戸隠産蕎麦粉を使った更科そば打ち。
戸隠産地粉 白雪

玄蕎麦の実の中心分のみ

でんぷん質100%の粉で、そばを打ちます

繋ぎに強力粉3割を足します。
本来だと5割でも良いくらいですが
敢えて3割で行いました
更科そば生粉打ち(10割)は絶対に出来ません

水ではなく
熱湯を


加えます


熱湯
なので、割り箸で混ぜ

まとめます

袋に入れ

氷水
で冷やし
熱を取り除きます。
この作業が
1番
大切です。

熱湯を使用し
強引に繋げるので、この熱を取らないで延すと
割れて切れる原因になります


熱を取り、冷えたら軽く捏ね
へそ出しをし空気を抜き

延して行きます
延し工程
(私
ではなく、延してるのは、スタッフのTです)














熱を取ることで、切れなく
きちんと延せます

畳んで

そば切りは
私

切って行く~~~


経験を積ませる為に、若いスタッフTにも打たせました

上手く延せてます。

私の
切りも
まずまずかな


戸隠産地粉で打った
更科そば
でんぷん質100%
当然、真っ白です

食感は、グニュッグニュって言う歯ざわり
ハッキリ言って、マロニーちゃんて味です
当然ですが
でんぷん質ですから

そば好きの人からすると・・
好き嫌いは当然あります・・
戸隠産地粉を使った更科そば打ちを行った
、久々に、そば打ちブログでした
MENUにしませんが
このブログを
見てる方で
、ご希望があれば要予約で
提供はいたしたいと存じます
冒険家・S

玄蕎麦の実の中心分のみ

でんぷん質100%の粉で、そばを打ちます


繋ぎに強力粉3割を足します。
本来だと5割でも良いくらいですが


更科そば生粉打ち(10割)は絶対に出来ません


水ではなく




加えます



熱湯



まとめます


袋に入れ

氷水



この作業が



熱湯を使用し





熱を取り、冷えたら軽く捏ね



延して行きます

延し工程
















熱を取ることで、切れなく




畳んで

そば切りは



切って行く~~~



経験を積ませる為に、若いスタッフTにも打たせました


上手く延せてます。

私の





戸隠産地粉で打った


でんぷん質100%
当然、真っ白です


食感は、グニュッグニュって言う歯ざわり

ハッキリ言って、マロニーちゃんて味です

当然ですが



そば好きの人からすると・・
好き嫌いは当然あります・・
戸隠産地粉を使った更科そば打ちを行った


MENUにしませんが







冒険家・S

2020年、11月ラスト愛知県・岐阜県へ遠征。
3連休前週の土曜日(11月14日) 前日(金曜日) GoToキャンペーンを使うことを前提に、JTBへ行った関係で、早朝からの
下道ではなく、リッチに行も高速を使用



SAにて、朝食から


朝ラー

元KLPチームコーチ


ユース枠の
0セッション
(施設OPEN前の貸し切り時間)練習


アプリゲーム
ドラゴンクエストウォーク
と現在コラボ中のローソン
おにぎり
スライむすび

当然食いついて
、買ってしまう私
・・
良く考えるもんです
まぁ~~ 考えた者勝ちですが
今の世の中、努力し
考えた
者勝ち
只々何もしないのは駄目



1セッション目は、自主練習

全日本
フリースキーナショナルチームコーチTさんが
一緒に飛んでくれて
お題対決をしたり
アドバイスをしてもらったりと
本当に良い経験

マジで貴重な経験と体験を味わえました
ビビり君
強弱をつけて
見せる飛びを
覚えるのだぞ

何も無い土日は、お店の
事務所で、ゲーム三昧


夜は
夜で
、同級生や
先輩や
ネットで繋がってる人達と
ゲーム三昧
1日10時間はPLAYしています
こんな時間あるなら
練習動画の
整理をしろよな
3000動画近く
、練習用iPadに入っていますが
メモリー残量がゲーム
データーで食われているので
、動画整理しなければ
ゲーム
データー消して
やるからな

本日は、岐阜県スノーヴァ羽島にて、練習し

夜は
愛知県
奥さん
親友宅にて





翌日の11月ラスト日曜日は、愛知クエストにて
コーチ指導の元
厳しいレッスンを受けます


土日、お店はOPENしていますが 私
居ません
冒険家・S





SAにて、朝食から



朝ラー


元KLPチームコーチ



ユース枠の






アプリゲーム




スライむすび


当然食いついて


良く考えるもんです

まぁ~~ 考えた者勝ちですが








1セッション目は、自主練習


全日本









マジで貴重な経験と体験を味わえました

ビビり君






何も無い土日は、お店の




夜は







1日10時間はPLAYしています

こんな時間あるなら




3000動画近く










本日は、岐阜県スノーヴァ羽島にて、練習し












翌日の11月ラスト日曜日は、愛知クエストにて





土日、お店はOPENしていますが 私


冒険家・S

2020年、山菜の処理と調理(続)。
2020年、山菜戻し処理仕事と、その他。
今週末、またまた愛知県
へ行きます

土曜日は岐阜県羽島へ

なので、土曜日は、奥さんの
親友宅へ
お泊りさせていただくことに
、急も急で決まり


お土産
とし、山菜を持って行こうと
この日干した
物体は何の山菜
でしょうか
いつもなら高級ゼンマイ
なのですが・・

こちらはワラビです

グルメ界産
干しワラビ
2020年、大量に干した
ワラビがあったのを忘れていて
どうせならと

ゼンマイ
と一緒にワラビ
も戻そうと
煮こぼします

こちらはゼンマイ

ワラビ

戻して行きます

この処理を数回繰り返します

カットを含め
手間暇が本当に掛かります
完全に戻すのに3日以上掛かかり
その後、ようやく味付けが出来ます。
山菜は採るのも
激大変ですが

保存も
戻しも
鬼苦労する食材なのです
1番は
、旬の時に
食すのが
良いのですけどネ

接客仕事の合間をぬって、そばつゆ返しも取り

土日に、山間地でも
積もる雪が
降るとの予報が出たので
、今日・明日とタイヤ交換が
難しい為に、急遽交換

スタットレスも5年目・・
何とか今シーズンだけでも保って下さい
交換するお金がありません


2回目(5年目)の車検の際
(9月)に、「マフラーを止めているネジ部分、錆がヤバいですょ」と・・
今シーズンのみで良いので
こちらも保って下さい
こうやって見るとショック

3連休は、お店が忙しくて、小布施クエストへ
連れて行けなかったので、久々に私が
連れて行き(3連休中は、元同じチームだったお父さんに
連れて行ってもらえていました
ありがたい
)
コーチに送れる練習
動画を撮影
小布施クエストジブ場所がリニューアル中です

左から飯縄山
・雲が
掛かっている山が戸隠山連邦
・黒姫山
・そして私の
地元、妙高山

今日は、山菜
の仕込みを行わなければ行けませんし
、午後からは
、お店大改装の
最終打ち合わせもありますし、数ヵ月ぶりに妙高実家へ
米を
受け取りに行くついでに泊りへ

それ以外はプチ休みを
いただいたので
色々細かな用事を済ませられる休みですが
休みではないな
冒険家・S



土曜日は岐阜県羽島へ


なので、土曜日は、奥さんの








お土産


この日干した



いつもなら高級ゼンマイ


こちらはワラビです


グルメ界産


2020年、大量に干した


どうせならと


ゼンマイ





こちらはゼンマイ

ワラビ


戻して行きます


この処理を数回繰り返します


カットを含め


完全に戻すのに3日以上掛かかり

山菜は採るのも








1番は





接客仕事の合間をぬって、そばつゆ返しも取り


土日に、山間地でも






スタットレスも5年目・・
何とか今シーズンだけでも保って下さい

交換するお金がありません



2回目(5年目)の車検の際

今シーズンのみで良いので


こうやって見るとショック


3連休は、お店が忙しくて、小布施クエストへ






コーチに送れる練習



小布施クエストジブ場所がリニューアル中です


左から飯縄山







今日は、山菜










それ以外はプチ休みを




冒険家・S

2020年、信州新そば各番組。
晩秋の
昨日は、久々に放射冷却の影響で冷え込みました
−6℃
強力な霜も
降りまくり
異常な暖かさが
続いていた反動で
寒さから痛さを感じました


さてTV番組で
、日本全国
の食や
文化を放送している
秘密のケンミンSHOW 極
明日11月26日(木)この番組内で、戸隠そばが紹介されます
うちは因みに放送されませんと言うか
取材を断っております



秘密のケンミンSHOW 極さんからも猛烈な取材申し込みが入りましたが
お断りさせていただきました
ここだけではなく
芸能人・各取材・各TV取材と全て断っております
中には、引きさがらなく、何度も取材の申し込みが入りますが

全てお断りさせていただいております


色々な取材を受けていれば
、もっともっと客足が伸びると思いますが

取材を受けない



理由としては、TV
や取材
芸能人等の番組で紹介されると言うことは反響が大きのは当然です



ですが逆に取材を受けた
お店が
適当なHP内容を書いていたり
、嘘で適当な仕事をしているのにも関わらず(手打ちそばではなく
、機械そばを手打ちと・・) それをきちんと調べないで
掲載したり
放送します
それが1番
嫌なのです
お客さんは、「TVで
見たから来た」とか
そう言うお客さんには来てもらいたくないので、一切今後も取材は受けません


並んでいるから


混んでいるから

グルメ雑誌に載っている
グルメランキングに
載っているから
1番
信じてはいけないのは、食べログ
誰が決めるのだ
ここが日本一
美味いだとか
戸隠1番
美味いだとか
各家庭
、幼き頃から




食べ育った食事が
その人の味覚です
人それぞれ味覚は違いますし
お店を出している以上、皆さん頑張って工夫や努力をしています
その結果が各店の個性ですから
合う合わないがあるのは当然
私の
少ない人脈をフルに活かし
食べログランキングを上げてと
依頼したり
、SNS等を使えば・・ 分かりますょネ
そう言うことです。
お客様も、戸隠そばだけではなく、並んでいるからとか

、ランキングが高いからとか、TVで放送されたとか
ではなく、自分の舌で
感じ美味いと
思ったのが真実です。
そして今夜
SBCスペシャル 芸能界のそば王 DEEN 池森秀一が行く 信州新そば紀行 19:00~20:00
放送されます
11月6日に行われた
第51回 戸隠そば祭り 新そば献納祭も放送されるのかな

そば切り
役は、ヘッポコ私です
本日は、水曜日、息子が
5時限授業なので、小布施クエストに
早めに連れていける為、ほぼ毎週水曜日は、フリースキー練習日

録画し後日、見て見ますか・・
冒険家・S


−6℃
強力な霜も


異常な暖かさが





さてTV番組で




秘密のケンミンSHOW 極
明日11月26日(木)この番組内で、戸隠そばが紹介されます

うちは因みに放送されませんと言うか






秘密のケンミンSHOW 極さんからも猛烈な取材申し込みが入りましたが



ここだけではなく


中には、引きさがらなく、何度も取材の申し込みが入りますが


全てお断りさせていただいております



色々な取材を受けていれば









理由としては、TV







ですが逆に取材を受けた









それが1番


お客さんは、「TVで





並んでいるから











1番

誰が決めるのだ






各家庭









人それぞれ味覚は違いますし


その結果が各店の個性ですから


私の






そう言うことです。
お客様も、戸隠そばだけではなく、並んでいるからとか






そして今夜

放送されます

11月6日に行われた



そば切り


本日は、水曜日、息子が




録画し後日、見て見ますか・・
冒険家・S

2020年、野沢菜漬け刈り取り作業と特別仕様漬け。
この時期ならではの光景
冷たい風吹く中の
冷たい水での
野沢菜洗い

こちらの野沢菜漬けは、塩漬け用です

3連休最終日、客足は、ボチボチでしたが

567
の影響は、確実に出ています
昼過ぎから
奥さんを
連れて、野沢菜刈り取り
へ出掛けました

まだまだ大量に野沢菜が生えております



根雪

になる前に、全て刈り取りします


3連休初日に野沢菜洗いをしました

こちらもこの時期特有の

カラマツ葉の雨が
降り注ぐので
、これ状態
マジ勘弁してもらいたいです

ゴミや土、その他を何度も綺麗に
洗い落とすも

風が吹けば
これ
苛々MAX
地下下内で、極力、カラマツ葉が入らない様に頑張って洗い続け


漬けます。

こちらの40㎏だけ特別仕様の牡蠣醤油漬け

夕方には
一気に沈み

翌朝には
漬かりました。
後は、浅漬かりではなく、味を調整しながら
完全に漬かるのを待つのみ

3連休、特製野沢菜漬け
鬼の様に出ました
嬉しい限りです
野沢菜刈り取り作業は、まだまだ続きます

そして試しに特製塩漬けを数種類漬ける予定です。
冒険家・S

冷たい風吹く中の




こちらの野沢菜漬けは、塩漬け用です


3連休最終日、客足は、ボチボチでしたが


567


昼過ぎから






まだまだ大量に野沢菜が生えております




根雪






3連休初日に野沢菜洗いをしました


こちらもこの時期特有の

カラマツ葉の雨が



マジ勘弁してもらいたいです


ゴミや土、その他を何度も綺麗に



風が吹けば



苛々MAX

地下下内で、極力、カラマツ葉が入らない様に頑張って洗い続け



漬けます。

こちらの40㎏だけ特別仕様の牡蠣醤油漬け

夕方には



翌朝には

後は、浅漬かりではなく、味を調整しながら



3連休、特製野沢菜漬け


嬉しい限りです

野沢菜刈り取り作業は、まだまだ続きます


そして試しに特製塩漬けを数種類漬ける予定です。
冒険家・S

2020年、久々の野鳥報告。
3連休中日、567の
影響で、初日が想定外でしたので、中日もと・・
色々そば打ち量や
仕込みを
抑えておりましたら・・ (それでもと、かなりの仕込み量は準備しておりました)
OPENと同時に閉店まで、多くの御来店

本当にありがとうございました
きのこ汁
、🍄関係、玄そば、全て完売
季節外れの暖かさもあり
、イタリアの
フェラーリと言われている、カルピジャーニー機械
のソフトクリームが
鬼の様に出ました
そして、そばが無くなり、久々の追い打ち
40人前、全て完売し閉店
ありがとうございます


さて最終日は・・
お陰様で、毎日毎日、ヤマガラ・シジュウカラ・コガラ・ゴジュウカラ達が


無銭飲食
&食い逃げをしに



飛来して来ております


妙高親友
大社長夫人Kさんから
のプレゼントである
ひまわりの種
めっちゃ重宝しております
マジで助かっておりますし
ありがとうございます

大久保の茶屋に来て下さると、こんなに良い景観に出会えますょ

戸隠産地粉100%最高配合の新そば
と、ここでしか味わえない雰囲気


是非如何でしょうか
冒険家・S

色々そば打ち量や


OPENと同時に閉店まで、多くの御来店




きのこ汁


季節外れの暖かさもあり





そして、そばが無くなり、久々の追い打ち


ありがとうございます



さて最終日は・・
お陰様で、毎日毎日、ヤマガラ・シジュウカラ・コガラ・ゴジュウカラ達が









飛来して来ております



妙高親友



めっちゃ重宝しております

マジで助かっておりますし



大久保の茶屋に来て下さると、こんなに良い景観に出会えますょ


戸隠産地粉100%最高配合の新そば




是非如何でしょうか

冒険家・S

2020年、トランポリン収納。
4月の緊急事態宣言中に、組み立てたトランポリン

今シーズンラスト飛び
色々な技の型を作るのに、本当にお世話になりました

これから雪が
降り積もるので(多分)降雪に備えて解体

11月ラストの3連休初日
567
の増加で
、交通量と


客足の落ち方は


てきめんでした

例年ですと、半ざるチケット
食べ歩きラスト3日間ですし、降雪前の山間地
そして新そばと
混み混みなのですが




567の影響大

混むことを


大前提としていたので、仕込み量や人手を揃えていたのですが
予想以上に暇でしたので、トランポリンを解体しようと

当たり前ですが
息子にも
当然手伝わせ

組み立てる時よりはるかに早くバラせました

保護マットも乾かせて

土蔵に収納
また来春まで
冬眠です


本日は、息子ちゃん
H家と
志賀高原横手山へ
初滑りを誘われ
連れて行ってもらえる予定でしたが
この異常な暖かさの為に
、溶けてしまい
初滑りは中止


なので小布施クエストに連れて行ってもらい
練習です
私は
当然
仕事
この3連休初日、そば打ち後に、私は
夕方まで
外仕事が出来
野沢菜洗い
漬け
各山野草植え替えと
色々こなせました
順にUPします

冒険家・S


今シーズンラスト飛び

色々な技の型を作るのに、本当にお世話になりました


これから雪が



11月ラストの3連休初日
567












例年ですと、半ざるチケット








567の影響大


混むことを





予想以上に暇でしたので、トランポリンを解体しようと


当たり前ですが




組み立てる時よりはるかに早くバラせました


保護マットも乾かせて


土蔵に収納

また来春まで




本日は、息子ちゃん







この異常な暖かさの為に






なので小布施クエストに連れて行ってもらい


私は



この3連休初日、そば打ち後に、私は







順にUPします


冒険家・S

2020年、インフルエンワクチン接種。
昨日、奥さん
(社長)の御厚意で、息子と
私が
今シーズンの(2020年~2021年春)インフルエンザ予防接種ワクチンを射ちに
行って来ました
息子は
、まだ12歳未満ですので、2回の接種が必要、再注射させますが
昨今の情勢(567
)から、病院入り口では、厳重警戒
サーモ熱測定機から・・ 色々・・
下手に軽い風邪で
受診なんて出来るLVでは無いです
風邪を
引かない様にせねば



ここで無知を知りました
奥さんや
他の人から聞かされていて、勝手に信じていた、インフルエンザ予防接種ワクチンの効果ですが
当初3ヵ月と
聞かされ勝手に信じておりましたが
その効果は、5ヶ月間だそうです
なので、10月に打っても
インフルエンザが猛威を振るう12月~3月までをカバー出来るとのことを初めて知りました
無知って、やはり駄目ですネ

何でもそうですが
知らないは恥ではないです
知ると言うことが経験であり
知識です
人から知ったことを、あくまでも教えてもらい
勉強したは良いですが
それをあたかも知っていたと自慢する恥ずい人が多くいます
知らないから恥ずい
ではなく
色々知る
これを理解すると、色々うんちくをたれる人の人間性や性格が悟れます
これって、定説なのだと、この歳になり
最近ようやく理解出来る様になりました
順調に歳を
重ねております
冒険家・S





息子は


昨今の情勢(567


サーモ熱測定機から・・ 色々・・
下手に軽い風邪で


風邪を





ここで無知を知りました

奥さんや


当初3ヵ月と

聞かされ勝手に信じておりましたが


なので、10月に打っても


無知って、やはり駄目ですネ


何でもそうですが

知らないは恥ではないです

知ると言うことが経験であり


人から知ったことを、あくまでも教えてもらい



知らないから恥ずい

ではなく


これを理解すると、色々うんちくをたれる人の人間性や性格が悟れます

これって、定説なのだと、この歳になり


順調に歳を


冒険家・S

2020年、野沢菜刈り取り作業と、山野草の植え替え作業。
昨日、そば打ちもせず
朝一から
野沢菜刈り取りへ


黙々と1人
作業


3時間掛けて、Kトラ
満杯にし

帰宅

まだまだ半分まで刈り終えてませんが
3連休用分と、それ以降用に、150㎏漬け終えて

ありますし、気温が
高めなので
、敢えて様子を見ながら刈り取りを抑えて畑に置き、漬け置き野沢菜漬け
が減るのを
見計らいながら
刈り取り作業を継続して行く予定です。
お土産用
特製野沢菜漬け
半端無く毎日売れています
大好評
ありがたいですし
苦労して刈り取り
カット
洗い
漬けている
甲斐があります

午後から
市内に下り
現在、ファーストカー化しているKの
(奥さんの
車
)1年点検へ
岐阜県鷲ヶ岳スキー場へ
の息子
送迎や小布施クエスト
練習へ、週2~3回の通い
その他モロモロと、小回りが利くので、ほぼ毎日乗り回している為に
、1年間で、19000㎞走りました
ましてや山間地
特有のタイヤ溝減りと、今回の点検で、ブレーキパットの交換

ここに更に、スタットレスと寒冷地での車維持は
、お金が掛かりますが
ケチって
、ドカン

だと更に後悔します
早め早めに点検交換です


夕方の
帰宅となり
、暗くなる前に、時間が少しありました
なので、急遽、兼ねてから予定していた
山野草の植え替えを決行

超~~~希少種アツモリソウ植木鉢

お店の裏中庭の紅葉
も完全落葉

お店裏中庭の超~~~希少種アツモリソウ

ここに山野草の希少種クマガイソウ トガクシソウ(トガクシショウマ)の植え替えをします

鍬で耕し

土壌を柔らかくし

水捌けを
良くする為に、園芸土を混ぜ配合し
撒き

春先に
満開となっていたクマガイソウ畑

この細く枯れた痕が希少種クマガイソウです。

根元をゴッソリ掘り起こし
根っ子と周りの土壌事運搬(クマガイソウの菌付き)
これをお店の裏中庭に植え替えをしました
暗くなり
、時間が無くなったので
トガクシソウは、3連休中の何処かで行います

ここで超~~~希少種のアツモリソウ鉢を

集め。

植え替えをしました

この茶紐枯れがアツモリソウです。

アツモリソウの新芽です



植え替えをしました
群生にすることで、大きく成長
することが分かりました

なので、まとめて植え替えをし


、来期からは見守ることとし
、植え替えで
のダメージを軽減させます
良い加減に増やさないと
絶えてしまいます

初の
試みとし、希少種クマガイソウも鉢植えに植え替え
後は、鉢植えとお店の裏中庭にての定着を

祈るのみ



剪定した
木枝やらをファイヤー

貴重な1日を有意義に使えましたし
色々やりたいことがこなせましたが
お店の
大改装の

最終打ち合わせも進めていますし(今月中に公表します
)まだまだ野沢菜
刈りや
この日に刈り取った野沢菜
の処理
仕事は当然
息子の
シーズン前ラスト追い込み練習
、本日、インフルエンザの予防接種へ
連れて行きます
今年は、コロナ
の関係で、皆さん、インフルエンザ予防接種を受ける人が多く
、予防接種ワクチンの
数に限りがあるそうなので
、早めをお勧めします
冒険家・S






黙々と1人




3時間掛けて、Kトラ






まだまだ半分まで刈り終えてませんが

3連休用分と、それ以降用に、150㎏漬け終えて








お土産用



大好評









午後から


現在、ファーストカー化しているKの




岐阜県鷲ヶ岳スキー場へ








ましてや山間地



ここに更に、スタットレスと寒冷地での車維持は











夕方の



なので、急遽、兼ねてから予定していた



超~~~希少種アツモリソウ植木鉢

お店の裏中庭の紅葉



お店裏中庭の超~~~希少種アツモリソウ

ここに山野草の希少種クマガイソウ トガクシソウ(トガクシショウマ)の植え替えをします


鍬で耕し


土壌を柔らかくし

水捌けを




春先に


この細く枯れた痕が希少種クマガイソウです。

根元をゴッソリ掘り起こし

根っ子と周りの土壌事運搬(クマガイソウの菌付き)
これをお店の裏中庭に植え替えをしました

暗くなり




ここで超~~~希少種のアツモリソウ鉢を

集め。

植え替えをしました


この茶紐枯れがアツモリソウです。

アツモリソウの新芽です




植え替えをしました

群生にすることで、大きく成長



なので、まとめて植え替えをし







良い加減に増やさないと




初の


後は、鉢植えとお店の裏中庭にての定着を







剪定した



貴重な1日を有意義に使えましたし


お店の
















今年は、コロナ





冒険家・S

2020年、冬前の異常な暖かさ。
平日は、玄蕎麦の実と、むき実を石臼手挽きで
、二八そばに配合用で挽くのが日課です
これの時間と
手間暇の掛かる
ことと言ったら

夜に
何も無い時は、息子が
小学校から
帰って来てから小布施クエストに
連れて行き練習させています


異常に暖かかったので
、やはり・・
ヒトスジシマカ

電気ラケットを念の為に持って行って助かりました
4匹駆除




私達親子と
同じく、マット施設で
、雪山で
打つ為に
、春先から
練習を積み重ねているスノーボードの
親子も


めっちゃ沢山来ています。
当然、雪山を
想定しての練習

大技になればなる程、怪我がつきものですし、雪山でいきなり飛び

打って成功するなんてあり得ません
グリーンシーズンの練習が全てです




夜になると
手の
引きや動き、ポジションが見にくく分からないので
、秘密兵器とし、反射板テープを装備させました
これがGOOD
動画で
見てもハッキリ確認出来ました

プチリニューアルされました
埼玉クエストのジブ施設の余りを小布施クエストに
持って来て作成
足されていました
今後、もぅチョイ
色々といじるそうです
アイテムを是非増やしてもらいたいです
雪山滑走
まで残り僅か
怪我をさせない様に、ラストスパート練習です

本日は、人手があるので


そば打ちは任せ打ってもらうので、そば打ちをせず
私は
、朝から
野沢菜刈り取りへ
GOです
午後の
用事があるまで、1人で
、刈り取れるだけ刈り取って来ます

冒険家・S


これの時間と




夜に








異常に暖かかったので

ヒトスジシマカ

電気ラケットを念の為に持って行って助かりました

4匹駆除





私達親子と














当然、雪山を




大技になればなる程、怪我がつきものですし、雪山でいきなり飛び




グリーンシーズンの練習が全てです





夜になると




これがGOOD

動画で



プチリニューアルされました

埼玉クエストのジブ施設の余りを小布施クエストに



今後、もぅチョイ


アイテムを是非増やしてもらいたいです

雪山滑走





本日は、人手があるので











午後の




冒険家・S

2020年、野沢菜漬け作業は、まだまだ続く。
11月にしては、異常な暖かさが続く
2020年冬前

ラニーニャ現象が
実はラニーニャもどきの可能性で、この冬も暖冬になるかも・・
と、怖い
ニュースも
見ました

夕暮れ前
僅か30分でも
時間がある時は、外仕事
野沢菜狩り


何時もの如く
カットし
洗い

漬ける

この繰り返しです




今年は既に、昨日までに、トータル250㎏漬け終わりました

大袈裟に、吹いているのではなく
平日の客足の
あまり良くない日でも

・・ 反比例するLV

で、特製野沢菜漬けのお土産売り上げ
率が半端無いです
美味い物は
美味いの
証拠だと勝手に思っております
ありがとうございます
塩漬けも始まりました
正直、特製醤油漬け
は飽きます
(私の
個人意見)
来期は塩漬けも特製塩でと考えています
こんな世の中時代の流れですから
考え
生き残りを探す
他と同じことをしていても駄目
常にそのことで一杯おっぱいです
冒険家・S



ラニーニャ現象が

と、怖い




夕暮れ前



野沢菜狩り



何時もの如く

カットし



漬ける


この繰り返しです





今年は既に、昨日までに、トータル250㎏漬け終わりました


大袈裟に、吹いているのではなく










美味い物は



ありがとうございます

塩漬けも始まりました

正直、特製醤油漬け



来期は塩漬けも特製塩でと考えています

こんな世の中時代の流れですから

考え


他と同じことをしていても駄目

常にそのことで一杯おっぱいです

冒険家・S

2020年、ホダ木からのナメコ。(終盤)
2020年、野沢菜漬け作業は続く。
土曜日は、愛知県に居ましたが
昨日の日曜日は、お店で
仕事を当たり前ですが
していました
紅葉
も落葉に変わり
567の関係で
、2020年度は、半ざるチケットも
中止
そこに来て、567の増加

経済が
にならないGoTo
もそうですが
冬は
湿度が低下する為に、菌の
増殖が増えるのは当然

先週の土日に比べると明らかに交通量が落ちました





てことは、客足も落ちます



中社のそば屋さんに用事があり出掛け
その帰りに、戸隠スキー場
まで軽くドライブ(ドラクエウォーク
、モンスターの心を
探索しつつ
)からの戸隠山

その足で、夕方も
夕方

日暮れまで1時間内、野沢菜刈り取りへ


1人
寂しく

お店の
今後やMENU
社長ではないですが
(そんなのやりたくないし、私が
社長だと倒産です
) 経営と色々な事を考えながら

あっという間に漆黒世界

視力は
、未だに抜群に良いですが
ここ最近、老眼の進みが半端無い
ナイターソフトボールでの
玉ブレや、1番は文字
20年間程、毎日、欠かさず日記を書いております
その日記を書く時の文字ピント
が合わない
ハズキルーペが必要かな
ハズキルーペ
さん、提供(スポンサー)お持ちしております
(こんな無名な私に
、来る訳が無い(藁))
100金で買うか

時間が無いと書きまくってますが
嘘ではなく、これが私の
現状です。
ここのうんこ
爺みたく
遊んではいません
(ドラクエウォークは
遊び・・) 少しでも時間があれば、色々やれることは行っております

時間の有効活用
皆さんも考えましょう
冒険家・S

昨日の日曜日は、お店で



紅葉





そこに来て、567の増加


経済が








先週の土日に比べると明らかに交通量が落ちました











中社のそば屋さんに用事があり出掛け

その帰りに、戸隠スキー場






その足で、夕方も



日暮れまで1時間内、野沢菜刈り取りへ



1人



お店の







あっという間に漆黒世界


視力は



ナイターソフトボールでの


20年間程、毎日、欠かさず日記を書いております

その日記を書く時の文字ピント


ハズキルーペが必要かな

ハズキルーペ



100金で買うか


時間が無いと書きまくってますが

嘘ではなく、これが私の

ここのうんこ







時間の有効活用

皆さんも考えましょう

冒険家・S

2020年、きのこ狩り、今シーズンラスト、多分・・(続続続続続続)
そば祭りの関連で、投稿の遅れがあり
何時もの如くですが
スミマセン
10月末の出来事です

気分転換を含め、天然きのこ🍄仕入れに


雑木林へ

ムキタケ(食)


クリタケ(食)流れる寸前

ナラタケ(食)

ナラタケ(食)

昨年2019年、大災害をもたらせた、10月13日の台風19号の
影響で倒れた倒木根元から生えてました🍄
風の谷のナウシカ作品、腐海の原理です。
理に適っております。

戸隠入り口への1丁石道付近

落葉



クリタケ(食)と見間違えられる
ニガクリタケ(毒
)

名前の如く、噛むと苦いので分かります

食べれません

きのこ🍄が生えていそうな山を探索


クリタケ(食)連発🍄

このクリタケ(食)が活発化すると、ほぼ終盤を告げます





流れ気味(腐る寸前)クリタケ(食)


ニガクリタケ(毒)

こちらがクリタケ(食)

慣れないと間違えます


地面と同化しています🍄
4ヵ所🍄 何処に生えているか分かりますか

クリタケ(食)です



こちらは

チャナメツムタケ(食)

ナメコみたく、ぬめりがあり濃い味のきのこ🍄です。

倒木を目安に

きのこ狩り🍄

倒れている根元を確認すると

かなりの高確率で、きのこ🍄が生えています。
クリタケ(食)

タイミングが悪く
流れております
これはOUT

この繰り返しで
、地道に探索

春の
山菜
と違い

必ず採れるとかは無いし
採るタイミングが難しい

ましてや菌類は、食
・食不適
・毒
と別れているので、素人が下手に判断をし
食すと死ぬ可能性もあるので、絶対に食べれると言う判断をした、きのこ以外は絶対に食べては行けません
冗談抜きで死んでまいます
マジで、これだけはお願いします

こんな私ですが
絶対に分かるきのこ🍄しか 当たり前ですが 採りませんし、お客さんに出しません

この景観

激ヤバです



田舎

山
最高です



さて、このきのこ🍄
クリタケ(食)orニガクリタケ(毒
)
どちらか分かりますょネ
正解は


クリタケ(食)幼菌です

栄養分をもらう木の種類により、微妙に色が変わるので難しい
なので判断する面白さ
怖さでもあります

ナラタケ(食)完全に流れ
腐った痕
勿体無い

流れたのもありますが
上物クリタケ(食)

過去ブログ
で、耳にタコじゃないですが
これが栽培物と天然物の違いなのです
食せば分かりますが
このクリタケ(食)
正直、パサパサしていて、個人的に好きではありません
こんな贅沢を言っているから罰があたる


来春の
2021年、裏山奥の
森林整備が長野市事業で行われます

カラマツ林
ガンガンと伐採してもらいたいです


この奇麗な赤ピンクきのこ🍄
ドクベニタケ(毒
)

名前の如く
毒です
何度も、お客さんで、このきのこ🍄食べれますか
と、鑑定を頼まれた時がありますが
カラマツ林に、これでもかと生えている、こ奴は名前の如くです(毒
)

裏山に
、これでもかと生えていた
クリタケ(食)🍄



気持ち~~~い~~~

この生え具合🍄 芸術品ですが

パサパサで、味は、私的
には好きくないです

これから野沢菜漬け
関係で、バタバタしますし
落ち葉で
、🍄も見えにくいし
、時期的に、クリタケ・ムキタケ・マイナーな🍄ばかりなのですし、ナメコを探すには
、時間が掛かるし
2020年度の🍄記事は
、今回が多分が最後になりそうです

冒険家・S



10月末の出来事です


気分転換を含め、天然きのこ🍄仕入れに



雑木林へ

ムキタケ(食)


クリタケ(食)流れる寸前

ナラタケ(食)

ナラタケ(食)

昨年2019年、大災害をもたらせた、10月13日の台風19号の

風の谷のナウシカ作品、腐海の原理です。
理に適っております。

戸隠入り口への1丁石道付近


落葉




クリタケ(食)と見間違えられる

ニガクリタケ(毒


名前の如く、噛むと苦いので分かります


食べれません


きのこ🍄が生えていそうな山を探索



クリタケ(食)連発🍄

このクリタケ(食)が活発化すると、ほぼ終盤を告げます






流れ気味(腐る寸前)クリタケ(食)


ニガクリタケ(毒)

こちらがクリタケ(食)

慣れないと間違えます



地面と同化しています🍄
4ヵ所🍄 何処に生えているか分かりますか

クリタケ(食)です



こちらは

チャナメツムタケ(食)

ナメコみたく、ぬめりがあり濃い味のきのこ🍄です。

倒木を目安に

きのこ狩り🍄

倒れている根元を確認すると


かなりの高確率で、きのこ🍄が生えています。
クリタケ(食)

タイミングが悪く




この繰り返しで



春の




必ず採れるとかは無いし

採るタイミングが難しい


ましてや菌類は、食






冗談抜きで死んでまいます



こんな私ですが

絶対に分かるきのこ🍄しか 当たり前ですが 採りませんし、お客さんに出しません


この景観


激ヤバです




田舎


山

最高です




さて、このきのこ🍄
クリタケ(食)orニガクリタケ(毒

どちらか分かりますょネ

正解は



クリタケ(食)幼菌です


栄養分をもらう木の種類により、微妙に色が変わるので難しい

なので判断する面白さ



ナラタケ(食)完全に流れ


勿体無い


流れたのもありますが

上物クリタケ(食)

過去ブログ


これが栽培物と天然物の違いなのです

食せば分かりますが

このクリタケ(食)
正直、パサパサしていて、個人的に好きではありません




来春の




カラマツ林
ガンガンと伐採してもらいたいです



この奇麗な赤ピンクきのこ🍄
ドクベニタケ(毒


名前の如く


何度も、お客さんで、このきのこ🍄食べれますか


カラマツ林に、これでもかと生えている、こ奴は名前の如くです(毒


裏山に


クリタケ(食)🍄



気持ち~~~い~~~


この生え具合🍄 芸術品ですが


パサパサで、味は、私的



これから野沢菜漬け


落ち葉で




2020年度の🍄記事は



冒険家・S

2020年、愛知クエスト何回目?
2週間前の愛知県への遠征中


旧中山道での気温は、1℃からの

0℃

紅葉が
始まっていました。




愛知でレッスンを受け
(写真は
撮り忘れていました
)
久々と言うか
アンナチュラル(苦手方向)の平軸レフトを初
レッスン
でした。
最近、はまっている
花丸うどんがあるPAで、息子ちゃん
、初の
吉野家
(いつもは、すき家
)

私は
、花丸うどんの期間限定
酸辣湯うどん
肺デブ完成

11月に入り 小布施クエスト裏山の
紅葉
もMAX状態。

同級生の元戸隠チームのKと、今シーズン初顔合わせ

戸隠育ちなのに、今は色々あり、別のコーチの元、練習をしていますが

人生それぞれ
1度きりしかない、今を後悔しない様に歩んでおります

お陰様で、平日にも関わらず
お店に足を運んで下さる多くのお客様



きのこ🍄関係は、大盛況
特選野沢菜漬けは
、在庫が尽きる程の完売状態


本当にありがたいですし
嬉しい限りです
刈り取りから
、洗い
漬け作業が
追いついていません
美味い物は
美味いのです

昨年の台風19号の大被害
お店の
改装も
やるやる詐欺にあったり・・
そして、567
恒例の従業員旅行
も中止
と考えていましたが
皆さんが働いて下さるので、良い物が出せて
、皆が働く環境を作っていられる
そして外仕事の多い私も
出れる
来年は(2021年)戸隠式年大祭
再来年(2022年)善光寺御開帳
(コロナ
で、1年延期)があるので、そこに備え、この冬
(2021年)やるやる詐欺に有った業者ではなく
、妙高のスキー後輩の建築屋さんに、大改装を
3月から色々と何度も打ち合わせをし
行うことに決定
大工の
棟梁は
、偶然にも妙高関山火祭りで、私は
庶務、大工の
棟梁は
、会計をこなした同級生
幼稚園・小学校・中学校・高校を過ごした、Sが棟梁として、大久保の茶屋の大改装を行ってくれます


この冬
に、約2ヵ月、長期休業いたしますが

その先に備え、GoToキャンペーンを使い、スタッフの皆さんを、プチ旅行に
連れて行く為に、昨日、夕方
、奥さん
(社長)とJTBに旅行プランで予約を段取りして来ました
思いの外安くて
驚いたし
GoToキャンペーンを皆さん


使いまくっていて、予約が取れないことに驚きました


駿河湾方面から~熱海をと計画しておりましたが
奥飛騨に落ち着き決定
野沢菜漬けもピークを迎え
戸隠そば献納祭そば切り役の大役が終わったのに、息子
フリースキーを含め
まだまだ多彩にやることが多く
笑っちゃうくらいに時間が無いです




今、1番
何が欲しいと聞かれれば
普通ならお金ですが


私は
、時間と
嘘を言います
またまた、私は
本日(土曜日)お店を休み
愛知INです

今週は、コーチの都合で、土曜日、愛知クエスト
日曜日の明後日は、お店にて
仕事をしてるので居ます
冒険家・S



旧中山道での気温は、1℃からの

0℃

紅葉が





愛知でレッスンを受け




久々と言うか




最近、はまっている






私は



肺デブ完成


11月に入り 小布施クエスト裏山の



同級生の元戸隠チームのKと、今シーズン初顔合わせ


戸隠育ちなのに、今は色々あり、別のコーチの元、練習をしていますが


人生それぞれ

1度きりしかない、今を後悔しない様に歩んでおります


お陰様で、平日にも関わらず





きのこ🍄関係は、大盛況

特選野沢菜漬けは




本当にありがたいですし


刈り取りから




美味い物は



昨年の台風19号の大被害

お店の


そして、567

恒例の従業員旅行



皆さんが働いて下さるので、良い物が出せて




来年は(2021年)戸隠式年大祭

再来年(2022年)善光寺御開帳








大工の






幼稚園・小学校・中学校・高校を過ごした、Sが棟梁として、大久保の茶屋の大改装を行ってくれます



この冬



その先に備え、GoToキャンペーンを使い、スタッフの皆さんを、プチ旅行に




思いの外安くて









駿河湾方面から~熱海をと計画しておりましたが

奥飛騨に落ち着き決定

野沢菜漬けもピークを迎え

戸隠そば献納祭そば切り役の大役が終わったのに、息子








今、1番





私は



またまた、私は


愛知INです


今週は、コーチの都合で、土曜日、愛知クエスト




冒険家・S

2020年、メイン野沢菜刈り取りからの~予定外の野沢菜漬けまで・・
昨日朝
、強い霜が降りました


先週、私が
留守の間に、志賀高原の農家さんが
ネギを売りに業者さんが来て


これだけの量が
鬼安値段の提示だったらしく

こんなに安いならと、全て買い取り
腐らせない為に、私の
何茶って畑に仮植えし、使う分だけ掘り出し使うと言うことになったそうです。

この白菜モドキ
どうしましょうか

めっちゃ霜が降りました



息子に
種を蒔かせた、新畑の野沢菜

霜が
凄い

気温は−4℃

霜
連発





そば打ち後に

Kトラを出す予定も

フロントガラスが
ガリガリ


向かった先は、野沢菜畑

お店で
使用する野沢菜
を、K夫婦に栽培
依頼してあった
畑に来て

刈り取り開始


K夫婦に
言われているのは、「作るのは良いが
刈り取りは
無理なので、好きに刈れや
」
これが条件で栽培をお願いしております
面倒ですが
畑で、葉を
完全に落とします

これが持ち帰り
カットし
洗う時に
楽になるコツです

K夫婦に
、白菜をいただきました
御馳走様です

辛み大根も同じく
田舎暮らしの特権です

この日は、1人で
黙々と刈り取り作業


飯縄山が
綺麗でした

カラマツ林が絶景を迎える中



夕暮れ前まで
、1人で
頑張り

Kトラに
積み込み帰宅

ここで予定外の出来事

前回漬けた野沢菜が
お土産で
出ること出ること

ありがたい話ですし
嬉しい悲鳴ですが
漬け在庫切れ間近・・
慌てて、仕込みをしなくてはと、奥さん
(出産後の
激太りを
載せられるのが嫌で、回避ブレ

)

私を含め
3人で
カット

お店を閉め


皆さん、当然の如く帰宅する中
私は
、1人で
、野沢菜洗い
これが大変で、手は冷たいし
あかぎれになるし霜焼けMAX
この作業は、人に任せられません
責任を持って私の
仕事

19:00を回りましたが
漬けて行く~~~~~~~~

取り合えず、45㎏

重石をし
沈み漬かれば
残りを追い漬けです


苦労し
時間を要するので、最高に美味い
特製野沢菜漬けが出来上がります
何度も霜を
食らい
のり(ぬめり)が乗った野沢菜漬け
如何ですか
来週3連休用に、無理に無理を重ねて、御老体に
鞭を打ち
頑張っております
もぅ私も
若くはありません
出来る範囲でしか動けませんが
何とか日々を過ごしております
冒険家・S




先週、私が





これだけの量が




こんなに安いならと、全て買い取り

腐らせない為に、私の


この白菜モドキ
どうしましょうか


めっちゃ霜が降りました




息子に


霜が



気温は−4℃

霜







そば打ち後に


Kトラを出す予定も


フロントガラスが




向かった先は、野沢菜畑


お店で







刈り取り開始



K夫婦に







これが条件で栽培をお願いしております

面倒ですが




これが持ち帰り





K夫婦に



御馳走様です


辛み大根も同じく



この日は、1人で




飯縄山が



カラマツ林が絶景を迎える中




夕暮れ前まで




Kトラに



ここで予定外の出来事


前回漬けた野沢菜が




ありがたい話ですし


漬け在庫切れ間近・・
慌てて、仕込みをしなくてはと、奥さん








私を含め





お店を閉め



皆さん、当然の如く帰宅する中

私は



これが大変で、手は冷たいし



この作業は、人に任せられません

責任を持って私の



19:00を回りましたが

漬けて行く~~~~~~~~

取り合えず、45㎏


重石をし






苦労し



何度も霜を




来週3連休用に、無理に無理を重ねて、御老体に



もぅ私も


出来る範囲でしか動けませんが



冒険家・S

2020年、野沢菜畑への偵察。
朝から
積もりはしない
小粒の雪が舞う中
Kトラに乗り込むと

秋の
終わりを告げる落葉
癒されるのと同時に、季節は秋から
冬へと
季節は進んでいるのを感じます
前日と、打って変わり
来客数は、落ち着き

平均で来店してもらえると、お互いが楽ですが
こればかりは上手く行きません
早々と、外へ出て、そばつゆ返しを取り

野沢菜
を作ってもらっている
K夫婦の畑へ下見に
今年も立派な野沢菜が大量に



作って下さる
K夫婦
本当にありがとうございます
作って下さる方がいるので、特製野沢菜漬けを作れます
数年後に、この野沢菜畑も全て、私が
行わなければならないのも時間の問題
ですが
作ってもらえる限りは、作り続けて
もらえる様にお願いします
本日くらいから、時間があれば、私
1人で、ボチボチ少しづつ刈り取り始めたいと思います

そして店内販売
始めました。
ようやく本漬かりし、今年も大好評
、特製野沢菜漬け
何処にも負けない美味さに
仕上がっております
何が特製だ
と思われる方は、食してもらえれば
違いが分かります。
美味いに
言葉は必要無し
自信あり
冒険家・S




Kトラに乗り込むと


秋の


癒されるのと同時に、季節は秋から



前日と、打って変わり

来客数は、落ち着き





早々と、外へ出て、そばつゆ返しを取り


野沢菜



今年も立派な野沢菜が大量に




作って下さる




作って下さる方がいるので、特製野沢菜漬けを作れます

数年後に、この野沢菜畑も全て、私が


ですが



本日くらいから、時間があれば、私



そして店内販売

ようやく本漬かりし、今年も大好評




何が特製だ


美味いに


自信あり

冒険家・S

2020年、初雪。
例年より少し早い初雪
早朝カーテンを開けると、薄っすら雪化粧


息子が
蒔き、育った野沢菜も雪化粧


時間が
経過していたので、お店の裏中庭の降雪は解けて消えていました。

降雪があったので
、今日は暇かな
多少、客足が鈍るだろう
と
甘くみていたら・・
人手不足の中、良い感じで客足が来てくれるが裏腹に
一気にドドド





お店のスタッフ4人で(私と
奥さん
込み)平日なのに、100食
近く出ました


待たせたお客様で、30分
スミマセン


一気に来られると

、仕込みも追いつかないので、色々用意しながらなので
本当にスミマセン
今後、待たせない様に、色々考えて行きます
(席数を減らす等々)

夕方も
夕方
、思わぬ来店の多さに

(ありがたいことですが
)予定していたタイヤ交換が
遅くの時間から
行いましたが

現在、メインで乗りまくっているK
1年間で、2万キロ近く乗りに乗りまくっている為(息子のフリースキー練習
)、前輪タイヤの溝が無い事
内減りが酷い
来年、前後入れ替え履きし、来期で終了だな

時間が無く
、放置に放置した車庫の掃除片付けもしながらでしたので、私の
車は
、暗くなり
履き替え出来ず
本日行う予定
それも来店お客様次第




毎日こんなです
雪が
積もるまでにやらなければいけないことが多過ぎる
贅沢なことを言っていますが
時間を有効に使わなければです
冒険家・S

早朝カーテンを開けると、薄っすら雪化粧



息子が




時間が


降雪があったので





人手不足の中、良い感じで客足が来てくれるが裏腹に







お店のスタッフ4人で(私と






待たせたお客様で、30分

スミマセン



一気に来られると






今後、待たせない様に、色々考えて行きます


夕方も












現在、メインで乗りまくっているK

1年間で、2万キロ近く乗りに乗りまくっている為(息子のフリースキー練習



内減りが酷い



時間が無く







それも来店お客様次第





毎日こんなです

雪が


贅沢なことを言っていますが


冒険家・S

2020年、野沢菜漬け作業。
お店が
激忙しい中ですが
時間を見つけ
奥さんと
パートの叔母さん2名
で、一気に刈り取ってもらいました


カラマツの葉を取り除くのに、めっちゃ苦戦します

とてるもない量が取れます
これを取り除く戦いが
これから1ヶ月続きます

先週、漬けた野沢菜漬けは、土日から、お茶請けで
提供しております
まだ正式に販売はしていませんが
知っているお客さんと食べて
美味しい
と思ってくれたお客さんは、購入して下さっております

お店の畑の野沢菜は全て、刈り
・カット
・洗い
・漬け終えました
総量カットし
漬け終えた段階で70㎏

お陰様で、土日のお買い上げ量が
半端無く出ました
ありがとうございます
美味い物
は
、本当に美味い

これから本格的に、野沢菜刈り取りが
始まります、ガンガンとカットし
洗い
漬け作業が続きます
冒険家・S









カラマツの葉を取り除くのに、めっちゃ苦戦します


とてるもない量が取れます

これを取り除く戦いが



先週、漬けた野沢菜漬けは、土日から、お茶請けで


まだ正式に販売はしていませんが

知っているお客さんと食べて




お店の畑の野沢菜は全て、刈り




総量カットし



お陰様で、土日のお買い上げ量が




美味い物




これから本格的に、野沢菜刈り取りが






冒険家・S

2020年、戸隠小学校親子レクリエーション。(5年生)
昨日、日曜日、戸隠小学校5年生での親子
レクリエーションが行われ
ミニ障害物4種目

親子ドッジボール対決等々
父親は、私を含め2名、後は熟女
・・
大人げない中、当然、めっちゃハリきりました
大人の力を見せつけ
全て快勝
まだまだ
私も
動けました

レク終わり後に、息子の
同級生が5名、いつもの如く、遊びに来て

息子を
含め6名で、暗くなるまで
遊んでおりました
うちは溜まり場なのか・・

ありがたいことに、お店は
極鬼混み混み





きのこ🍄関係MENUは
、即完売
やはり天然物は、鬼強いです
虫や
落ち葉
、山の物が
ついている物は神
、栽培物には絶対に負けません
あれはあれでありですが
所詮まがい物
私は
絶対に栽培物は注文しません
地の物、手作りを優先します
(当たり前)
天然物を是非共
ご賞味下さい
自信を持って「美味い

」と太鼓判です
冒険家・S



ミニ障害物4種目


親子ドッジボール対決等々
父親は、私を含め2名、後は熟女

大人げない中、当然、めっちゃハリきりました

大人の力を見せつけ



まだまだ




レク終わり後に、息子の



息子を



うちは溜まり場なのか・・

ありがたいことに、お店は











虫や





あれはあれでありですが


私は



天然物を是非共


自信を持って「美味い




冒険家・S

2020年、きのこ汁。
第51回 戸隠そば祭り献納祭。
昨日、中社神社広庭前にて、第51回 戸隠そば祭り献納祭が行われました

私は
、そば切り役で

表舞台に立ちました
かなり柔らかめのそばで、切るのに
屑が多めに出てしまいましたが
緊張も上がりもせず
今回は、満足し納得が行くそば切り役を
終える事が出来ました
(デジカメを
渡して撮影をお願いしてありましたが
全然撮ってくれてなく
、そば切り写真が無いです
お願いした人を間違えました
)

中社神社にて、2020年度の献納そばを奉納し、水回し
、延し
、切りと
3連役を務めたので、これで一回り、玉串を奉納させていただき
1度卒業です
50回記念を挟んだので、4年の任期でしたが
鬼固いそばを延しきれなく(2年前)凹みに
凹んだ
こともありましたが
良い経験をさせていただきました

今年のそば玉

戸隠麺’Zクラブで、栽培した献納そばを持ち帰り

お店のそば打ち場にて

献納そば粉を

水回し

練り、捏ね

そば打ち









畳んで

そば切り






そば玉
もお店前に飾り

1枚は、当然、自分で
食べ試食
新そば独特の風味と香り、最高
です



献納そば
お陰様で、15食
即完売しました

実行委員長、実行委員さん達、戸隠そば祭りに関わる全ての人達が協力し
団結し
、歴史ある戸隠そば祭りが続いております。
その一員になれているのも幸せなことです
これだけ歴史あるそば祭りは他にありません。
物凄い事です
そば祭りはこれからも52回 53回・・ と続いて行きます
567
の関係で色々な制限がある中での第51回 戸隠そば献納祭
無事に終了
(567
の関係で慰労会は

無し
・中止
)
飲める環境に落ち着いたら
でかく飲みましょう
皆さん、お疲れ様でした
冒険家・S


私は



表舞台に立ちました

かなり柔らかめのそばで、切るのに


緊張も上がりもせず

今回は、満足し納得が行くそば切り役を









中社神社にて、2020年度の献納そばを奉納し、水回し






50回記念を挟んだので、4年の任期でしたが





良い経験をさせていただきました


今年のそば玉


戸隠麺’Zクラブで、栽培した献納そばを持ち帰り


お店のそば打ち場にて

献納そば粉を

水回し


練り、捏ね


そば打ち










畳んで

そば切り







そば玉



1枚は、当然、自分で


新そば独特の風味と香り、最高





献納そば
お陰様で、15食



実行委員長、実行委員さん達、戸隠そば祭りに関わる全ての人達が協力し


その一員になれているのも幸せなことです

これだけ歴史あるそば祭りは他にありません。
物凄い事です

そば祭りはこれからも52回 53回・・ と続いて行きます

567









飲める環境に落ち着いたら


皆さん、お疲れ様でした
冒険家・S

2020年、第51回 戸隠そば祭り献納祭 お焚き上げ神事。
昨日、夕方
16:30~ 戸隠中社神社前広庭にて、お焚き上げ
神事が行われました
新
建て替えられた、鳥居を前に

使い終えた
そばざる
そば玉を
供養

その後に、本日行われる(9:00~)
献納祭そば奉納の事前練習



私は
、4回目の大役ですが
1人、初めての
大役がいて、参加した時がなく、不安とのことで、通しで前日、練習
2年前に延しをした私
ですが
(何もやらなく
逃げては行けません

)
固いそば玉が(加水不足
・・)来て、延しきれなく(私の
延し技術不足もあり、トラウマになりました
)、切ない思いをしたのが脳裏を過ぎっておりました

(2年前のブログ
、そば祭りを覗いて見て下さい
私の
黒歴史です
)
その経験が辞退したい
とか、自信が無いとか
、不安にかられた2年間でしたが
その思い

本日、9:00~
残すところ、5時間後、呪縛が解けることとなります
今日は、技術はさておき
気持ちと思いを込めて、そば切りをし
奉納して来たいと思います
冒険家・S



新


使い終えた





その後に、本日行われる(9:00~)
献納祭そば奉納の事前練習




私は


1人、初めての


2年前に延しをした私






固いそば玉が(加水不足











その経験が辞退したい



その思い


本日、9:00~
残すところ、5時間後、呪縛が解けることとなります

今日は、技術はさておき




冒険家・S

2020年、野沢菜漬け各作業、日中の色々、献納祭前日準備。
11月3日の祝日から、今シーズンの野沢菜
カットを始め



私は
、明日に迫った
第51回 戸隠そば祭り献納祭そば切り
役の大役に備え、毎日、外で、中座切りに
慣れる為に、そば切りをしております

現在の戸隠産そばの配合は最高ですが

コストが掛かるので
、現在、配合再調整中

色が薄い緑だから
白いから新そばとかではなく
あくまでも原材料は戸隠産の玄蕎麦の実
挽き方と
配合で
、当然色は変わります


忙しい中ですが

毎日、製粉工場の営業担当さんと話し合いとサンプルを持って来てもらい、私が
挽く自家製粉そば殻を篩で分け配合したりと、現在配合に迷っておりますが
今年の夏新・秋新共に、台風や
災害が

無く、天候も
良かったので、最高の

出来です
新そばを是非食べに
来て見て下さい

ギリ敷地内の紅葉
は落葉してませんが

時間の問題です
同じ日の太陽光の
照り具合で鮮やかさが
変わります



平日でもお店は、お陰様で混み混みです



少しでも出れる時間の合間を見て、外でカットした
野沢菜を洗っています

カラマツ木の下で栽培した野沢菜
なので、カラマツの葉が多い事と言ったら半端無いLVです
野沢菜洗いと漬けるのは私
の仕事
出来る範囲で、目視で
カラマツの葉を手作業で除去
これが時間を
要します

3日の祝日、お店の忙しい時間までフルに仕事をし
(当たり前
) 小布施クエスト
夕方の
最終セッションに連れて行き

動画を
撮影しながら
練習を開始し
1時間も飛ばないうちに、ミドルキッカー
エアーマットが大きく破れ
補修作業に入り

直らないままTIME UP
その間、BIGキッカーで飛んでいましたが


基本は基礎練なので、BIGキッカーだと

練習出来ることが決まってしまうので、ジブ練習を少しやり終了
あ~~あ~でした

昨年の台風
被害の復興花火が
長野市内の数ヵ所で打ち上がり

(知らなかった)

小布施クエストキッカー上部から見れたのが
救いでした

毎日、嬉しいくらいに
色々内容の濃い日々を過ごさせてもらっております
(いつから休んでいないのだろう・・)
こちらも時間を見つけ

特製野沢菜漬け作業

これも私の
仕事です
この作業が1ヵ月以上続きます
仕込み始めました
、今週末の土日までに、浅漬かりですが
漬かりますので、7・8日の店内
お茶請けで
提供予定です

久々に、長野吉田高校戸隠分校そば部に
講師で行けて

元気な生徒のそば打ちを見れました
練習の成果が出ているので、上手くなっております

講師後に、そのまま第51回 戸隠そば祭り献納祭前日準備作業へ
テントを張ったりと準備をして来ました
皆さん、お店が繁忙期で忙しい中ですが
協力しております

外でのそば切りも
本日が最後です
奥の紅葉落葉が
日々を感じさせてもらっております



本日、第51回 戸隠そば祭り献納祭 お焚き上げ神事
16:30~ 行われます
その後の前夜祭は
コロナ関係
の影響で中止です
冒険家・S





私は






現在の戸隠産そばの配合は最高ですが


コストが掛かるので



色が薄い緑だから


挽き方と





忙しい中ですが





今年の夏新・秋新共に、台風や














ギリ敷地内の紅葉



時間の問題です

同じ日の太陽光の







平日でもお店は、お陰様で混み混みです




少しでも出れる時間の合間を見て、外でカットした



カラマツ木の下で栽培した野沢菜


野沢菜洗いと漬けるのは私


出来る範囲で、目視で


これが時間を



3日の祝日、お店の忙しい時間までフルに仕事をし







動画を










直らないままTIME UP





基本は基礎練なので、BIGキッカーだと




あ~~あ~でした


昨年の台風






小布施クエストキッカー上部から見れたのが



毎日、嬉しいくらいに


こちらも時間を見つけ

特製野沢菜漬け作業


これも私の


この作業が1ヵ月以上続きます

仕込み始めました







久々に、長野吉田高校戸隠分校そば部に


元気な生徒のそば打ちを見れました

練習の成果が出ているので、上手くなっております


講師後に、そのまま第51回 戸隠そば祭り献納祭前日準備作業へ

テントを張ったりと準備をして来ました

皆さん、お店が繁忙期で忙しい中ですが




外でのそば切りも


奥の紅葉落葉が





本日、第51回 戸隠そば祭り献納祭 お焚き上げ神事


その後の前夜祭は



冒険家・S

2020年、きのこ狩り・ラストナラタケ編。(続続続続続続)
何時もの如く
TIMEラグが発生していて、スミマセン
先週の画像写真になります
2020年、ラストナラタケ🍄編になります。

色も流れる(溶けて腐る手前
)寸前

採り時と言えば、絶妙の
タイミング🍄

日本最年少🍄鑑定士さん
Tさん曰く 「今年は、ナラタケの爆発
年」だったそうです。

何処に入っても
、ナラタケは鬼採れしたそうです。

このきのこ🍄 本当に美味いです

軸は歯触りが悪いので、カット処理

煮こぼして
、冷やし処理
お店で
使う分、塩漬け保存にまわす分にと分けます。

ナラタケ🍄狙いで見つけた
ムキタケ(食)

見た目が似ている
(ほぼクリソツ) ツキヨタケ(毒
) 要注意
ツキヨタケは、裂くと付け根に黒い筋あり。

クリタケ(食)

チャナメツムタケ(食)

ここからナラタケ🍄祭りが始まりました

ナラタケ幼菌
今までに入った時のない、山の
傾斜
陽当たり
風通し
雑木林の種類
それを見極めて
入った先に・・


見た瞬間
気絶LVのナラタケ樹の生え具合
木に、びっしりと寄生生えしていました🍄
これは見事と言うか
驚きも
驚き


これがあるから止められません
興奮も大興奮


合成では
、決してありません
天然物です🍄
永久保存版画像です


ナラタケ妖怪

1つ残らず
GETする為に、慎重に竹籠に入れ

全てGETするのに、10分は掛かりました
これは本当に大興奮でした


自然が織り成す神秘です


栽培では絶対に生えさせることは出来ません
これが美味い証拠です
これで手持ちの収納竹籠や袋が満杯も満杯🍄🍄🍄
大満足で帰ろうと
帰路に向かう時に・・

またこれです

大当たり

採っても持ち帰るすべがない


1度
、帰宅し
段ボールと懐中電気を
装備し、暗闇の
山へ
再入山


翌朝
とも考えましたが
前回見たく、人に
採られる可能性があるので、それだけは避けたい

久々に、鬼の様なナラタケ群を、今シーズンGET出来ました🍄
感無量です

ナラタケに関しては、十分過ぎる量を確保捕獲🍄
塩漬けにしてありますので、冬の
鍋に
投入と、このナラタケに鴨そばつゆ汁が
激々合います


知り合いや
ここぞという時に塩を抜き使いたいと思います
2020年、ナラタケはこれが最後です🍄
次回、きのこ🍄記事が
今シーズン最後になるでしょう
冒険家・S


先週の画像写真になります

2020年、ラストナラタケ🍄編になります。

色も流れる(溶けて腐る手前



採り時と言えば、絶妙の



日本最年少🍄鑑定士さん



何処に入っても


このきのこ🍄 本当に美味いです


軸は歯触りが悪いので、カット処理


煮こぼして


お店で


ナラタケ🍄狙いで見つけた


見た目が似ている



ツキヨタケは、裂くと付け根に黒い筋あり。

クリタケ(食)

チャナメツムタケ(食)

ここからナラタケ🍄祭りが始まりました


ナラタケ幼菌
今までに入った時のない、山の







それを見極めて





見た瞬間

気絶LVのナラタケ樹の生え具合

木に、びっしりと寄生生えしていました🍄
これは見事と言うか





これがあるから止められません

興奮も大興奮



合成では


天然物です🍄
永久保存版画像です



ナラタケ妖怪


1つ残らず


全てGETするのに、10分は掛かりました

これは本当に大興奮でした



自然が織り成す神秘です



栽培では絶対に生えさせることは出来ません

これが美味い証拠です

これで手持ちの収納竹籠や袋が満杯も満杯🍄🍄🍄
大満足で帰ろうと


またこれです


大当たり


採っても持ち帰るすべがない



1度


段ボールと懐中電気を






翌朝


前回見たく、人に



久々に、鬼の様なナラタケ群を、今シーズンGET出来ました🍄

感無量です


ナラタケに関しては、十分過ぎる量を確保捕獲🍄

塩漬けにしてありますので、冬の






知り合いや



2020年、ナラタケはこれが最後です🍄
次回、きのこ🍄記事が


冒険家・S

2020年、野沢菜と落葉と色々。
10月の下旬末、野沢菜も順調に成長しています
(奥の木々、紅葉状態
で10月と分かります
)

畑の場所が
カラマツ木が密集し邪魔していて日陰の為に

日照不足で
、太くなりきれていませんが
こればかりは仕方がありません

11月に入り
気温も氷点下−3.5℃

霜が降り

野沢菜に美味しい
ぬめり(のり)が乗ってくれます
これが平地や
都会の


野沢菜
との格段な違いです
山間部の
特権であります

冬は
寒く大変ですが
田舎暮らし
最高です

久々の白菜画像

霜を食らい

霜で
輝いていますが
白菜になるまでには程遠い・・
只の葉っぱですが
白菜なのです

霜で
冷え込んでいるので当然

落葉も進んでおります


今週末で完全に落葉しそうです




私は
、11月6日の第51回 戸隠そば献納祭そば切り
役に備え
相変わらず外で、そば切り
経験を積んでおります

日差しが照り

溶けた霜が
水になり
落下しております
冬間近です

そして昨日

お店の
裏中庭の紅葉も

落葉が
始まっております

今年は黄色が強く
赤が少なく、もぅチョイ赤が欲しいけど
こればかりは、自然相手なので仕方がありません

しつこいですが
お店に居る時は、毎日

外で、そば切り
残りカウントダウン3日後・・

そして昨日、お店が
一段落した

夕方の
雨降る中
合羽を着て、お店前、畑の野沢菜
を、早くも今シーズン刈り取り


暗くなる寸前まで
頑張り
(寒かった
)
5列分だけ刈れました


Kトラで
お店まで運び

本日カットし
私が
漬ける究極野沢菜漬けを、今シーズン早くも仕込みます
今週末の土日には、店内のお茶受けで食べれますょ
お土産用
での販売は
、量がまだ仕込めないので
今年もKさん夫妻
Tさんに
大量に作ってもらっているので

、野沢菜は今後大量に仕込むの
で安心して下さい
冒険家・S




畑の場所が



日照不足で



こればかりは仕方がありません


11月に入り

気温も氷点下−3.5℃

霜が降り


野沢菜に美味しい


これが平地や







山間部の



冬は





久々の白菜画像


霜を食らい


霜で


白菜になるまでには程遠い・・
只の葉っぱですが

白菜なのです


霜で



落葉も進んでおります



今週末で完全に落葉しそうです





私は






日差しが照り


溶けた霜が



冬間近です


そして昨日

お店の



落葉が



今年は黄色が強く


こればかりは、自然相手なので仕方がありません


しつこいですが

お店に居る時は、毎日

外で、そば切り

残りカウントダウン3日後・・

そして昨日、お店が






合羽を着て、お店前、畑の野沢菜




暗くなる寸前まで



5列分だけ刈れました



Kトラで



本日カットし



今週末の土日には、店内のお茶受けで食べれますょ

お土産用



今年もKさん夫妻









冒険家・S

2020年、お店裏中庭、剪定作業。
伸びに
伸びた
お店
裏中庭の木枝

※2週間前位の写真です
現在は紅葉真っ盛り

昨年から定期的に草刈りをしたり


邪魔な木枝を抜いたり

私が
少しづつ手入れをして来ました

素人
ながらにガンガンと剪定


自分で
行えば無料ですから

少しづつですが景観に
変化
あまり切り過ぎると

、春の
山野草
にも影響が出てしまいますし
思い切って陽当たりを
良くし過ぎてもいけません

当店とは全く関係ない
隣の汚い建物も見えてしまう
対策も考えております
長野市内にある、支店と勝手に名乗っている
ここの元TOP
と同じで、そばに関しては何も知らなく、同じく働かないTOP
とも、うちは一切関係ありません


食べ比べて見れば違いは歴然です

だいぶ軽くなりました
満足ですが
冬の
大改装時に
、もっと上部を剪定します

そして、1番のメインは
トガクシショウマ(トガクシソウ)と、クマガイソウを裏中庭に移植する為に土壌改良してから

植え移しを
、今シーズン中に予定計画しております
土壌改良用の各土は購入済み
後は落葉し
完全に紅葉が
終わったら
雪が降る前に
実行作業をしたいと思います
地道な作業が
後々の景観の良さに繋がります
冒険家・S









昨年から定期的に草刈りをしたり



邪魔な木枝を抜いたり


私が



素人




自分で



少しづつですが景観に


あまり切り過ぎると






思い切って陽当たりを



当店とは全く関係ない



長野市内にある、支店と勝手に名乗っている








食べ比べて見れば違いは歴然です


だいぶ軽くなりました

満足ですが





そして、1番のメインは

トガクシショウマ(トガクシソウ)と、クマガイソウを裏中庭に移植する為に土壌改良してから


植え移しを



土壌改良用の各土は購入済み

後は落葉し





地道な作業が


冒険家・S

2020年、冬本番前に備えて。
先週の日曜日、愛知クエストへ
向かう際の気温は、氷点下−3℃(デジカメを
買い替え
上手く撮影出来てません
)

愛知クエスト
にて、レッスンを受けたユース選手は、現コーチからの厳しい指導
久々に、うちのポンコツビビり息子
典
コーチから個別の指導に、出来ないことに加え、悔しさから、涙がボロボロ
泣くくらいなら、もっと頑張れや

10月中旬に、この冬に
履く、フリースキー板を
購入しに、野沢温泉
COMPASSハウスへ

ARMADA (アルマダ)プロライダーの村井君に、ビンディングを取り付けしてもらいました

こちらの3本は、全日本フリースキー強化指定選手G・F君の板

取り付けに最新の注意を払い

今シーズン用板、しかも新
モデルのジュニアですが 大人用の滑走面
頑張れよ
この他にも、冬用
ウェアー買い替えの為に
、BURTONへ行き
20万円コースの損失です


フリースキーだけではなく、同級生の間

では、うちが溜まり場になっていて、楽しく遊んでいますわ



運動だけではなく、週1で、英語を学んだり

本人と
奥さんが
、是非共と
(私的
には、必要ないのではと・・)

昨夜
、ソフトボール
慰労会
、商業組合でのチョイあり
、出れませんでした
来週が第51回 戸隠そば祭り献納祭に加え、来週日曜日は、小学校の
親子レクリエーション

があるので、連週で、本日、お店が激忙しい中ですが


またまた愛知クエストに
引率で、早朝から
愛知県へ移動しております

お店は営業していますが
私は
何時もの如く居ません
冒険家・S






愛知クエスト


久々に、うちのポンコツビビり息子



泣くくらいなら、もっと頑張れや


10月中旬に、この冬に





ARMADA (アルマダ)プロライダーの村井君に、ビンディングを取り付けしてもらいました


こちらの3本は、全日本フリースキー強化指定選手G・F君の板


取り付けに最新の注意を払い


今シーズン用板、しかも新


頑張れよ

この他にも、冬用







フリースキーだけではなく、同級生の間







運動だけではなく、週1で、英語を学んだり


本人と





昨夜






来週が第51回 戸隠そば祭り献納祭に加え、来週日曜日は、小学校の













お店は営業していますが



冒険家・S
