久々に、そば打ち。
本日、妙高の実家
の除雪に行く予定でしたが
お店の人足の関係上、行けなくて2週間ぶりに、私がそば打ちをしました

今朝は朝から暖かく(-2℃)
加水は、いつもより少なめでしたが気持ち多過ぎてしまった感じ・・

普通に伸ばせて、打った本人がビックリ
(打てて当たり前なのですけど)
そば打ちは、丸い形に打ったり四角く打ったりと打ち方には色々あります。
戸隠は〇方、打ちです
形がいびつでも、要は均一の厚さに伸ばされていれば良いのですが、その均一に伸ばすのが難しく技術が必要です

伸ばし終わったら畳んで切りに入ります。
この畳み方もお店によって、畳み方が違います。

力を入れて切るのではなく、そば切り包丁の重さで切る
それが上手く切るコツなのですけど、どうしても切ろう切ろうとの意識が強くなり、まだまだです

そば先や輪が潰れ気味になったりしていてバラバラです
納得がいかないし、未熟者です。

この量で20人前。

思っていたよりは、早く打てたし切れたと思いますが
一応一通りそば打ちが出来ると言うだけです
まだまだ修行しないと話になりません
冒険家・S




今朝は朝から暖かく(-2℃)
加水は、いつもより少なめでしたが気持ち多過ぎてしまった感じ・・

普通に伸ばせて、打った本人がビックリ

そば打ちは、丸い形に打ったり四角く打ったりと打ち方には色々あります。
戸隠は〇方、打ちです

形がいびつでも、要は均一の厚さに伸ばされていれば良いのですが、その均一に伸ばすのが難しく技術が必要です


伸ばし終わったら畳んで切りに入ります。
この畳み方もお店によって、畳み方が違います。

力を入れて切るのではなく、そば切り包丁の重さで切る

それが上手く切るコツなのですけど、どうしても切ろう切ろうとの意識が強くなり、まだまだです


そば先や輪が潰れ気味になったりしていてバラバラです

納得がいかないし、未熟者です。

この量で20人前。

思っていたよりは、早く打てたし切れたと思いますが

一応一通りそば打ちが出来ると言うだけです

まだまだ修行しないと話になりません

冒険家・S

鹿肉。
昨晩
、獅子神楽の新年会を行いました
一応練習をしてからの新年会です。

神楽役者の、おじさんが鹿肉を持って来てくれました。
これが鹿肉です

練習風景です。
長老が若い子供に就いて、真剣に教えてくれます
ありがたいことです

練習後に新年会
今回は焼き肉、肉は鹿・鳥肉・ジンギスカン(信州新町のサフォーク、産地北海道のジンギスカンなんてもんじゃないくらいに、信州新町のジンギスカンは美味い)

鹿肉を初めて食べましたが、獣臭さと癖が無く美味い
本当にビックリしました
熊
・猪
・狸などは、かなり獣臭さがありますけど、鹿は抜き出て1番美味いです

実は昼食が焼き肉で、夜も焼き肉・・
学生時代に給食がカレーで、家の晩御飯もカレーだった時を思い出し、何故か笑えました

子供役者のKちゃん、父親に怒られてテンション下がり
、部屋の隅で座敷わらし化
過疎化と後継者不足の中、集まった役者で自費新年会
ですけど、皆で楽しい一時を過ごし
田舎の良さと、人との繋がり絆、獅子神楽舞い手をやっていて良かったし誇りに思います
冒険家・S


一応練習をしてからの新年会です。

神楽役者の、おじさんが鹿肉を持って来てくれました。
これが鹿肉です


練習風景です。
長老が若い子供に就いて、真剣に教えてくれます

ありがたいことです


練習後に新年会

今回は焼き肉、肉は鹿・鳥肉・ジンギスカン(信州新町のサフォーク、産地北海道のジンギスカンなんてもんじゃないくらいに、信州新町のジンギスカンは美味い)

鹿肉を初めて食べましたが、獣臭さと癖が無く美味い

本当にビックリしました

熊




実は昼食が焼き肉で、夜も焼き肉・・
学生時代に給食がカレーで、家の晩御飯もカレーだった時を思い出し、何故か笑えました


子供役者のKちゃん、父親に怒られてテンション下がり


過疎化と後継者不足の中、集まった役者で自費新年会


田舎の良さと、人との繋がり絆、獅子神楽舞い手をやっていて良かったし誇りに思います

冒険家・S

イチゴ狩り。
本日お店は、冬期間の定休日。
チビ
と嫁さん
のインフルエンザも完治し、除雪もないので気分転換に、お出掛けして来ました

以前から行こう行こうと思っていた旬のイチゴ狩り

場所は長野更埴ICを降りて5分の「あんずの里アグリパーク」
戸隠から車で1時間位です

ここに来るのは初でしたが、広い広い

一昨年に人生初イチゴ狩りしたのが静岡県。
ハウス内の広さは、長野アグリパークの方が広かったです。

採る高さも上と下の段に分かれているので、腰を屈めないで積み採れるので楽ですし、チビ
は下の段を採るので、子供用にも整備されているのが素晴らしかったです
静岡のは、土にしか生ってなかったので大人には辛い体勢で腰が痛くなりました

受粉させる為に、針の無いミツバチが放されていて、昆虫の力を借りていました。

静岡のイチゴより、ここのアグリパークのイチゴの方が美味しかったです
私はあまりイチゴは食べないのですけど、今日は30個程食べましたが
食べ過ぎると、さすがに気持ち悪くなりますネ

大人1500円・3歳児~1000円・3歳児未満無料。
元を取ろうとする、良くない人間の心理
食べすぎには注意しましょう
チビ
は練乳の味がハマったらしく、イチゴにたっぷり浸して大食いしていました
今が旬ですので、皆さん家族で行って見てはいかがでしょうか
冒険家・S
チビ




以前から行こう行こうと思っていた旬のイチゴ狩り


場所は長野更埴ICを降りて5分の「あんずの里アグリパーク」
戸隠から車で1時間位です


ここに来るのは初でしたが、広い広い


一昨年に人生初イチゴ狩りしたのが静岡県。
ハウス内の広さは、長野アグリパークの方が広かったです。

採る高さも上と下の段に分かれているので、腰を屈めないで積み採れるので楽ですし、チビ


静岡のは、土にしか生ってなかったので大人には辛い体勢で腰が痛くなりました


受粉させる為に、針の無いミツバチが放されていて、昆虫の力を借りていました。

静岡のイチゴより、ここのアグリパークのイチゴの方が美味しかったです

私はあまりイチゴは食べないのですけど、今日は30個程食べましたが

食べ過ぎると、さすがに気持ち悪くなりますネ


大人1500円・3歳児~1000円・3歳児未満無料。
元を取ろうとする、良くない人間の心理

食べすぎには注意しましょう

チビ


今が旬ですので、皆さん家族で行って見てはいかがでしょうか

冒険家・S

大変。
戸隠民俗館のトイレ屋根雪下ろしを頼まれて下ろす事に
シーズン初めから下ろさなきゃいけないと言われていれば、それなりに対応できたのですけど
、急に言われるとトイレまでの道つけだけで一苦労
150㎝の雪がありました

苦戦しながら一本の道つけに成功
雪の量が半端じゃなかったので、到達するまでにかなりの時間を要しました

屋根の雪を下ろす前に、まずは下回りを片付けます
でないと屋根上の雪を下ろすと、ただでさえ締まっている雪の上に更に重い雪を+プラスしてしまうと、除雪機で飛ばす時に負荷が掛り雪が飛ばないし機械の故障につながるからです。

地形が分からないので、少し除雪機を入れたら土を飛ばしてしまい、ここでも苦戦

狭い所なので、絶妙な除雪機操作をするので、神経を使います

両サイドを飛ばし終わり、いよいよメインに。

はしごを掛けていよいよ登ります
今シーズン分の雪が積もっていたので重い重い

黙々と1人で作業して、無事に任務完了

そば打ちの技術は上がらず、除雪作業の腕ばかり
レベルUP
困ったもんです
冒険家・S

シーズン初めから下ろさなきゃいけないと言われていれば、それなりに対応できたのですけど



150㎝の雪がありました


苦戦しながら一本の道つけに成功

雪の量が半端じゃなかったので、到達するまでにかなりの時間を要しました


屋根の雪を下ろす前に、まずは下回りを片付けます

でないと屋根上の雪を下ろすと、ただでさえ締まっている雪の上に更に重い雪を+プラスしてしまうと、除雪機で飛ばす時に負荷が掛り雪が飛ばないし機械の故障につながるからです。

地形が分からないので、少し除雪機を入れたら土を飛ばしてしまい、ここでも苦戦


狭い所なので、絶妙な除雪機操作をするので、神経を使います


両サイドを飛ばし終わり、いよいよメインに。

はしごを掛けていよいよ登ります

今シーズン分の雪が積もっていたので重い重い


黙々と1人で作業して、無事に任務完了


そば打ちの技術は上がらず、除雪作業の腕ばかり



冒険家・S

長野市青年部新年会。
除雪車。
雪
が降ると早朝
から、県道や小道の除雪が始まります。
大雪

の時などは、除雪作業は夜中2時頃からです
私の知り合いが何人も除雪車に乗り、雪掻きをしています。(妙高でも)
朝早く
(夜中)からの仕事ですので、前日の早い時間に寝て
お酒も控えめの体調管理
本当に、ご苦労様です

朝早くから除雪してくれているので、私達が走る道が確保されています

除雪作業が終わったら、昼間は本職の仕事をしているのを皆さん知っていましたか
雪
が降れば毎朝・・ その後は仕事・・ の繰り返し
と過酷な仕事なのです
現在4時
ですけど、外では除雪車が除雪作業している音が聞こえています

昨日も朝からお店の駐車場
の除雪4時間。 その後は、戸隠民俗館の除雪2時間。
帰宅後は、インフルエンザに掛っているチビ
と嫁さんの面倒を見て、1日終わってしまいました
今朝も除雪作業です
冒険家・S


大雪




私の知り合いが何人も除雪車に乗り、雪掻きをしています。(妙高でも)
朝早く



本当に、ご苦労様です


朝早くから除雪してくれているので、私達が走る道が確保されています


除雪作業が終わったら、昼間は本職の仕事をしているのを皆さん知っていましたか

雪



現在4時



昨日も朝からお店の駐車場

帰宅後は、インフルエンザに掛っているチビ


今朝も除雪作業です

冒険家・S

足跡の正体。
屋根上の謎の足跡
の正体は、「ニホンリス」でした
最初は猫と思っていましたが
足跡は、木から飛び移り屋根上に餌が無いか探索した時の痕跡
だったのです。
ニホンリスの木から木に飛び移るときの身軽さときたらお見事
餌場下に、こぼれたひまわりの種を食べに来ていました

なんせ警戒心が半端無く、写真
を撮ろうと人影を少しでも見せると逃げて行くので枠内に撮るのが難しい
自然の生き物なので当たり前ですけどネ
春
までに、まだシャッターチャンスがあるので、何とか満足行く写真を撮るぞ

嫁さんは、インフルエンザでダウン
していて、チビ
の面倒を私が見ているのですけど、インフルエンザから復活しつつあり、元気が出て来た為、言う事を聞かないし参りますわ
今は私が喉の痛みMAXで
、インフルエンザになるのではと、ビクビクです
今日は土曜日。
朝から除雪作業をしなければいけません
冒険家・S


最初は猫と思っていましたが

足跡は、木から飛び移り屋根上に餌が無いか探索した時の痕跡

ニホンリスの木から木に飛び移るときの身軽さときたらお見事

餌場下に、こぼれたひまわりの種を食べに来ていました


なんせ警戒心が半端無く、写真


自然の生き物なので当たり前ですけどネ

春



嫁さんは、インフルエンザでダウン



今は私が喉の痛みMAXで


今日は土曜日。
朝から除雪作業をしなければいけません

冒険家・S

お詫び。
本日、お店
を急遽お休みしました
チビ
に続き、嫁さんがインフルエンザに掛り
、朝から病院
に連れていったり
、チビ
の面倒を見なくてはいけなく、除雪も間に合わないし、お店を開く人足不足もありお休みしてしまいました
ご来店予定のお客様には、ご迷惑をお掛けしてスミマセンでした

何せ人足不足・・ 考えていかなくてはいけない最重要課題なのですけど、冬期間
が暇過ぎてまして難しいです
うちだけではなく、他のそば屋さんも同じです。

一昨日は中社のそば屋さんは、1件しかお店を開いていませんでした。
宝光社で3件の大久保地区では、うちだけ。
何処も暇で臨時休業やら定休日やらで閉めています
開いている方が赤字だからです。 (光熱費・灯油代・人件費)
大不景気、この世の中困ったもんであります
冒険家・S


チビ







ご来店予定のお客様には、ご迷惑をお掛けしてスミマセンでした


何せ人足不足・・ 考えていかなくてはいけない最重要課題なのですけど、冬期間



一昨日は中社のそば屋さんは、1件しかお店を開いていませんでした。
宝光社で3件の大久保地区では、うちだけ。
何処も暇で臨時休業やら定休日やらで閉めています

開いている方が赤字だからです。 (光熱費・灯油代・人件費)

大不景気、この世の中困ったもんであります

冒険家・S

屋根上の足跡。
続・長野市風景画展。
信濃美術館。
現在の戸隠。
インフルエンザ。
野鳥達。
戸隠スペシャル。
妙高は大雪。
臨時休業。
除雪。
双子卵。
どんど焼き。
昨日、原組での「どんど焼き」が行われました。
うちのチビ
は、初めての参加となりましたが
大きな炎
に、ビックリしながらも大喜び
近所のお友達は、習字を炎
に入れて焼き、天高く燃え上がると字が上手になるとの昔からの言い伝えで、炎に投下
高く燃え上がっていました


字が上手くなると良いですネ

私はスルメと餅を焼いていました
どんど焼きの炎
で焼いて食べると、風邪を引かないと言い伝われています

今年1年、健康でありますように
素晴らしい田舎の行事です
私が小学生の頃には、どんど焼きの組み立て準備中にロケット花火と爆竹を仕込んで、点火と共に大暴発
して叱られたもんです
今となっては良い思い出です
あの時は若かったなぁ~~~
冒険家・S
うちのチビ


大きな炎


近所のお友達は、習字を炎


高く燃え上がっていました



字が上手くなると良いですネ


私はスルメと餅を焼いていました

どんど焼きの炎



今年1年、健康でありますように

素晴らしい田舎の行事です

私が小学生の頃には、どんど焼きの組み立て準備中にロケット花火と爆竹を仕込んで、点火と共に大暴発


今となっては良い思い出です

あの時は若かったなぁ~~~
冒険家・S

今年初の獅子神楽。
先程、今シーズン初のお披露目を兼ねた獅子神楽を舞って来ました。
地区の原組で、本日行われる「どんど焼き」準備後に舞ってもらいたいと依頼があったからです
小・中学生、それに保育園児の子供達を見たいとの要望があったからです
過疎化が進み、引きこもりがが多い中、子供達は頑張っていました
本当に良い事であり、途絶えさせてはいけないと改めておもいました
こう言うつながりが都会にはない、田舎の良さです
「絆」大切にして行きましよう

子供達は頑張っていましたが
私は冬に来る恒例の酒太り・・
この春
からは、消防
やソフトボール
、そして山
への山菜採り
を見越して真剣にダイエットしないといけません
気を入れ直して頑張ります

本日18時
より、どんど焼きと原地区新年会があります
3連休最終日に、久々の降雪
で長野更埴IC~松井田妙義IC通行止めになりました
よほどの降雪

だったのでしょう
関東に帰る人達は困っただろうなぁ~
冒険家・S
地区の原組で、本日行われる「どんど焼き」準備後に舞ってもらいたいと依頼があったからです

小・中学生、それに保育園児の子供達を見たいとの要望があったからです

過疎化が進み、引きこもりがが多い中、子供達は頑張っていました

本当に良い事であり、途絶えさせてはいけないと改めておもいました

こう言うつながりが都会にはない、田舎の良さです

「絆」大切にして行きましよう


子供達は頑張っていましたが

私は冬に来る恒例の酒太り・・

この春






気を入れ直して頑張ります


本日18時


3連休最終日に、久々の降雪


よほどの降雪




関東に帰る人達は困っただろうなぁ~

冒険家・S

かまくら。
3連休、初日。
ニホンリス。
雪中そば。
戸隠麺‘Zクラブにて、昨日雪中そばプロジェクトを実行しました
雪中そばとは
戸隠産の在来種そばを雪
の中に埋め熟成させて、春先
に掘り出し6月頃に限定で、各お店にて食べてもらう
と言うプロジェクトです。
その準備作業を行いました

麺‘zクラブ員でパレットと鉄パイプを組み、そばを入れる庫を組みたてました

戸隠産、在来種そばを袋に2重に入れます。

組み立てた庫に、そばを入れます

蓋をして、皆で雪
を掛けて埋める作業

人力では時間と手間が掛るので、重機で雪を積み上げ。

除雪機を使い雪を飛ばし。

完全に埋めて完了です
埋めたそばは300キロ
これから更に自然の雪が降り積もり、天然の寒さの中、戸隠産在来種そばは、ゆっくりと熟成されて行くでしょう
約4ヵ月先が楽しみです
一般のお客さんが食べれます
(期間限定で食数も限定になりますけど
)
追々記事
にして行きますので是非とも食べに来てもらいたいです
それまでに私のそば打ち技術
もレベルUP
しておかないといけませんネ
冒険家・S

雪中そばとは

戸隠産の在来種そばを雪



その準備作業を行いました


麺‘zクラブ員でパレットと鉄パイプを組み、そばを入れる庫を組みたてました


戸隠産、在来種そばを袋に2重に入れます。

組み立てた庫に、そばを入れます


蓋をして、皆で雪



人力では時間と手間が掛るので、重機で雪を積み上げ。

除雪機を使い雪を飛ばし。

完全に埋めて完了です

これから更に自然の雪が降り積もり、天然の寒さの中、戸隠産在来種そばは、ゆっくりと熟成されて行くでしょう

約4ヵ月先が楽しみです

一般のお客さんが食べれます


追々記事


それまでに私のそば打ち技術



冒険家・S
