2021年、グルメ界へ、3回目の突入・2往復&ゼンマイの谷編も。(相方を連れて)
相変わらずのTIMEラグ
が発生しており
スミマセン
先週の記事となります

グルメ界
3回目の突入

山々は

、新緑に包まれ始めております

3回目にして、パーティーを組んでのグルメ界


若き新人
R
2年前に、1度、連れて来ていましたし

山菜採りが
大好きと言う
若いのに大したもんです

ゼンマイ

コゴミは、ほけております
暖かい日が続くと
一気に成長



グルメ界

最下層まで下り



グルメ山菜採集



この太さ

グルメゼンマイを捕獲


被写体が映ると
どんな感じか
臨場感が出ます


山ウド

極上コゴミ

色々な極上山菜を

捕獲


デカいシマヘビがおりました
マムシでなく
、一安心

休憩を挟みながら

山菜
・恋愛
(若きRの
相談)・仕事やら、年の功ではないですが
色々と話つつ

沢を渡り
登り
降り

山の恵みを

散策


伊之助
が
食事用に
掘った穴

全てが
このサイズ

Rに
、20㎏程
背負わせ

ぜぇ~~ぜぇ~ 山の
呼吸
苦しみを味合わせ
HEAVEN中
(天国モード
)
Kトラ
まで、1㎞以上を、45分程掛けて上ります



熊が
登った
時の爪痕


こちらは、下りた
時の爪痕

熊が
ゴロゴロと住んでおります

何度も何回も休憩を挟み

背負い熱で、熱くなった山菜
を残雪で
冷やしつつ

Kトラへ
やっと着

Rに
、もぅ1ヵ所へ行けるか
と尋ね
「大丈夫です
行きたいです
」と頼もしい言葉を聞けたので、誰も連れて行った時が無い
私が
勝手に名付けた
ゼンマイの谷へ

連れて行きました

ここは油断すると、即滑落し


大怪我間違いなし
滑ったら




下の
下まで
落下し
終了です

ドラクエウォーク
私も
いつまで、ここに来れるやら・・

こんなのが
ボッコンボッコン生えております



死と隣り合わせ
これは、マジです
こんな場所で、グルメワラビ
を捕獲しております
命懸けですが
命綱はつけてません
本当なら、ザイール等付ければ良いのですけどネ

あちらここちらの谷のグルメゼンマイを

捕獲しまくりました



癒される
山野草イワカガミ

残念ながら、蕾状態で

開花しておりませんでした

グルメゼンマイを大量に捕獲し


無事に(当たり前の大前提)Kトラまで辿り着き
戸隠へ着
極上コゴミ
極太ゼンマイ
山ウド
と、総捕獲重量40㎏以上




実家の
爺が
山ウドを採って来てくれたのと

妙高同級生K社長
から買った
コシアブラ
・ふきのとう

叔父さんが
採ってくれた極上ワラビ

即、藁灰を使い、灰汁抜き

一晩
、灰汁抜きをした
ワラビ
当店にて、山菜3種盛りで食べれます
(日替わり
)

グルメ極上極太ゼンマイ下処理

親族
、同級生
私

GWに備え

ガンガンと、極上も
極上山菜

を揃えております

あちらこちらにて、上り旗やら、山菜あります等々を見掛けますし
、各お店のHPやらFacebook・SNS 山菜宣伝や画像を見ますが
中国産を
水煮や栽培物
(山ウド等)市場・直売所・道の駅等での仕入れがほとんど
、それが当たり前

ですが
ですが
うちの山菜は、極上も極上の新鮮です


何故なら、自分で
採りに行き


捕獲していますし

採っている場所がグルメ界

の食材
、そこらの山菜には絶対に負けません


これだけは誰にも負けません
是非、旬の
極上山菜
を御賞味
してもらえると嬉しいです
雨の中
GW中も、仕事の合間を抜け出し
グルメ界へ

本日も行っております
冒険家・S



先週の記事となります


グルメ界



山々は





3回目にして、パーティーを組んでのグルメ界



若き新人


2年前に、1度、連れて来ていましたし







ゼンマイ


コゴミは、ほけております

暖かい日が続くと





グルメ界







グルメ山菜採集




この太さ


グルメゼンマイを捕獲



被写体が映ると





山ウド


極上コゴミ


色々な極上山菜を


捕獲



デカいシマヘビがおりました

マムシでなく



休憩を挟みながら


山菜







沢を渡り





山の恵みを






伊之助





全てが



Rに





ぜぇ~~ぜぇ~ 山の





Kトラ





熊が




こちらは、下りた


熊が



何度も何回も休憩を挟み


背負い熱で、熱くなった山菜



Kトラへ



Rに










連れて行きました


ここは油断すると、即滑落し



大怪我間違いなし

滑ったら












ドラクエウォーク

私も


こんなのが





死と隣り合わせ


こんな場所で、グルメワラビ


命懸けですが




あちらここちらの谷のグルメゼンマイを


捕獲しまくりました




癒される


残念ながら、蕾状態で

開花しておりませんでした


グルメゼンマイを大量に捕獲し





戸隠へ着

極上コゴミ








実家の




妙高同級生K社長





叔父さんが



即、藁灰を使い、灰汁抜き


一晩



当店にて、山菜3種盛りで食べれます



グルメ極上極太ゼンマイ下処理


親族





GWに備え

ガンガンと、極上も






あちらこちらにて、上り旗やら、山菜あります等々を見掛けますし









ですが


うちの山菜は、極上も極上の新鮮です



何故なら、自分で















これだけは誰にも負けません

是非、旬の






雨の中






冒険家・S

スポンサーサイト