないと、良い山菜が捕獲出来ないのです


この上記
、記事
嘘偽りない
リアルガチ事実です・・
冒険家・S















道無き



獣道を


新緑真っ盛り

ここがグルメ界








根曲竹の子(チチマザサ)ではない、タケノコ

勿論


適度に捕獲



美味じゃなく、美味い






これがマジで





コゴミも大きくなり始め


この景観



最高ですぜ




グルメ界




1ヶ月前まで、残雪が



御覧の通り


来期に備え








爺の



今回の目的山菜の1つ



GW中に、動けなく、これを5回目の今回は、最大目的


グルメワラビも生えまくり




オオナルコユリ(アマドコロ・山アスパラ)


ワラビ


生え放題


コゴミ下に生える





これを越えるワラビ






今年も、ここに来れて、この空間に






この太さ




山ウド


オオナルコユリ


これ貴重なんですょ


グルメゼンマイ


5回目の、この時は、まだ残雪が



山菜捕獲の


残雪が



すると、こんな極上のコゴミが





Aランクを捕獲


タケノコが捕獲している時に、同じ所で、これが捕獲出来る



そして、グルメ鬼ゼンマイ


この太さ


ヤバい~~~




そして、雪解け後の



日陰



春の



毎日、御開帳と、近年のお店








お陰様で、当店









噓偽りなく、本物を、きちんと提供するってことが 何より大切なのだと

でも、多くのお客さんの御来店







そんな中でも私






当人








命懸けで






四捨五入すると、50代ですが


まだまだ初老















極上品は、私用に



ワラビの


灰汁抜き

重曹何て使いません


そして、妙高親友O村夫婦さんから





今こそ

GW終わりのご褒美にと


バイトに来ている






これは、激美味い







キャラブキ漬け(フキ) これもまた美味い


揚げたてを



贅沢に


もぅ死んでも良い



グルメ細胞




これが食材



妙高同級生、山菜や





まだまだ当店

社長が



ウドナに、天然タラの芽
栽培物・水煮の輸入品何て、もっての他





これが山の恵み



決して大袈裟に紹介しておりません

これが真の誠の山菜

食してもらえば


まずは喰う




そして、命懸け


グルメ界だけではなく



崖からの滑落




熊



5月13日、リアルなニュース

私の



現在も見つからず




警察


翌日、即、捜索活動が中止に・・

その理由が









更に、山菜やの社長が






この時は、銃




「人の











それだけ、山菜採り


私も









この上記



冒険家・S

2022年、店内から、希少種クマガイソウ。
夜の
ニュースを見て
霜
注意報が
発令される度に
、出動
今年は、何度も寒の戻りがあり

2年越しで、開花した
希少種を霜
から守る為


ヘッドライトを点灯させ

パオパオ掛け

今年、何回目でしょうか

裏山の
群生にも






手間暇です

この時の気温3℃

パオパオ効果で、霜
にはやられず


ヤマシャクヤク

開花

キバナカタクリ

シラネアオイ

そして、店内から

1輪だけですが

希少種クマガイソウが見れます
(今週末まで見頃でしょうか
)

この裏に、もぅ1輪咲く感じですから、2輪見れるでしょう
来期には、他の芽茎も
太く育ってくれれば
来期は、さらに多くの花が見れると思われます
2022年、2輪だけですが
戸隠そばを食べながら
見れますょ
そして、数日前から、インスタグラムを、IT担当のスタッフIが
立ち上げ
お店の
HPからも入れますし
宜しければ覗いて見て下さい
このヘッポコブログと違い
私だけが
書き込みする訳ではなく
、スタッフ皆さん
・社長も
投稿しようとなっておりますし
私は
、まだアプリも入れてなく未登録とログイン、投稿のやり方もこれからなので、徐々にUP
して行こうと思っております。
冒険家・S






今年は、何度も寒の戻りがあり


2年越しで、開花した





ヘッドライトを点灯させ


パオパオ掛け

今年、何回目でしょうか


裏山の








手間暇です


この時の気温3℃

パオパオ効果で、霜




ヤマシャクヤク

開花


キバナカタクリ

シラネアオイ

そして、店内から


1輪だけですが


希少種クマガイソウが見れます




この裏に、もぅ1輪咲く感じですから、2輪見れるでしょう

来期には、他の芽茎も



2022年、2輪だけですが



そして、数日前から、インスタグラムを、IT担当のスタッフIが





このヘッポコブログと違い








冒険家・S

GW後に、やっと。
鬼忙しかったGWを終え、最終日頃、ようやく木椅子の再加工を
、🍄が生えた木椅子

🍄生え上部を伐採

木皮部分に、カミキリムシの幼虫が

キモイ

🍄が生えて来ないように
今回は防腐剤を

塗り塗り

2週間程、放置してあった
大剪定した
ヤマナシの木を細かく

チェンソーの刃が切れなく
鑢で研ぐも
所詮はホームセンター購入
駄目だこりゃ~~

農機具屋さんからのプロ仕様鑢で

磨き
削り
切り

同じく、2度塗り
乾いたら
木椅子の完成です

家裏の

何茶って畑も

苦土石灰を撒いた後に

耕しました

小さく刈り取れなかった越冬
野沢菜は、肥料になってもらいます

家横の
新
畑

時間が無い中の作業で大変ですけど、これが楽しいのです

その横に、○○産から、持ち帰って来て、移植した

天然行者ニンニクが

増えまくり



今年も色々な種を蒔きつつ、野菜を育てます

田舎暮らし
最高ですわ
冒険家・S


🍄生え上部を伐採


木皮部分に、カミキリムシの幼虫が

キモイ


🍄が生えて来ないように


塗り塗り


2週間程、放置してあった




チェンソーの刃が切れなく






農機具屋さんからのプロ仕様鑢で

磨き




同じく、2度塗り

乾いたら



家裏の


何茶って畑も

苦土石灰を撒いた後に

耕しました


小さく刈り取れなかった越冬



家横の



時間が無い中の作業で大変ですけど、これが楽しいのです


その横に、○○産から、持ち帰って来て、移植した


天然行者ニンニクが


増えまくり




今年も色々な種を蒔きつつ、野菜を育てます


田舎暮らし


冒険家・S

2022年、GW中の愛知QUESTレッスン。
5月6日の定休日
息子を
迎えに
愛知まで
フリーザ様と
行きました
(3時発)
恵那峡SAにて、朝食の
朝ラー

3泊4日で、お世話になった
I家






貴方は
色々な面で幸せだわ

戸隠チームを離れ
¨ 現コーチに
指導してもらい早3年を終え

4年目の今年、身体も性格も大きく

生意気になりましたが
成長したもんだ

あれだけ、「高さが怖いだの、コーチが怖い、厳しい
」だの色々、我がままを言っておりましたが
現在では、メガBIGにも「低いだの」文句ばかり










次の冬には
、レフト・ライト両Wコーク以上&スイッチレフトWコークが最低限の雪山で
打つのが目標

雪上までのグリーンシーズンの練習がどれだけ大切か
そして、この3年間が
本当に将来に響き
今後を左右する
運命の期間~~ どうなることかな
まずは怪我無く
厳しく

そして楽しくです
また長く暑い
シーズンが始まります



冒険家・S
息子を





恵那峡SAにて、朝食の



3泊4日で、お世話になった








貴方は



戸隠チームを離れ



4年目の今年、身体も性格も大きく





あれだけ、「高さが怖いだの、コーチが怖い、厳しい













次の冬には





雪上までのグリーンシーズンの練習がどれだけ大切か

そして、この3年間が




まずは怪我無く






また長く暑い





冒険家・S

2022年、GW中に・・
2022年、山野草 続々開花。
開店前の早朝
、店内を掃除時、2階から


最大ズーム
白い蕾が見えてます
これは、めっちゃ嬉しいぞ

4月上旬に大剪定した

影響もあり、ヤマナシの花が寂しく映る中、店の新
パンフレット作成の
写真撮影を

小川 秀一さんに依頼しております

山野草の写真も撮影してくれました

ここで、小川さんとも(飲み仲間です
)色々な写真撮影に
関すること、SNSの活用やら、アドバイスを受け
分かってるのですが
私に
時間がないのと
、ITに疎いし

、苦手で知らない
アナログ人間
Facebook等、返信を怠ると、文句を言われたりと、面倒くさいご時世だ事
それが1番のネックで、Facebookは、回覧用と言うかホボ開いてません
ですが近日、某、SNSを立ち上げる予定です
(小川さんからの指摘もあり)
その際は、ここでもお知らせしますし
当店、IT担当の腹黒スタッフI
さんがHPからも覗ける様に
してもらいます
しばしお待ちください

どこかの嘘ばかり書き
嘘ばかりを提供している
偽物と
当店は違います。
当店
、全て仕入れから産地等(戸隠産地粉・グルメ界産
)天然本物です



お店の裏中庭から
昨年度、蕾までつけて、寒の戻りの霜
で全滅してしまった
希少種クマガイソウ

全滅
の影響で、今年は、蕾がつけれなく、こちらは来期に期待
少しでも栄養を
取らせる為に、HB101の液体&固形を吹きかけ、撒きました

じゃ~~ん
直ぐ横のこちらのクマガイソウ

2蕾、膨らんでおります
店内から
、希少種のクマガイソウが見れます
しかも戸隠そばを食べながらです
(今なら、グルメ界の極み山菜
も堪能できます
)
開花まで、もぅ数日お待ちください
今年は、店内から2輪だけですが
GW中の霜
対策のパオパオを掛けた苦労が報われます

こちらが一昨日の(5月12日)当店
山野草 現状
参考にして見て下さい
ヤマシャクヤク蕾

キバナカタクリ

トガクシショウマ

シラネアオイ

シラネアオイは満開です


サンカヨウ

シラネアオイ

イカリソウ

トガクシショウマ

そして、雪を飛ばし
霜
対策をしてあった
残雪が
1番残しておいたヵ所から
クマガイソウ群




楽しみです

更に数日前

今朝には
2022年、残雪が
完全融けでしょう

こちらも剪定しましたが

残雪
と桜

めっちゃ綺麗



萌芽効果


違う場所のキバナカタクリ葉
、これから開花します。

シラネアオイ群生


シラネアオイ群の中に、行者ニンニクが
いつの間にやら生えていました
しかもデカい
種が虫や動物に運ばれて来たのでしょう

シラネアオイ

今が見頃



大剪定し

開花が始まった時のヤマナシの花

ヤマナシの花
現在は満開ですが

この雨で
散ってしまうかな

お店
駐車場の
前中庭
イカリソウ

ここも敢えて、雪を飛ばし
山野草
の開花を遅らせ、皆さんに良い時期に開花を楽しんでもらえる様にしてありました

シラネアオイも順に

芽吹いています


こちらは、ベニバナヤマシャクヤク

そして、これです

超~~~~~希少種アツモリソウ

この土地から、お嫁に
行った娘が里帰りして来ました

山野草愛好家の妙高新井Sさん夫婦に
、ここの大奥様が
株分けし
増えた株芽を
超~~~~貴重な山野草を逆に頂きました
S夫妻
ありがとうございます

まだまだ、当店の山野草
楽しめますょ
私
本日、豊岡地区の御柱際にて、獅子神楽奉納の為、お休みで
留守にしておりますが
お店はOPENしておりますし、極み山菜
と戸隠そばを御賞味出来ます
お待ちしております


冒険家・S




最大ズーム


これは、めっちゃ嬉しいぞ


4月上旬に大剪定した







小川 秀一さんに依頼しております


山野草の写真も撮影してくれました


ここで、小川さんとも(飲み仲間です













それが1番のネックで、Facebookは、回覧用と言うかホボ開いてません

ですが近日、某、SNSを立ち上げる予定です

その際は、ここでもお知らせしますし




しばしお待ちください


どこかの嘘ばかり書き




当店






お店の裏中庭から
昨年度、蕾までつけて、寒の戻りの霜


希少種クマガイソウ

全滅





じゃ~~ん


2蕾、膨らんでおります

店内から


しかも戸隠そばを食べながらです



開花まで、もぅ数日お待ちください

今年は、店内から2輪だけですが




こちらが一昨日の(5月12日)当店



ヤマシャクヤク蕾

キバナカタクリ

トガクシショウマ

シラネアオイ

シラネアオイは満開です



サンカヨウ

シラネアオイ

イカリソウ

トガクシショウマ

そして、雪を飛ばし






クマガイソウ群





楽しみです


更に数日前

今朝には




こちらも剪定しましたが


残雪



めっちゃ綺麗




萌芽効果



違う場所のキバナカタクリ葉


シラネアオイ群生


シラネアオイ群の中に、行者ニンニクが





シラネアオイ

今が見頃




大剪定し




ヤマナシの花
現在は満開ですが






お店


イカリソウ

ここも敢えて、雪を飛ばし





シラネアオイも順に

芽吹いています



こちらは、ベニバナヤマシャクヤク

そして、これです


超~~~~~希少種アツモリソウ

この土地から、お嫁に



山野草愛好家の妙高新井Sさん夫婦に







S夫妻




まだまだ、当店の山野草


私






お待ちしております



冒険家・S

2022年、GW前~GW中~GW終了。
GW前、奥さん
、緊急用事が入り
定休日中に、急も大緊急で、中学生初の
授業参観日にスクランブル参観
勿論、野郎は、私だけ
・・
周りからは、「またコイツ
しゃしゃり出て、来てやがる」との視線
嫌々、見たくて参加したくてじゃないんですょ・・

奥さんは
、卒業した母校ですが
私は、初の見学
綺麗な
写真が
廊下に飾られていて

撮影者は

小川 秀一 プロカメラマン

現在、小川さんに、大改装後の

当店、新
パンフレットを作成中ですが
その写真を
依頼しております



棚も綺麗に
整頓されていて、最低限、きちんとしてるのネ
授業を50分、参観させてもらい
懇談会での私の
発言
現在、我が坊
基礎トレーニング部に入部してのですが
それは良しとしても、固いアスファルト場を、4㎞走っただの
6㎞走るだの
追々
「まだ成長期に、マラソン部じゃないし
只々、走れば良いって、疲労骨折の1番の元になるので
考えて下さい
」
うちに来たバイトの子、「何か、文句を言って来た親が居たんだって」
それ私です
正論を言うと
直ぐにモンスターペア扱い
勘弁して下さい
私達世代
、水を
飲むなだとか
、根性だとか
そんな時代じゃないじゃないですか
今は、科学的にも色々と解明され、1番、良い環境にて、身体を壊さない様に注意するってのが
どれだけ大切ってことを理解して欲しい
現に、私が
成長期に無理をし過ぎ
疲労骨折し
、ピークを迎える前に終わってしまったし
周りにも成長期に無理をし、怪我で活躍出来なかった選手を多く見ています
知識無い
練習や運動で怪我をするのだけは、本当に将来を駄目にする
これだけはお願いしたいだけ
理解して下さい
そもそも理解しているトレーナーさんや先生なら、そんな距離を走らせませんから
だから私が
悪役で良いですけど
まず授業参観に行かなければ良かったですが
行かなくても、この意見だけは伝えていたから
一緒ですわな

この冬に
、除雪機で雪を飛ばし、破壊してしまった当店看板

新
ロゴマークに変更しつつ
、業者さんへ交換依頼してもらい
GW前に間に合いました

そして、パンフレットは、まだ作成途中ですが
こちらも、GW前に間に合いました
新
ショップカード
好評です

GW中 お店が激忙しい中、大集合





某彼は
、カボチャ大好き

仕事中の鬼忙しい中でも、私
、ドラクエウォーク
メガモンスター ゆうれい船を討伐中
厨房では、こんな事が行われております

GW中でも、夕方から
息子
練習の為に
、小布施QUESTまで連れて行き
動画撮影

往復の移動
眠い眠い

中学生時代の恩師からの
差し入れ


美味い
スタッフさんの皆で、美味しく頂きました

姪っ娘
人生初バイト
頭が良いだけあり
、適応力が凄い
言い方は悪いですが
出来るし使える
どんなバイトもこなせる万能タイプでした
素晴らしい
都会の
そばが口に合わなく
そば嫌いな姪っ娘
、賄いそばを喰い
「美味い
」おかわり
これが戸隠産のそば(玄蕎麦の実)の美味しさ
TIMEラグ記事
しばし続きます
冒険家・S




勿論、野郎は、私だけ

周りからは、「またコイツ


嫌々、見たくて参加したくてじゃないんですょ・・


奥さんは






撮影者は


小川 秀一 プロカメラマン


現在、小川さんに、大改装後の










棚も綺麗に


授業を50分、参観させてもらい

懇談会での私の








「まだ成長期に、マラソン部じゃないし




うちに来たバイトの子、「何か、文句を言って来た親が居たんだって」
それ私です

正論を言うと


勘弁して下さい

私達世代





今は、科学的にも色々と解明され、1番、良い環境にて、身体を壊さない様に注意するってのが


現に、私が





知識無い




理解して下さい

そもそも理解しているトレーナーさんや先生なら、そんな距離を走らせませんから




まず授業参観に行かなければ良かったですが




この冬に



新






そして、パンフレットは、まだ作成途中ですが


新


好評です


GW中 お店が激忙しい中、大集合






某彼は



仕事中の鬼忙しい中でも、私



厨房では、こんな事が行われております


GW中でも、夕方から






往復の移動




中学生時代の恩師からの




美味い

スタッフさんの皆で、美味しく頂きました


姪っ娘


頭が良いだけあり




どんなバイトもこなせる万能タイプでした

素晴らしい

都会の







これが戸隠産のそば(玄蕎麦の実)の美味しさ

TIMEラグ記事

しばし続きます

冒険家・S

2022年、グルメ界。(4回目・相方を引き連れ)
GW中の出来事です
5月4日の鬼も激超~~忙しかった昼間を過ぎ
、夕方も夕方に
、こんな時間から
山へ
入るのが異常な時間に(17時
)グルメ界へ

、若きYと
、連れ突入
写真
中央に、見えにくいですが
ニホンカモシカが逃げずに、私達を
ガン見

Y
若いだけありの
筋肉馬鹿


グルメゼンマイを

ガンガンと捕獲

この極上

これがグルメ界

の食材

あちらこちらを時間制限のある中、散策しまくり




グルメコゴミ


この傾斜


滑落しないように、踏ん張りながら
捕獲


懐中電灯を
念の為に、持って行ってはいましたが
漆黒に飲み込まれるギリギリ(19:10)にKトラへ着

グルメゼンマイ
・グルメ山ウド
・グルメコゴミ
と、2人で
、20㎏以上を持ち帰りました

来年度からは、社会人になるY
今回が最後になるかもしれないけど
付き合ってくれて
ありがとう
また機会があったら、爺に
付き合ってな
冒険家・S

5月4日の鬼も激超~~忙しかった昼間を過ぎ










写真






Y





グルメゼンマイを


ガンガンと捕獲


この極上


これがグルメ界





あちらこちらを時間制限のある中、散策しまくり





グルメコゴミ



この傾斜



滑落しないように、踏ん張りながら




懐中電灯を




グルメゼンマイ







来年度からは、社会人になるY





また機会があったら、爺に


冒険家・S

お山の接骨院。
2022年、茅葺屋根。
年に数回、屋根の掃き掃除を行います

私
以外が高所恐怖症
と言うこともあり(私
だって苦手ですけど・・)
この仕事担当です

雪解けで
剥がれた茅を片付け

雨樋が
ボロボロ トタン屋根自体もボロボロ
一応、近々手を打とうと考えてはおります

昨年から気にはなっていた
問題の日陰側

嫌な予感・・

冬季間に
滑り落ちた
幅の狭いトタンを歩き

苔を触ると
、剥がれて

下は、御覧の通り

自然に還りつつあります

風の谷のナウシカで言う、腐海の出来た理由と同じ

前回の茅葺吹き替えから
、まだ10年足らず
また吹き替えなんて、とんでもない大出費と

こんなの10年単位で毎回出来ますか



実は、常々色々と考えており
、上手く行くか
どうなるか
まだ予定通り
想定通り
行くか分かりませんが
案が浮かんでおり
、昨年秋から
構想はしていて、こちらも今年度中に動こうと言うか
動かないと、茅葺が現状で、ここまでヤバい為
早急に始動します


冒険家・S


私




この仕事担当です


雪解けで


雨樋が

一応、近々手を打とうと考えてはおります


昨年から気にはなっていた


嫌な予感・・

冬季間に




苔を触ると


下は、御覧の通り


自然に還りつつあります


風の谷のナウシカで言う、腐海の出来た理由と同じ

前回の茅葺吹き替えから









実は、常々色々と考えており













冒険家・S

2022年、霜対策。
GW中の鬼も極忙しい中
山野草
を霜
から守る為に

トガクシショウマ

もぅ大変

昨年度、霜
で全滅した
希少種クマガイソウ芽

蕾をつけながら
無残に折れた昨年
今年も無事に、ここまで大きく成長
爺
嬉しいょ~~~

ヤマシャクヤク

大雨の
季節外れの寒い中

霜
にやられない様に、パオパオを、ずぶ濡れになりながら掛けました


本当に大変なのですょ

鉢植え、希少種クマガイソウ

これが大仕事

時間に
、手間に、守るのも一苦労
これがあるので、敢えて雪を飛ばし
霜
対策をするのが使命

希少種クマガイソウ芽

トガクシショウマ





霜
との戦い

大袈裟ではなく

事実

そして、この自然との戦いがGW中に継続
5月3日、この気温-3.5℃

霜
下りまくり

5月ですょ






鬼ヤバです

GW中に、数年前にバイトに来てくれていた、Y君
、友達と
戸隠キャンプ場にてキャンプし
テント内に霜が降りたそうです
怖い
怖い
冒険家・S





トガクシショウマ

もぅ大変


昨年度、霜




蕾をつけながら



爺



ヤマシャクヤク

大雨の



霜




本当に大変なのですょ


鉢植え、希少種クマガイソウ

これが大仕事










希少種クマガイソウ芽


トガクシショウマ





霜



大袈裟ではなく

事実

そして、この自然との戦いがGW中に継続
5月3日、この気温-3.5℃

霜



5月ですょ







鬼ヤバです


GW中に、数年前にバイトに来てくれていた、Y君





怖い


冒険家・S

2022年、GW中に、本日、お休みです(定休日をとります)。
5月3日、長野駅から

特急しなのに乗り


我がビビりポンコツ坊

人生初
の電車
そして、1人旅

愛知QUESTにて
、コーチの
厳しいレッスンを受ける為に
、「電車でGO」古~~~
2日前まで、レッスンと
宿泊は
、奥さん
親友
同級生宅へ
お世話になる、知った仲の宿泊
家族皆に
、お世話様で、可愛がられ
面倒を見てもらい
送り迎えの送迎付き

そこに不安は無しですが
唯一の大不安は、1人移動

家を
出る時に、車内で
不安から来る
泣いておりました
もぅ中学生でちゅょ~~~~~~
勘弁して

お陰様で、シーズン終わりからの




絶好調

と、身体が出来始め
大技を繰り出せる体力と体重
運動能力が加わり


、ライトトリプルコークをマットで打ち


立てたそうです
良い感じ


そして、本日、当店、金曜定休日を取り、お休みします




数年前から、経営を

建て直しをし

、このGW 見栄とかではなく、お陰様で、本当に本当に、超~~~嬉しい限りの来店客さん







このコロナ2年間、行動規制&善光寺御開帳の反動と、イベントの手助けもありますが
想定を超える

○○○
頑張って下さる
スタッフさん・パートさん、バイトさんの疲れと体力を守る為
本日、余裕の超~~~~~余裕の定休を取ります


反感を買い
これがいけないのですが
当店
、このご時世の中、過去が駄目過ぎて、建て直し 現在、上手く行き過ぎ、怖いくらいに
大順調の為、大余裕の定休日取り


相変わり
苦しい所ほど、無理をし、遅くまで
、おこぼれ客を得る為に営業

(当店も数年前までそうでした
)
「食えれば良い、場所が良い、高くても何でも良い」そんな来客、宣伝効果にもなりませんし、それを待つ店側・・
大型連休(GW・盆・3連休)そんなの暖簾さえ出していれば、最新そばを
出していても入るのは当たり前
それじゃ~~駄目なのが分からない経営者・・
今、大切なのは、シーズンの苦しい時に、如何に来店客を招き入れるか




当店
、まだまだかなりの引出しを温存しております
嘘ではなく、逆に上手く行き過ぎているから(過去が糞
過ぎただけ
)私への
反感が来て、まぁ~~~ こんなポンコツ野郎も
有名になりました
仕方がない事実ですから
本日、余裕も余裕に、GW中の稼ぎ時に
、定休日を取らせて頂き

、スタッフさんにもリフレッシュして頂き、誰にも迷惑を掛けず、愛知まで、息子を
迎えに行かせてもらいます



土曜日から、また、美味しい
戸隠そばと、旬の山菜
を、提供させて頂きますので
、本日は、定休日ですが
土曜日からお待ちしております

(一昨日、GW中なのに、山菜不足の為に、若き大エースYを
久々のパーティーにルイーダの酒場でスカウトし
、4回目のグルメ界

突入し
極上山菜大量に仕入れしております



)
冒険家・S


特急しなのに乗り



我がビビりポンコツ坊


人生初




愛知QUESTにて





2日前まで、レッスンと















そこに不安は無しですが



家を




もぅ中学生でちゅょ~~~~~~

勘弁して


お陰様で、シーズン終わりからの




















良い感じ



そして、本日、当店、金曜定休日を取り、お休みします





数年前から、経営を














このコロナ2年間、行動規制&善光寺御開帳の反動と、イベントの手助けもありますが




頑張って下さる


本日、余裕の超~~~~~余裕の定休を取ります



反感を買い







相変わり






「食えれば良い、場所が良い、高くても何でも良い」そんな来客、宣伝効果にもなりませんし、それを待つ店側・・
大型連休(GW・盆・3連休)そんなの暖簾さえ出していれば、最新そばを


今、大切なのは、シーズンの苦しい時に、如何に来店客を招き入れるか





当店


嘘ではなく、逆に上手く行き過ぎているから(過去が糞





仕方がない事実ですから

本日、余裕も余裕に、GW中の稼ぎ時に









土曜日から、また、美味しい



















冒険家・S

2022年、トガクシショウマ。
2022年、極み朝食そばと各山菜。
まず初めに
鬼極
超~~絶忙しく
何時もの如くを通り越し

TIMEラグ半端無いです
御了承下さい



3回目のグルメ界後

自分用にと
選別捕獲していた
お客さんには出さない
最高LVのグルメ山ウドを、そば打ち後に天ぷら

戸隠そばにIN

私の
朝食


グルメ山ウドのみの山ウド天ぷらそば盛り盛り

これを越えるのってあるの









実家の
爺
、叔父さん
、親族
、同級生の妙高山菜屋社長
、そして、ヘッポコ私が
捕獲しまくっている

、極上極み天然山菜


とてつもない量を用意しております





これだけは、絶対に戸隠1です
断言致します


これを食したら
、他の山菜
は食えなくなる
中毒性の味
是非是非
食して下さい
この時期
海老天(海外養殖物) 野菜(温室)こんなの喰って
大損ですょ
こんなの日本全国
どこでも食えます
旬のグルメ山菜

今しか
喰えません
いつ食べるの今でしょ
(古いし
寒い
)

天然極ワラビ
そこらの細物とは桁違い

灰汁抜き

お陰様で、冗談も抜きの
当店、ありがたい限り
多くのお客様ご来店の





山菜
鬼の注文を頂いております


私が
生きている限り、永続入荷致します










これが私の
武器です



まだまだ、フキノトウが食せますし
今年は大雪

&寒の戻りもあり
、長く極上極み山菜
食せますょ




悲しいことに
、寒の戻りが酷いのと、GW中、私が
過去1忙しく グルメ界へ行けません



これが
1番の大不幸です





貯まりに貯まりまくっているブログを
書いている
暇がありません
かなりのTIMEラグ
御了承下さいなのと、長い目で見て下さいネ
サボってはいません、本当に時間がありません




冒険家・S







御了承下さい




3回目のグルメ界後








戸隠そばにIN


私の




グルメ山ウドのみの山ウド天ぷらそば盛り盛り


これを越えるのってあるの










実家の













とてつもない量を用意しております






これだけは、絶対に戸隠1です




これを食したら







この時期





旬のグルメ山菜





いつ食べるの今でしょ




天然極ワラビ



灰汁抜き


お陰様で、冗談も抜きの








山菜




私が












これが私の





まだまだ、フキノトウが食せますし











悲しいことに






これが







貯まりに貯まりまくっているブログを



かなりのTIMEラグ







冒険家・S

2022年、デモそば打ち。
2022年、毎日の仕事と、そばクッキー。
新人君
が、ほぼ毎日、十割そばと、玄そば(土日)の水回し
・捏ねを
担当

私が
そば切りするまでの
空いている時間に、石臼手挽きするのがお決まりのルーティン

むき実



玄蕎麦の実、手挽き

そして、そばクッキー

Facebookからのコピペ
魔女と山小屋
12時間前 · Instagram ·
お知らせ・その2
先日、SBCテレビ(=SBC信越放送局)の取材が当店の厨房に入りました。
取材内容は2022年5月3日、13時55分からの「ずくだせテレビ」で放映されるとのこと。
愛らしいアナウンサーさんの質問に目が泳ぎ狼狽えながら返答している店主の様子が見られると思います…orz。
#SBC信越放送
#ずくだせテレビ

GWより~冬季間前まで、当店にて
販売させてもらっております
数に限りがありますので、見掛けたらお薦めです
お世辞抜きで美味しい
そばクッキーです
冒険家・S




私が




むき実



玄蕎麦の実、手挽き


そして、そばクッキー

Facebookからのコピペ
魔女と山小屋
12時間前 · Instagram ·
お知らせ・その2
先日、SBCテレビ(=SBC信越放送局)の取材が当店の厨房に入りました。
取材内容は2022年5月3日、13時55分からの「ずくだせテレビ」で放映されるとのこと。
愛らしいアナウンサーさんの質問に目が泳ぎ狼狽えながら返答している店主の様子が見られると思います…orz。
#SBC信越放送
#ずくだせテレビ


GWより~冬季間前まで、当店にて


数に限りがありますので、見掛けたらお薦めです

お世辞抜きで美味しい


冒険家・S
