2017年、奥社へ、きのこ刈りへ。
昨日、一気に前日からの気温差(12℃)7℃下回り
今シーズン最低気温4.5℃寒い寒い

数日前の出来事です。
奥社へ、天然舞茸を採りに向かいました

道中のうるし葉が、紅葉し
始めていました。(ピンボケ
)

奥社へ

昨年、10㌔の天然舞茸を採った所を目指しました

やはり生えていませんでした
そう簡単に、美味しい思いが出来る訳がない
それと、昨年は知らなく無知でしたので
天然舞茸を採ると際に、土台の菌糸を残してこないで、根元から採ってしまったのが
今年生えなかった原因です
昨年、保健所の、きのこ鑑定士さんから、「土台の菌糸は残して採るのが、来年生える条件だょ」と採った後に聞いたからです
無知って駄目ですネ

天然舞茸を探しつつ
、もぅ1つの目的である
私の
大好物
「ナラタケ」
大量に流れていました
勿体ない

しかし探しまわると
、ナラタケが生えてる事。

大きなナラタケ祭りでした

ボコボコと生えていて。

流れている中から、良さそうなのを選別捕獲

マスタケ(食不適)

綺麗な
ナラタケ

見て下さい

ナラタケ天国。

このまま生で食べたいくらい
しかし、きのこの生食は当たるので、煮溢す
のが大鉄則

ナラタケブーケ

竹細工びくに次々と入れて行きます

採りきれない程の生え具合。

目に入る
ナラタケは、全て採り
、びく満杯で、奥社参道を歩き帰路へ


大量大量の3㌔

軸をハサミで
カットと大きなゴミを取り除きつつ、下処理

加熱し煮溢し

水にさらして
、冷やしながらゴミを綺麗に取り除きます
採りに行く大変さと、下処理やら、ゴミの選別やら、食せるまでに手間暇掛かっているのです

それと、昨日・今日と戸隠商工会前で、2017年戸隠きのこ中毒防止展が開かれています
鑑定は
無料ですので
、きのこの持ち込み鑑定
皆さんどうですか
面白いですょ

食・食不適・毒きのこと、色々なきのこが展示されていますが
例年の半分くらいしか並んでません
実は、今年、9月が暖かかったのと、湿り不足で
、きのこが不作なのです

あきらかに毒と分かりそうな、「ベニテングタケ」勿論
毒です

オオツガタケ
数日前に採り
、美味しく食べました

ハタケシメジ
一昨日、私も
初捕獲しました

ムレオオフウセンタケ

茄子を
たっぷり入れます。

special雑きのこ汁
(ナラタケ・ナメコ・クリタケ・ハナイグチ・ヒラタケ・オオツガタケ)

これ以上の、きのこ汁は無いと言う美味さに
仕上がっています。
秋の
旬 specialきのこ汁
御馳走です


冒険家・S



数日前の出来事です。
奥社へ、天然舞茸を採りに向かいました


道中のうるし葉が、紅葉し




奥社へ


昨年、10㌔の天然舞茸を採った所を目指しました


やはり生えていませんでした

そう簡単に、美味しい思いが出来る訳がない

それと、昨年は知らなく無知でしたので


今年生えなかった原因です

昨年、保健所の、きのこ鑑定士さんから、「土台の菌糸は残して採るのが、来年生える条件だょ」と採った後に聞いたからです

無知って駄目ですネ


天然舞茸を探しつつ




大量に流れていました

勿体ない


しかし探しまわると


大きなナラタケ祭りでした


ボコボコと生えていて。

流れている中から、良さそうなのを選別捕獲


マスタケ(食不適)

綺麗な


見て下さい


ナラタケ天国。

このまま生で食べたいくらい

しかし、きのこの生食は当たるので、煮溢す



ナラタケブーケ


竹細工びくに次々と入れて行きます


採りきれない程の生え具合。

目に入る





大量大量の3㌔


軸をハサミで



加熱し煮溢し


水にさらして


採りに行く大変さと、下処理やら、ゴミの選別やら、食せるまでに手間暇掛かっているのです


それと、昨日・今日と戸隠商工会前で、2017年戸隠きのこ中毒防止展が開かれています

鑑定は





面白いですょ


食・食不適・毒きのこと、色々なきのこが展示されていますが

例年の半分くらいしか並んでません

実は、今年、9月が暖かかったのと、湿り不足で




あきらかに毒と分かりそうな、「ベニテングタケ」勿論



オオツガタケ
数日前に採り



ハタケシメジ
一昨日、私も



ムレオオフウセンタケ

茄子を


special雑きのこ汁


これ以上の、きのこ汁は無いと言う美味さに

秋の





冒険家・S

2017年、戸隠商業組合、日帰り旅行。
今年は、上田へ
戦没画学生慰霊美術館


無言館へ

この無言館の
設計士さんも
一緒に行きました。

その方から色々な無言館を建設するにあたっての話を聞き。

勉強になりました
沢山の本が展示されていました。(まだまだ、これだけではありません)

開かないポストや
、筆の壁など、美術品が多数展示されています

別所北向観音で、参拝

近くにあった飲食店のMENU
マツタケシリーズ高

あいそめの湯で
、温泉に入りました
女性陣は皆入りましたが
男性陣は
、私を
含め2人
他の人等は、バス内で
乾杯


松茸林の小屋へ。

松茸山 別所和苑

周りは、マツタケが生える松茸山

前菜

松茸寿司

松茸茶碗蒸し

松茸鍋

ここに入れた締めのうどんが、美味かった

鍋に入っていた松茸をJapanへ
投入

ワイワイと盛り上がっていました

松茸土瓶蒸し

これも美味いとしか
言葉が出ない。

松茸の天ぷら

松茸御飯

この松茸

5本購入し

焼きました

焼き松茸

香は最高
味も松茸って感じでした
個人的に
、味は
、シメジや、ナラタケの方が好きです

私達が行った、前日にボクシングの内藤大助さんが来ていました。

たらふく松茸を喰らい
たらふく飲み
帰路へ



別所の道の駅で売られていた「キイロスズメバチ」

これしか入ってなく、1200円て・・ 高

私が
作るキイロスズメバチ酒の方が断然に安い

夜は
、息子が
英語を習っているので
、付き添い。

朝から
晩まで
、飲んだくれていました

当然、次の日の朝は
、超~~~二日酔い




冒険家・S

戦没画学生慰霊美術館



無言館へ


この無言館の



その方から色々な無言館を建設するにあたっての話を聞き。

勉強になりました

沢山の本が展示されていました。(まだまだ、これだけではありません)

開かないポストや



別所北向観音で、参拝


近くにあった飲食店のMENU

マツタケシリーズ高


あいそめの湯で


女性陣は皆入りましたが









松茸林の小屋へ。

松茸山 別所和苑

周りは、マツタケが生える松茸山


前菜


松茸寿司


松茸茶碗蒸し


松茸鍋


ここに入れた締めのうどんが、美味かった


鍋に入っていた松茸をJapanへ



ワイワイと盛り上がっていました


松茸土瓶蒸し


これも美味いとしか


松茸の天ぷら


松茸御飯


この松茸


5本購入し


焼きました


焼き松茸


香は最高


個人的に




私達が行った、前日にボクシングの内藤大助さんが来ていました。

たらふく松茸を喰らい







別所の道の駅で売られていた「キイロスズメバチ」

これしか入ってなく、1200円て・・ 高


私が



夜は




朝から




当然、次の日の朝は






冒険家・S

各種きのこ採れ始めました。
息子と、きのこ採り第2弾。(9月26日、その4)
とある山へ行き
、ナラタケ採り目的で、残念流れていました

きのこが生えていなく、息子は
疲れて嫌々

ツルタケ

食となっていますが
類似毒きのこが多い種なので、怪しいのは食べないが
大鉄則

場所を変えて
、再度きのこ採りへ

ナラタケ捕獲

ナラタケを採り、機嫌が直りつつ

ハナイグチ

これで完全に御機嫌

ハナイグチ幼菌

オオツガタケ幼菌

採ると、根元は、こんな感じ。

きのこ採り名人気どり

美味しそうに
見える虫瘤(むしこぶ)

実際、私が
幼き頃
知らぬが仏
この虫瘤を(虫の卵
)ガンガンと食べていました
今、考えると恐ろしいですネ

出た~~~超激猛毒の「ドクツルタケ

」

昨日のネットニュースに載っていました
「殺しの天使

」ですって
欧米では、「死の天使

」と呼ばれています

オオツガタケを乗せて、「おぼっちゃま君」だそうです。(古~ ちょうど、携帯アプリの妖怪ウオッチぷにぷにイベントで、おぼっちゃま君が出ているので、知ってます)

プチ収穫量でした

この、きのこを使い、激美味しい
、天然きのこ汁を作っています
近々載せます

近所の飲み仲間、Hさんが
、土曜日に天然マイタケを採ったので
今日、天然舞茸を採りに、昨年見つけた場所に行って来ます

多分、生えてはいないだろうな

冒険家・S



きのこが生えていなく、息子は



ツルタケ

食となっていますが





場所を変えて



ナラタケ捕獲


ナラタケを採り、機嫌が直りつつ


ハナイグチ

これで完全に御機嫌


ハナイグチ幼菌

オオツガタケ幼菌

採ると、根元は、こんな感じ。

きのこ採り名人気どり


美味しそうに


実際、私が





今、考えると恐ろしいですネ


出た~~~超激猛毒の「ドクツルタケ




昨日のネットニュースに載っていました

「殺しの天使









オオツガタケを乗せて、「おぼっちゃま君」だそうです。(古~ ちょうど、携帯アプリの妖怪ウオッチぷにぷにイベントで、おぼっちゃま君が出ているので、知ってます)

プチ収穫量でした


この、きのこを使い、激美味しい


近々載せます


近所の飲み仲間、Hさんが


今日、天然舞茸を採りに、昨年見つけた場所に行って来ます


多分、生えてはいないだろうな


冒険家・S

2017年、古宮神社秋祭り。(9月26日、その2)
土曜日に、今シーズン最後を飾る「古宮神社秋祭り
」がありました。
宿前で、1つ半舞いし、ウォーミングUP

馬場原連は、若き子供達が多く



(馬場の参加連中は0ゼロ) まだまだ先々が頼もしいです

この神社、私は
大好きです

少子高齢化の進む
山間地域の小さな秋祭り

子供達は
頑張っています

この様なお祭りって素敵ですし
大切にしないといけません

横道組の獅子舞神楽。

少ない子供達は

、楽しんで頑張っています

古宮神社の石碑。

社の所に、蛙が擬態し休んでいました

獅子神楽を奉納後は、今シーズンを締めくくる懇親会

旬の
天然きのこ汁を、いただき
これは、激美味かった
2杯いただきました

皆で、BBQ


妙高の後輩が送ってくれた妙高産ニンニクをホイル蒸し焼き
これも美味かった

この景色は、大絶景です
都会に出て行った人や、長野市内に出て行く人達
近い将来痛い目に合うと思います。
田舎は、本当に最高です

夜遅くまで
、酒に
BBQに
、花火に
、皆でワイワイ楽しみました

次の日は、お決まりの二日酔い
皆で、ビールの
他に、日本酒4升も飲めば


、酔い酔いになるわな・・
私は
奥さんに
迎えに来てもらい帰りましたが
まだ、この後、センターで、遅くまで飲んでいたと
聞き
驚きました
冒険家・S

宿前で、1つ半舞いし、ウォーミングUP


馬場原連は、若き子供達が多く







この神社、私は



少子高齢化の進む




子供達は




この様なお祭りって素敵ですし



横道組の獅子舞神楽。

少ない子供達は





古宮神社の石碑。

社の所に、蛙が擬態し休んでいました


獅子神楽を奉納後は、今シーズンを締めくくる懇親会


旬の


これは、激美味かった



皆で、BBQ



妙高の後輩が送ってくれた妙高産ニンニクをホイル蒸し焼き

これも美味かった


この景色は、大絶景です

都会に出て行った人や、長野市内に出て行く人達

田舎は、本当に最高です


夜遅くまで






次の日は、お決まりの二日酔い

皆で、ビールの





私は








冒険家・S

だし講座。(9月26日、その1)
昨日、戸隠蕎麦商業組合での「だし講座」が開かれました。

5つのだし効き
奇跡的に
、5つとも的中
(舌が馬鹿ではなかった
)

講師は、長野県での第1号となった「だしソムリエ1級 だしソムリエ認定講師 田中泰章さん」
諏訪で、そば屋「田毎庵」の亭主です。
とても勉強になりました
昆布・鰹節・椎茸と、乾物王国日本
今回の講習会で勉強した
知識を、今後に活かして行きたいと思います
知識って大切です
時間が押して
、懇親会には
参加出来ず

人足不足でしたので、戸隠ナイターソフトボール
秋季最終戦に参戦
色々あり、精神的に参っていたのかな
初回からストライクが入らず
フォアボール連発の手からボールが離れずで、即マウンドを下ろされました
その後、北部チーム特有の謎の連打で、一気に11点取り、勝試合が一転
最終回に、2・3番手ピッチャーが大乱調
フォアボール連発の押し出し押し出しで、サヨナラ負け
″
どんな試合何だ

結局秋季戦は
、3戦3敗で今シーズン終了
昨年は、2位だったのが、まさかまさか
人もいないし、塁審も出て来ない人ばかりだし、私自身も
忙しいし、もぅ引退だな
冒険家・S

5つのだし効き

奇跡的に




講師は、長野県での第1号となった「だしソムリエ1級 だしソムリエ認定講師 田中泰章さん」
諏訪で、そば屋「田毎庵」の亭主です。
とても勉強になりました

昆布・鰹節・椎茸と、乾物王国日本

今回の講習会で勉強した



時間が押して





人足不足でしたので、戸隠ナイターソフトボール


色々あり、精神的に参っていたのかな



その後、北部チーム特有の謎の連打で、一気に11点取り、勝試合が一転

最終回に、2・3番手ピッチャーが大乱調


どんな試合何だ


結局秋季戦は


昨年は、2位だったのが、まさかまさか



冒険家・S
