2022年、東北旅行当日。(その1・初日)
2月22日、妙高実家
関係の除雪を済ませ
朝から
ゆっくりの予定が・・
またまた積雪


朝から
何時ものルーティン



ここに雪を
敢えて飛ばしている理由


私の
ポンコツ
ブログを
覗いて下さる人には
、ピンとくると思います
近々、この理由が分かります

お店の
畑ヵ所も、少しづつ排雪


数年前に、大反対され
古き悪い時代の輩に
色々言われた「そんな物
」

これがどれだけ
宣伝効果になり、効力を発揮したことか


「あんなの(脚)飾りです。 偉い人にはそれが分からんのですよ」
スミマセン
超~~~~くだらないですが
この上記記事
上手い
褒めて下さい
これが分かる人は
、私世代の
乳タイプ(ニュータイプ)

綺麗に
堀出しました


更に、ここへ近々、エロい
を仕掛けます。

予定外の仕事が昼過ぎまで行い
軽く飲み
就寝後

17:20発
大雪の中

、信濃町IC~

新潟県 胎内市ICで下り

国道113号~小国町~山形県へ
ここからは、昨年と同じルート
マジで懐かしいし
この為に、1年間、頑張り
働き
お金を
貯め
勉強と言う
意味のお出掛け



山形県 蔵王IC~乗り
1時過ぎ
休憩をはさみ
勉強時間
前沢SAにて、前沢牛タン塩ラーメン

前沢牛肉丼

これも美味かったです

昼間も、このLV

タイミングが合えば、いつかは・・



時間に余裕があれば
新潟から~山形(海沿い)~秋田(海沿い)の国道(下道)を走破し、今回の目的地である
青森県へと考えていましたが
燃料補給の
都合上(24時間営業の心配) 高速道路(東北道)が無難だろうと、このルートになりました

東北道 前沢SAまでに、499.4㎞
青森県まで、まだまだ先は長し
続く・・
冒険家・S




またまた積雪



朝から





ここに雪を




私の





近々、この理由が分かります


お店の




数年前に、大反対され





これがどれだけ




「あんなの(脚)飾りです。 偉い人にはそれが分からんのですよ」
スミマセン






これが分かる人は




綺麗に




更に、ここへ近々、エロい


予定外の仕事が昼過ぎまで行い

軽く飲み



17:20発






新潟県 胎内市ICで下り

国道113号~小国町~山形県へ
ここからは、昨年と同じルート

マジで懐かしいし












山形県 蔵王IC~乗り
1時過ぎ

休憩をはさみ





前沢牛肉丼


これも美味かったです


昼間も、このLV

タイミングが合えば、いつかは・・



時間に余裕があれば






東北道 前沢SAまでに、499.4㎞
青森県まで、まだまだ先は長し

続く・・
冒険家・S

スポンサーサイト