続・南三陸町。
沢山の小学生が流されて亡くなった
大川小学校
秋
に(11月下旬)戸隠大山桜
を植える会と一緒に青年部も桜
を植えに来るかもしれません。

大川小学校
の直ぐ裏の丘、写真
の杉が枯れている部分まで津波
が来たそうです

2年前に来た時よりかなり片付けが進んでいましたが
まだまだ全て片付け終わるには時間がかかりますネ

前日の大雨

で北上川も氾濫寸前でした
凄まじい自然の力です

2度目の訪問
津波で流された、防災対策庁舎です。
福興市開催会場から車
で2分程の位置でした。

今回は、東日本大震災
で、家族を失った人が語る「語り」を4人の人から2時間、聞く事が出来て津波
の恐ろしさ、大自然の脅威、家族の絆
聞いている人、語っている人と涙を流していて、私も泣いてしまいました
機会があれば「語り」聞いてみてはどうですか
冒険家・S


秋




大川小学校





2年前に来た時よりかなり片付けが進んでいましたが



前日の大雨






2度目の訪問

福興市開催会場から車



今回は、東日本大震災




機会があれば「語り」聞いてみてはどうですか

冒険家・S

南三陸町福興市。
生憎の雨
でしたが
奇跡的に豪雨

は免れ、霧雨の中で福興市は行われました
残念ながら早々に花火
は延期
になりましたが、客足は、まずます

駐車場
は満杯で

、シャトルバス
も、そこそこの乗客を乗せてピストン運転です


多くの子供達
が楽しみに来ていてくれて嬉しくなり感動

長野市商工会はトウモロコシと焼きモロコシを出店
(メインが更北支部商工会青年部の企画で継続されていて、各支部に声が掛り私が戸隠支部で参加)

頑張って売ったのですけど、場所も悪いと言う事と見た目が厳ついオッサン集団でしたので売り上げは・・
かなりの在庫を残してしまいました
やはり女の子
や若い青年じゃないと厳しいのでしょうか

夜
は、長野市商工会青年部・南三陸町商工会青年部・岐阜白川町商工会青年部の合同でBBQを行い、総勢50名程で楽しく懇親会

今回、長野市商工会との名目でしたが
更北商工会青年部支部の中に、他の支部員は私1人
今回の商工会青年部の活動で仲良くなれて勉強
になり楽しかったのが良かったし、他の支部の活動を見れて、戸隠商工会青年部のこれからの活動に役立つ事を学び経験値を高められたと思います
今後に生かして行きたいです

昨日は福興市
が行われた場所の直ぐ上にある、高台上の志津川中学校に寄りました

たまたま過去に、志津川の人と出会い話を聞いた事があり懐かしくなりました
その人は、この土地の育ちでして詳しく話していませんが
この中学出身かもしれません。

柵に飾ってあった過去の写真をパシャリ
季節は違いますけど、比べて見て下さい。


以前も過去にブログで載せたり
、見た様子を書きましたが
実際に自分の目で見て見ないと現地の凄さは分からないと思います
つづく
冒険家・S






残念ながら早々に花火




駐車場








多くの子供達




長野市商工会はトウモロコシと焼きモロコシを出店

(メインが更北支部商工会青年部の企画で継続されていて、各支部に声が掛り私が戸隠支部で参加)

頑張って売ったのですけど、場所も悪いと言う事と見た目が厳ついオッサン集団でしたので売り上げは・・

かなりの在庫を残してしまいました




夜



今回、長野市商工会との名目でしたが




今後に生かして行きたいです


昨日は福興市



たまたま過去に、志津川の人と出会い話を聞いた事があり懐かしくなりました

その人は、この土地の育ちでして詳しく話していませんが


柵に飾ってあった過去の写真をパシャリ

季節は違いますけど、比べて見て下さい。


以前も過去にブログで載せたり



つづく
冒険家・S

第4回戸隠そば祭り献納御蕎麦の発芽。
アサガオ。
夏の朝の花、定番のアサガオ
早朝
は綺麗に咲いています
幼き頃
、学校
や自宅
で種を蒔き
成長記録を書いて夏休みの自由研究の題材にしたものです
30年程昔の話ですけど、歳を重ねましたネ~

青紫色・ピンク色・赤紫色と多彩な色のアサガオがあり、早朝
に見るとホッとします

昨晩
は、久々の消防
音楽ラッパ隊
の練習で帰宅も22:30過ぎと遅く、今朝は来月下旬に行われる戸隠商工祭り
の打ち合わせ会議です
そして明日・明後日と東北南三陸町「志津川湾夏まつり福興市
」への出店
で長野市商工会青年部、私は戸隠商工会青年部部長として参加して来ます
出発は今夜0時
本日は会議後、仕事をし、夕方仮眠をとり
夜中の出発に備えます
明日はブログ書けません
冒険家・S



幼き頃





30年程昔の話ですけど、歳を重ねましたネ~


青紫色・ピンク色・赤紫色と多彩な色のアサガオがあり、早朝



昨晩





そして明日・明後日と東北南三陸町「志津川湾夏まつり福興市




出発は今夜0時



明日はブログ書けません

冒険家・S

日本酒の会。
戸隠の日本酒
好き
の大先輩3人に声を掛けていただき、夏限定日本酒
の会に誘ってもらえました。(光栄な事です
)
日本酒
と言うと悪酔いする・辛い・飲みづらいなどと勝手に決めつけたりする人がいますが
今回、飲んだ日本酒
は、それを払しょくする美味しさでした
色々な説明や日本酒
の良さを教えてもらい、大変に勉強
になり、自分の知識の無さに恥ずかしかったです

私が持って行ったのは、沖縄の古酒(クースー)夏のお酒ではないのですけどネ・・
沖縄旅行に行った社長からのいただき物でしたから。

戸隠産の野菜
を使った、おつまみです(ピンボケしていてます
)

戸隠産野菜を使った揚げ浸し
大好物です

天ぷらの材料(トウモロコシ・ニンジン・ピーマン)も全て戸隠産を使っています。 このこだわりが素晴らしいです

日本酒
は生酒・ぬる燗・熱燗と3種類の味を楽しみ、+3本でしたので9種類の味を堪能し戸隠野菜の美味しさで心満たされました
しめは、もちろん戸隠そば
を食べながら古酒を飲みました。

夏限定日本酒
の飲み比べ
皆さんも是非どうですか
面白いですょ
冒険家・S




日本酒


今回、飲んだ日本酒


色々な説明や日本酒




私が持って行ったのは、沖縄の古酒(クースー)夏のお酒ではないのですけどネ・・
沖縄旅行に行った社長からのいただき物でしたから。

戸隠産の野菜



戸隠産野菜を使った揚げ浸し



天ぷらの材料(トウモロコシ・ニンジン・ピーマン)も全て戸隠産を使っています。 このこだわりが素晴らしいです


日本酒


しめは、もちろん戸隠そば


夏限定日本酒




冒険家・S
