2012年、戸隠半ざる食べ歩き始まります。
11月1日~11月25日の間のみ使える、戸隠半ざるチケット
の販売
が始まりました
このチケット
は、2000円で半ざる券が5枚付いていて、半ざるを食べれるお店
を5件回れて、食べ歩き
と食べ比べが出来る、お得なチケット
なのです

しかも5件回り
、各お店
で半ざるを食べた後に、そのお店のスタンプを押してもらい、住所を記入
してお店に投稿すると、抽選で年越しそばが当たる
と言うオマケ付き

各お店
の、そばの粉、そばの色・太い・細い・そば汁の味などなど、美味しい不味いではなく、自分の舌で食べて見て、「私には合うそばだ
」 「俺には合わないそばだ
」
など、お店
によって違いがありますので
、この機会に是非戸隠に足を運び
、食べ
歩いて
みてはどうでしょうか
雑誌
で取り上げられている、行列が並んでいる

、ネット
での評価が高い
などは、当てになりません
自分が食べて
みて美味しい
と思った所が、1番
美味しいのです
この半ざるチケット
は人気
があり、お客さんには大好評です
販売は、半ざるを食べれるお店
や戸隠商工会で購入できます
冒険家・S



このチケット







しかも5件回り






各お店



など、お店







雑誌







自分が食べて




この半ざるチケット



販売は、半ざるを食べれるお店


冒険家・S

続・新そば。
新そば。
キリンビール。
長商デパート。
2012年の長商デパート(長野商業高校)が本日から開催されています
26・27・28日の3日間
うちにバイトに来ている、D・H君
の通っている高校です
たまたま本日、お休みをもらっていたので(大久保の茶屋は、開いています
)
嫁さん
とチビ
を連れて行き、人生初の長商デパートに行って来ました


この長商デパートとは
生徒達が仕入れから販売
を全て行い、商品を売ると言う商業の勉強
を兼ねた、伝統ある大きなイベントなのです
昨年から行きたかったのですが
仕事の都合がつかなくて、行けなく
D・H君が3年生で、今年卒業なので今年行けて良かったです

この長商デパートでは、車
の販売・魚
・野菜

・スーパー商品・出店



・露天

・花屋
などなど、と書き込み出来ない程の出店数で、全部で(50店程
)
3日間の売り上げが、3000万円近くになるそうです


人
の出入りも凄まじく
、平日金曜日の今日でも超混みしていました
駐車場
や道の案内も生徒達
、買った商品も生徒達が運んでくれたりと、親切そして商品が各安の値段で売っていたりと
同じサービス業をしていて、頑張っている生徒を見て
本当に感動しました
挨拶・礼儀と若いなりに大したもんでした
初めて行った、長商デパート! 最高でした



(沢山品物を買い、お金を使い過ぎましたけど・・
)
先週の土曜日に、お客さんに失礼な言葉を使い、日曜日に苦情のお叱り
のTEL
をいただき、私が疑われて怒られましたが・・
私ではなく、某従業員の事だったのですが
この高校生達の対応と言葉の使い方、接客の仕方を勉強してもらいたいもんです

「「先週のお客様、私のHP
を見ていると言っていたそうなので、その節は失礼があり、スミマセンでした
よく言い聞かせておきます
」」
冒険家・S

26・27・28日の3日間

うちにバイトに来ている、D・H君


たまたま本日、お休みをもらっていたので(大久保の茶屋は、開いています

嫁さん





この長商デパートとは




昨年から行きたかったのですが

仕事の都合がつかなくて、行けなく

D・H君が3年生で、今年卒業なので今年行けて良かったです


この長商デパートでは、車
















3日間の売り上げが、3000万円近くになるそうです



人



駐車場



同じサービス業をしていて、頑張っている生徒を見て


挨拶・礼儀と若いなりに大したもんでした

初めて行った、長商デパート! 最高でした






先週の土曜日に、お客さんに失礼な言葉を使い、日曜日に苦情のお叱り



私ではなく、某従業員の事だったのですが

この高校生達の対応と言葉の使い方、接客の仕方を勉強してもらいたいもんです


「「先週のお客様、私のHP


よく言い聞かせておきます

冒険家・S

秋。
お知らせ。
本日、今年の「そば玉」が届きました
このそば玉は、新そばになりましたょ
と言う目印になります
戸隠蕎麦商業組合に加入していないともらえませんが・・
加入している、各お店
に飾られていますので、注意して見て
下さい
この時期しか、緑色を見れません

大久保の茶屋も「新そば」になりました

是非、ご賞味下さい
しかし、こう言うのもあれなんですけど
新そばと言っても、1番そばが美味しく食べれるのは、実は真冬
なのです


皆さん、新そばになったから、1番今が美味しい
と勘違いしていますけど
採れたては美味しくないのです
お米
もそうです
新米
になったから美味しいのではなく、お米
・そば
も熟成されてようやく美味しくなるのです
その熟成されるのが真冬の激寒く
なる時期なのです
今日は、本当に良い知識
をブログ
UP
させれたと思います
(戸隠の真冬

は、路面が凍結
するので、客足
が激減
するのですけど、その時期が1番
美味しいそば
の時期と言うのは残念なのです
)
冒険家・S

このそば玉は、新そばになりましたょ

と言う目印になります

戸隠蕎麦商業組合に加入していないともらえませんが・・

加入している、各お店



この時期しか、緑色を見れません


大久保の茶屋も「新そば」になりました


是非、ご賞味下さい

しかし、こう言うのもあれなんですけど

新そばと言っても、1番そばが美味しく食べれるのは、実は真冬




皆さん、新そばになったから、1番今が美味しい


採れたては美味しくないのです

お米


新米




その熟成されるのが真冬の激寒く


今日は、本当に良い知識




(戸隠の真冬










冒険家・S
