2021年、11月最後の土曜日。
朝から深々と雪が降っていて
除雪する程ではありませんでしたが

きのこ屋さんから前日、今シーズンラスト🍄が届き(ヒラタケ・ナメコ)

処理


🍄汁も作り

良い出来だ

大量に刈り取って
来ていた、野沢菜を

切ってもらい

雪降る中
、バイト君のYにも
雪囲いを手伝ってもらい
降ったり
やんだりを
繰り返し
暇々を裏切り、降雪の
土曜日の中、多くのお客さんに


来店頂き、ありがたい限りでした
特製野沢菜漬けも、鬼の様に売れ

私は
、朝の
仕込みを終えてから、夕方まで
、ずっと野沢菜を洗いまくり
漬けまくっておりました
手の
脂分が
落ち
カサッカサの垢切れ寸前です
こればかりは仕方がありません

日曜日、(帰って来ていますが)早朝から
愛知QUESTへ
、息子の
フリースキーレッスンを受けに行く為に、スタットレスタイヤの効き具合を確認
本日(30日)、履き替え
予約を入れて交換しますが
履き替えを
視野に入れていたので、全冬から
履き続け、6年目のスタットレスタイヤ

念の為と言うか、一応何とか止まるのでOKとしました。
仮に滑る様なら、Kで
愛知まで
行く考えでは

夕方までの
積雪量

屋根雪が滑り落ち積もっていたので


排雪を考えていなく建てられている敷地雪を

飛ばしました


除雪機の
メンテナンスも終わっているので、こちらは不安がありませんが
根雪前のお店側溝の落ち葉上げや
、降雪
倒木による停電に
備え、発電機のOIL交換やエンジンの掛かり具合の点検も時間を見つけて行わなければ
やはり1番心配なのは、野沢菜刈り取り
仕事です
根雪になる前に
、畑から全て刈り取って来るだけは何としても終わらせないと行けません
冒険家・S



きのこ屋さんから前日、今シーズンラスト🍄が届き(ヒラタケ・ナメコ)

処理



🍄汁も作り


良い出来だ


大量に刈り取って




切ってもらい


雪降る中



降ったり









特製野沢菜漬けも、鬼の様に売れ


私は





手の





こればかりは仕方がありません


日曜日、(帰って来ていますが)早朝から




本日(30日)、履き替え



履き替えを





念の為と言うか、一応何とか止まるのでOKとしました。
仮に滑る様なら、Kで




夕方までの



屋根雪が滑り落ち積もっていたので



排雪を考えていなく建てられている敷地雪を


飛ばしました



除雪機の








やはり1番心配なのは、野沢菜刈り取り



根雪になる前に


冒険家・S

スポンサーサイト