2016年は、蜂の超~当たり年。
今年は蜂が非常に多いです
あちらこちらに蜂の巣が作られています。
このキイロスズメバチの巣が1番デカイ

屋根の下屋にも

こちらは空き家の下屋下

納屋の下にも

これを装備し

蜂の巣に悪戯

車内から
パチンコを使い
粘土玉を飛ばして遊んでいましたが
粘土玉が小さく破壊力がなくつまらないので
小石を拾い飛ばしまくって
何発か命中

蜂の巣下を、石が貫通し穴を開けました
石が巣に当たる度に、沢山のキイロスズメバチがブンブンと飛び回り危険なので
、この日は退却

次の日に来ると、開けた穴が修復されていました
この日も同じく、事前に拾っていた石を飛ばし
遊んでいると・・

私に
気付いたキイロスズメバチが、窓が閉まる前に、Kトラ運転席に
飛び込んで来てバトルになり
蜂の巣ジェット殺虫剤で、何とか吹き飛ばし退治
殺虫剤の噴射勢いで飛ばされ、ドアの隙間で御臨終
マジ危なかった

めっちゃビビりました


ドアが閉まる間に、突然の突撃侵入でしたので、ドキッと
なんてもんじゃなかったです
危うく刺されるところでした
危険な
遊びは
駄目ですネ
良い年して
何やってんだ
いつか刺されるな・・ (でも面白い
んだょな~~~
)
冒険家・S

あちらこちらに蜂の巣が作られています。
このキイロスズメバチの巣が1番デカイ


屋根の下屋にも


こちらは空き家の下屋下


納屋の下にも


これを装備し


蜂の巣に悪戯


車内から



粘土玉が小さく破壊力がなくつまらないので

小石を拾い飛ばしまくって



蜂の巣下を、石が貫通し穴を開けました

石が巣に当たる度に、沢山のキイロスズメバチがブンブンと飛び回り危険なので



次の日に来ると、開けた穴が修復されていました

この日も同じく、事前に拾っていた石を飛ばし


私に



蜂の巣ジェット殺虫剤で、何とか吹き飛ばし退治

殺虫剤の噴射勢いで飛ばされ、ドアの隙間で御臨終



めっちゃビビりました



ドアが閉まる間に、突然の突撃侵入でしたので、ドキッと


危うく刺されるところでした

危険な





いつか刺されるな・・ (でも面白い



冒険家・S

スポンサーサイト