大山桜の根切り作業。
今シーズン最後。
戸隠在来種そばの試食会。
放射冷却。
2013年、戸隠トレイルラン。
昨日行われた、戸隠トレイルラン
若干天候が微妙な中

行われました。

10・9・8・7・・・3・2・1とSTART

たまに見える戸隠山
も綺麗
に見えて・・えっ

高妻山
が真っ白です

戸隠商工会青年部のブースコーナーです

それが
あっという間に超~~~~~~~突風

でテントが飛び・・

この有り様

お笑いコントみたく全てが飛びました

テントが4つ飛びマル裸、テントの骨組が曲がり、鉄クズ送り
怪我人が出なかったのが奇跡です

すいとんキノコ汁鍋も2鍋ポシャ・・

添え木も椅子に突き刺さっていました

とんでもない災害

私達の露店
、牛マンも飛ばされました

そんな中でも、戸隠スキー場
のマスコット「トガッキー」はモテモテ

私達商工会青年部はテントが無くなり、青空露店で頑張りました
(私
は途中、市内の長.conに行きましたが
)

何とか在庫も無く
売り上げた利益は・・ 数千円
ランナーさん
の皆さんが満足されたのでOK

何とか私達は頑張りました
慰労会
で、ベロベロですけど、頑張って載せています

昨日も大変多忙な1日でした・・・・・
本日は大山桜
の根切り作業です
冒険家・S

若干天候が微妙な中




10・9・8・7・・・3・2・1とSTART


たまに見える戸隠山




高妻山



戸隠商工会青年部のブースコーナーです


それが





この有り様


お笑いコントみたく全てが飛びました


テントが4つ飛びマル裸、テントの骨組が曲がり、鉄クズ送り

怪我人が出なかったのが奇跡です


すいとんキノコ汁鍋も2鍋ポシャ・・

添え木も椅子に突き刺さっていました


とんでもない災害


私達の露店



そんな中でも、戸隠スキー場



私達商工会青年部はテントが無くなり、青空露店で頑張りました




何とか在庫も無く


ランナーさん




何とか私達は頑張りました

慰労会



昨日も大変多忙な1日でした・・・・・
本日は大山桜


冒険家・S

第3回、長.con。
長商デパート。
第19回、志の輔 戸隠の夜。
昨夜
行われた、大人気落語会
「志の輔 戸隠の夜」 戸隠塾生で夕方から最終準備
志の輔師匠のお弟子さんから、厳しい締まりのある準備調整
18時
入場でしたが
ギリギリまで準備が掛りました

台風
の影響で、遠方からの人達は交通

の心配からキャンセルが相次ぎましたが
それでも200人近い人が集まりました
お陰様で小雨で風も無く、沢山の人の中、志の輔師匠の落語会が始まり
お弟子さんの前座・三味線引き・そして師匠の落語2本と絶妙な間合い&しゃべりと会場の人々が魅了し引きこまれる空間
楽しく
感動を覚えます
最後には会場の皆さんの鳴り止まない拍手喝采






この企画は本当に素晴らしいし、戸隠塾でも続けて行かなければいけないですネ

楽しい一時の後は、塾員での片付け
片付けは人も多く、あっという間に片付けが終わりました。

本日、上越で地元妙高、後輩の結婚式
があり、私
は、お店
をお休みします
それに加え、チビ
が40℃近い高熱でダウンし、奥さん
が面倒を見なくてはならなくなり
私達2人抜けます・・
予約のお客様も120名近くあるのですけど
大丈夫なのでしょうか・・・
お店
が心配です
冒険家・S



志の輔師匠のお弟子さんから、厳しい締まりのある準備調整

18時




台風






お陰様で小雨で風も無く、沢山の人の中、志の輔師匠の落語会が始まり




最後には会場の皆さんの鳴り止まない拍手喝采







この企画は本当に素晴らしいし、戸隠塾でも続けて行かなければいけないですネ


楽しい一時の後は、塾員での片付け


本日、上越で地元妙高、後輩の結婚式







予約のお客様も120名近くあるのですけど

お店


冒険家・S

今週末。
せっかくの紅葉
ピーク時にの土日、台風
が来て大荒れになりそうですネ
戸隠の宿泊施設ではキャンセルが相次いでいて大変らしいです
うちも土曜日に100名近い予約がありますが
バス会社
が台風
の影響を見ながらですけど
もしかしたらキャンセルになるかもと連絡をいただいています
自然災害

は、人の力ではどうにもできないので、何とか最少被害で済んでもらいたいです

本日、昼間は27日の日曜日に行われる戸隠トレイルラン
での戸隠青年部露店出店
の最終準備をしながら、長野長商デパート
に出掛ける用事と、夕方から「志の輔 戸隠の夜」落語会
明日26日は上越で後輩の結婚式

27日、戸隠トレイルラン
の戸隠商工会青年部で露店出店
、私
は11時に抜けて長野市内で行われる長.con
に長野市商工会青年部(戸隠支部長)としてスタッフ参加にて誘導係サポートです。
28日、東北に植樹する為の大山桜
根切り作業
が1日あり、本日から私
は、お店の仕事は4日間お休みです
(スタッフの皆さん&バイトさんスミマセン
)
冒険家・S



戸隠の宿泊施設ではキャンセルが相次いでいて大変らしいです







自然災害





本日、昼間は27日の日曜日に行われる戸隠トレイルラン




明日26日は上越で後輩の結婚式


27日、戸隠トレイルラン




28日、東北に植樹する為の大山桜





冒険家・S

舞台作り。
紅葉。
ナラタケ。
倒木の撤去。
冬への準備。
昨日は川中島フェスティバル
へ露店出店
の為に、戸隠商工会青年部の皆と6時
に集合したのですけど
雨
で露店
のみ中止となり
準備の無駄&片付け
材料も一部在庫を抱えてしまいマイナス
となり参りました
川中島フェスティバル
が中止になったので、仕事となり戸隠食協のキノコ展にも参加
その時1台のKトラック
が停まり、変な鳴き声がし見ると羊
に豚
です
冬
に備え、戸隠牧場から市内へ移動されていました。
後1ヵ月もすれば、戸隠にも初雪
が降りますからネ。

27日に行われる長.CON
長野市商工会青年部で、お手伝いでサポートします
その会議に昨晩
出席して来ました
実行委員の皆さんは若い事
信州大学生やら20代前半の人達ばかりで、私達青年部とは名ばかりのオッサン達には場違いの空気でした

20日は天気も悪く
バタバタと大変な1日でした
本当に参ったです
冒険家・S





雨






川中島フェスティバル


その時1台のKトラック





後1ヵ月もすれば、戸隠にも初雪


27日に行われる長.CON







20日は天気も悪く


本当に参ったです

冒険家・S

戸隠キノコ展。
19日、3つ目の記事。
台風26号の被害。
2013年、長野の酒メッセ。
初冠雪。
台風26号の突風。
全国で多大な被害をもたらした台風26号
昨晩夜中の風

は凄かったです
朝、外に出て見ると木の枝や沢山の葉っぱが辺り一面に落ちていました。

免許書の書き替え
で、長野市内に下る道沿いでも倒木が根っこ事、倒れているのをかなり見ました
日中、倒木の影響で停電も2回程あり、お客さんも店内の暗い中での食事
になってしまっていました
スミマセン
電気
の有難さが分かりますネ

大久保の茶屋
から、一の鳥居方面への古道を塞ぐように大大木が倒れているらしく
明日の朝、そばを打ったら撤去作業と戸隠レンジャーとしての担当地区古道の点検に行きます
来週27日に行われる戸隠トレイルラン
が行われるので、その前に整備しないといけませんから。
冒険家・S

昨晩夜中の風




朝、外に出て見ると木の枝や沢山の葉っぱが辺り一面に落ちていました。

免許書の書き替え


日中、倒木の影響で停電も2回程あり、お客さんも店内の暗い中での食事



電気



大久保の茶屋


明日の朝、そばを打ったら撤去作業と戸隠レンジャーとしての担当地区古道の点検に行きます

来週27日に行われる戸隠トレイルラン

冒険家・S

天然マイタケ。
鉢植え戸隠在来種秋そば収穫。
3連休。
各支部の商工会青年部。
ハナイグチ(ジコボウ)。
志の輔 戸隠の夜。
夕暮れ。
10月中旬に突入するのに、この暖かさは何なんでしょうか
昨年の気温と比べてみると8℃程高いです
冬は大雪

になるのか
暖冬になるのか
この冬が怖いですネ
気温は高いですけど
日は短くはなって来ていて、17時過ぎ
ともなると辺りは薄暗くなります。
写真
は戸隠スキー場から
金星が1番に輝いて見えます

そして夕暮れ時の戸隠山
綺麗です



昨日は戸隠商工会青年部での今年最後のクリーンキャンペーン(ゴミ拾い
相変わらずポイ捨てされているゴミは多いです
)と川中島フェステイバル
・戸隠トレイルラン露店
の打ち合わせ・視察研修旅行
・東北(大川小学校)桜植樹

についてとうの会議があり
その後は懇親会

と日付が替わる前まで、ワイワイ楽しく飲んで
今朝はお決まりの二日酔いで死亡です
来週から約2ヵ月間、イベント
の段取りやイベント事

で一杯一杯のスケジュールとなります
冒険家・S

昨年の気温と比べてみると8℃程高いです

冬は大雪






気温は高いですけど


写真




そして夕暮れ時の戸隠山





昨日は戸隠商工会青年部での今年最後のクリーンキャンペーン(ゴミ拾い











その後は懇親会





来週から約2ヵ月間、イベント





冒険家・S

献納祭用そば、続き。
一昨日の作業
が朝夕2時間強ずつでは終わらなく
昨日も6時
より作業しました。

そしてそばの実を、はがし終わると唐箕(とーみ
とは、収穫後の穀物を風
の力を利用して選別する道具です)
をかけ
そばの実が姿を現しました。

種蒔きに3キロ弱蒔き
収穫量は約30キロ弱と、普通に採れる目安の10倍でして、まずまずでした
これから乾燥し丁度良い水分量に干して完了となります。

昨日も帰宅後
に、そば打ち(そば作り)をしてから、また体調不良のチビ
の面倒を、夜
の寝かせる
まで見ていたのですけど
お店
の予約の関係で21時頃
までスタッフ・奥さんは仕事していました。
私
はチビ
の面倒見の関係上、朝の仕事のみでしたが
チビ
のお守より仕事していた方が楽ですネ
チビ
の風邪
が奥さんにうつり、今度は奥さん・・ 冬のインフルエンザ時期の再現です
(冬にもチビ・奥さんとWでインフルエンザになり、うつりもぜず
私のみピンピン)
W面倒見でやばいです
冒険家・S




そしてそばの実を、はがし終わると唐箕(とーみ


をかけ


種蒔きに3キロ弱蒔き


これから乾燥し丁度良い水分量に干して完了となります。

昨日も帰宅後







私





チビ




W面倒見でやばいです

冒険家・S
