2022年、冬季間は、これに限る。
冬は
鍋ばかり
喰ってます
白菜は、戸隠産の大玉
しかも秋に
先輩父親さんから
、無料で10玉も頂いているので
、買わなくて済むLV
ありがたい限りです
定番のキムチ鍋

アサリを

入れた

キムチチゲ鍋

3日連続で

キムチ鍋を

大好きですが
3日連続は流石にでしたけど・・
締めに、鍋用ラーメン・うどんを入れるのが定番

芽カブぶっかけ丼

近江町市場で
購入した
鮭粕焼き
これは脂がのってなく、今一
(贅沢言い過ぎ
)

ここ数年、天ぷら、豚カツや油物系が苦手でして
実家の
雪片付け時
、母親が
持たせてくれた、カツカレー

自分では
絶対に購入しないけど
、久々に喰ってみるかと
美味くて
ビックリ
喰えるもんだな

里山Jさんからの
差し入れ
しかも塩&バターつき

スタッフの皆さんで、頂きました
シンプルだけど、これが驚く
美味さ
夜は
、これで

本場、京都人からの差し入れです

千枚漬に

カブ
こう言う
あっさり系が恋しい

たまに喰うと美味い
何とか高級牛アルミすき焼き


妙高実家
隣婆さん
近所の叔母さん達からと、まぁ~~愛されていて
、私に
ですって
嬉しい限りです
漬物にキムチ三昧

同級生
、母親が
毎年プレゼントして下さる
、この1つのキムチが

コクがあり、激美味

大量に貰ったので
、豚
キムチ炒め

手作りキュウリのキューちゃん
これも酒が
進み過ぎる
美味さ

まだ1月なのに、どれだけの回数をキムチ鍋を喰うのだ((笑))

この時の〆は、うどん

美味い物は
言葉は出ない
冒険家・S



白菜は、戸隠産の大玉





ありがたい限りです

定番のキムチ鍋


アサリを

入れた

キムチチゲ鍋


3日連続で

キムチ鍋を


大好きですが

締めに、鍋用ラーメン・うどんを入れるのが定番


芽カブぶっかけ丼


近江町市場で







ここ数年、天ぷら、豚カツや油物系が苦手でして

実家の






自分では









里山Jさんからの




スタッフの皆さんで、頂きました

シンプルだけど、これが驚く


夜は



本場、京都人からの差し入れです


千枚漬に

カブ
こう言う



たまに喰うと美味い

何とか高級牛アルミすき焼き



妙高実家





嬉しい限りです

漬物にキムチ三昧

同級生




コクがあり、激美味


大量に貰ったので




手作りキュウリのキューちゃん

これも酒が





まだ1月なのに、どれだけの回数をキムチ鍋を喰うのだ((笑))

この時の〆は、うどん


美味い物は


冒険家・S

スポンサーサイト