fc2ブログ

ヒガンバナ。

大奥さんが庭で大切に育てている「彼岸花(ヒガンバナ)」
綺麗過ぎて目を奪われます

DSC01565_convert_20131019220246.jpg

綺麗ですけど、全草有毒な多年生の球根性植物

DSC01564_convert_20131019220011.jpg

毎年、この花が散る頃に霜が下り始めます

東北への大山桜の件が延期となり、私自身の忙しさが一段落付いた途端に喉の痛み 風引きさんです
市販の薬を飲んでいますが 駄目そうです 酷くなる前に病院ですかな

冒険家・S
スポンサーサイト



大山桜の根切り作業。

来月、東北宮城県石巻大川小学校に植樹する予定の大山桜の根切り作業を戸隠商工会青年部員と大山桜の会員で行いました

DSC01935_convert_20131029051253.jpg

根切り作業で掘り起こす桜は6~7年物の大山桜
桜の木も大きく、根もしっかりしているので1本掘りだすだけで、一苦労でした

DSC01934_convert_20131029051122.jpg

皆さん本職の仕事が忙しい中、合間を見て抜け出して来てくれての作業 本当にありがたい事です

DSC01930_convert_20131029050938.jpg

1日で30本程の根切り作業が進んだのですけど(予定では84本) 
造成工事の関係で来月の大山桜植樹の予定は延期となってしまい 今年度は厳しいとの話です 
中止になった訳ではないので、早めに植樹出来る様に祈るばかりです

冒険家・S

今シーズン最後。

9月が好調だったキノコ達 10月の高温と雨不足で、その後は伸び悩み今一・・
お店では、キノコ不足の為にキノコそば・キノコおろしは停止させてもらっています

DSC01526_convert_20131019034534.jpg

天然物は気候や条件が難しく、その年により収穫量・入手量が違います。

DSC01527_convert_20131019035037.jpg

黄色いキノコ。

DSC01501_convert_20131019032045.jpg

「ヌメリスギタケ」

DSC01502_convert_20131019032720.jpg

来年までのお別れです

DSC01528_convert_20131019035146.jpg

冒険家・S

戸隠在来種そばの試食会。

戸隠麺’z倶楽部で、献納祭用そばの試食会を兼ねて会議も行いました
開催場所は、山口屋さんでしたが そば打ちをしていたのは「そば処 千成」さんの亭主

DSC01942_convert_20131029053449.jpg

は過去に千成さんが打つ、そば打ちを何度も見ていますが 各お店・各、人により打ち方・のし方・切り方が当然ですけど違います
人のを見るのは勉強になります

DSC01958_convert_20131029053641.jpg

の技術は、やばやばLVですので人には、お見せ出来ません
死ぬまで勉強です

DSC01963_convert_20131029053831.jpg

在来種そばの味は、新そば独特で、まずまずですネ(私はですけど)

飲み物も各自、沢山持ち込み ワイワイと楽しい夜でした (迎えの関係で私は22時で帰宅になってしまったのが無念・・

冒険家・S

放射冷却。

昨日の早朝は寒かったです
放射冷却で霜が降り、草や落ち葉は、薄ら白く化粧しています

DSC01915_convert_20131029050408.jpg

気温は氷点下

DSC01913_convert_20131029050211.jpg

が過ぎつつ冬に向かっています。

DSC01918_convert_20131029050548.jpg

のフロントガラスもこの通り

DSC01919_convert_20131029050658.jpg

放射冷却で冷え込んだ日の天気は晴天
太陽の光で霜で白くなった屋根は一気に溶け出します。

DSC01922_convert_20131029050827.jpg

冒険家・S

2013年、戸隠トレイルラン。

昨日行われた、戸隠トレイルラン
若干天候が微妙な中行われました。

DSC01887_convert_20131027232517.jpg

10・9・8・7・・・3・2・1とSTART

DSC01890_convert_20131027233356.jpg

たまに見える戸隠山も綺麗に見えて・・えっ

DSC01881_convert_20131027230438.jpg

高妻山が真っ白です

DSC01883_convert_20131027231928.jpg

戸隠商工会青年部のブースコーナーです

DSC01876_convert_20131027225048.jpg

それが あっという間に超~~~~~~~突風でテントが飛び・・

DSC01893_convert_20131027233724.jpg

この有り様

DSC01894_convert_20131027234333.jpg

お笑いコントみたく全てが飛びました

DSC01895_convert_20131027234625.jpg

テントが4つ飛びマル裸、テントの骨組が曲がり、鉄クズ送り
怪我人が出なかったのが奇跡です

DSC01898_convert_20131027235226.jpg

すいとんキノコ汁鍋も2鍋ポシャ・・

DSC01899_convert_20131027235527.jpg

添え木も椅子に突き刺さっていました

DSC01900_convert_20131027235745.jpg

とんでもない災害

DSC01901_convert_20131028000030.jpg

私達の露店、牛マンも飛ばされました

DSC01902_convert_20131028000310.jpg

そんな中でも、戸隠スキー場のマスコット「トガッキー」はモテモテ

DSC01906_convert_20131028000804.jpg

私達商工会青年部はテントが無くなり、青空露店で頑張りました(私は途中、市内の長.conに行きましたが

DSC01903_convert_20131028000556.jpg

何とか在庫も無く 売り上げた利益は・・ 数千円
ランナーさんの皆さんが満足されたのでOK 
何とか私達は頑張りました
慰労会で、ベロベロですけど、頑張って載せています
昨日も大変多忙な1日でした・・・・・

本日は大山桜の根切り作業です

冒険家・S

第3回、長.con。

戸隠商工会青年部長として、スタッフで誘導役で初参加して来ました
長野市商工会青年部の各支部で出てきたのですけど 皆さんは楽しんでいました
若いって良いですネ

DSC01910_convert_20131028000944.jpg

戸隠トレイルランの合間で、私は抜けて市内に下りましたけど、色々と勉強になりました

冒険家・S

長商デパート。

多忙で、更新出来ずスミマセン
本日まで行われていた、長商デパート
うちにバイトに来ている可愛い女子高生から「是非来て下さいと連絡が有り 
本来、チビと行く予定が高熱で行けなくオッサン1人で行って来ました

DSC01622_convert_20131025231232.jpg

さすがに私、オッサン1人では厳しい場でした
来年こそは、チビと行きたいです

冒険家・S

第19回、志の輔 戸隠の夜。

昨夜行われた、大人気落語会 「志の輔 戸隠の夜」 戸隠塾生で夕方から最終準備
志の輔師匠のお弟子さんから、厳しい締まりのある準備調整
18時入場でしたが ギリギリまで準備が掛りました

DSC01631_convert_20131025230236.jpg

台風の影響で、遠方からの人達は交通の心配からキャンセルが相次ぎましたが それでも200人近い人が集まりました
お陰様で小雨で風も無く、沢山の人の中、志の輔師匠の落語会が始まり お弟子さんの前座・三味線引き・そして師匠の落語2本と絶妙な間合い&しゃべりと会場の人々が魅了し引きこまれる空間 楽しく感動を覚えます
最後には会場の皆さんの鳴り止まない拍手喝采
この企画は本当に素晴らしいし、戸隠塾でも続けて行かなければいけないですネ

DSC01637_convert_20131025230444.jpg

楽しい一時の後は、塾員での片付け 片付けは人も多く、あっという間に片付けが終わりました。

DSC01639_convert_20131025230826.jpg

本日、上越で地元妙高、後輩の結婚式があり、私は、お店をお休みします それに加え、チビが40℃近い高熱でダウンし、奥さんが面倒を見なくてはならなくなり 私達2人抜けます・・
予約のお客様も120名近くあるのですけど 大丈夫なのでしょうか・・・
お店が心配です

冒険家・S

今週末。

せっかくの紅葉ピーク時にの土日、台風が来て大荒れになりそうですネ
戸隠の宿泊施設ではキャンセルが相次いでいて大変らしいです うちも土曜日に100名近い予約がありますが バス会社が台風の影響を見ながらですけど もしかしたらキャンセルになるかもと連絡をいただいています
自然災害は、人の力ではどうにもできないので、何とか最少被害で済んでもらいたいです 

DSC01588_convert_20131025031557.jpg

本日、昼間は27日の日曜日に行われる戸隠トレイルランでの戸隠青年部露店出店の最終準備をしながら、長野長商デパートに出掛ける用事と、夕方から「志の輔 戸隠の夜」落語会

明日26日は上越で後輩の結婚式

27日、戸隠トレイルランの戸隠商工会青年部で露店出店、私は11時に抜けて長野市内で行われる長.conに長野市商工会青年部(戸隠支部長)としてスタッフ参加にて誘導係サポートです。

28日、東北に植樹する為の大山桜根切り作業が1日あり、本日から私は、お店の仕事は4日間お休みです (スタッフの皆さん&バイトさんスミマセン

冒険家・S
プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR