昨日の3連休最終日。
朝、妙高からの帰り
は、戸隠キャンプ場
~奥社経由で帰って来ました

気温は8℃ 紅葉
は見頃を迎えています。
黒姫登山道
・高妻山登山道
駐車場
は、8時
の時間で車
が停めきれない程の大混雑
凄まじかったです

そば打ち
と仕込みのみ手伝い
11時過ぎ
からは、息子
を連れて2人で飯綱へ

台座法師池
の奥にある。

小天狗の森へ遊びに連れて来ました

遊んであげれる時は、遊んであげないと

こう言う場所に来ると、やはり探してしまいます

ハナイグチ

まだ生えているとは・・

ご満悦で遊んでました

小天狗の森アスレチックに、息子
は数回来ていますが
私
は初です。
台座法師池
奥側からの飯縄山
紅葉
がピークを迎えています

やはり探してしまう
職業病・・

息子
に「遊びに来てるんだから
きのこ探すの止めて
」と言われてしまったけど
どうしても探しながら
歩いてしまいます

4本捕獲
この時期で、まだハナイグチが採れるなんて、チョイ驚き

台座法師池
横の芝生場の紅葉
は綺麗でした

沢山の人達がBBQ
や紅葉狩り
をしに訪れていました

ジャングルジム。

何十年振りに上ったかな

少し肌寒いでしたが
ポカポカ陽気

1度帰宅し
お店
から一の鳥居の古道を歩き

一の鳥居へ
途中背負い歩きしていると
寝てしまいました

奥さん
に、一の鳥居まで迎えに来てもらい
寝せ
ドライブ

小1時間
紅葉
ドライブ
をし帰宅
家横を見ると「ん
」
茶色の塊が

天然クリタケが芝生から生えていました。

昼寝
を終えた息子
は、裏山
の秘密基地に

風邪
を、ぶり返しているのに1日元気に遊んでました

裏山から

今年の紅葉
は、赤に黄色と例年に比べると黄色色が強いです。

山栗拾い

さすが消毒などしてないだけに虫食いだらけ

昨日は、大奥さん
の誕生日
でしたので、「栗をプレゼント
する」と息子
が言って手伝いました
栗拾いも何十年振りだったのだろうか

採って来た「ハナイグチ」を処理
きのこおろしでいただきました

菓子工房クローバーさんのケーキ
で、お祝い

充実し過ぎた1日で、激疲れました
息子
と遊ぶより
お店
で仕事している方が楽ですネ
冒険家・S





気温は8℃ 紅葉

黒姫登山道






凄まじかったです


そば打ち


11時過ぎ




台座法師池


小天狗の森へ遊びに連れて来ました


遊んであげれる時は、遊んであげないと


こう言う場所に来ると、やはり探してしまいます


ハナイグチ

まだ生えているとは・・

ご満悦で遊んでました


小天狗の森アスレチックに、息子


私

台座法師池


紅葉



やはり探してしまう


息子




どうしても探しながら



4本捕獲

この時期で、まだハナイグチが採れるなんて、チョイ驚き


台座法師池




沢山の人達がBBQ





ジャングルジム。

何十年振りに上ったかな


少し肌寒いでしたが



1度帰宅し




一の鳥居へ

途中背負い歩きしていると



奥さん


寝せ



小1時間






茶色の塊が


天然クリタケが芝生から生えていました。

昼寝






風邪



裏山から


今年の紅葉


山栗拾い


さすが消毒などしてないだけに虫食いだらけ


昨日は、大奥さん





栗拾いも何十年振りだったのだろうか


採って来た「ハナイグチ」を処理

きのこおろしでいただきました


菓子工房クローバーさんのケーキ



充実し過ぎた1日で、激疲れました

息子




冒険家・S
