満月。
ワラビ料理。
クワガタの王様。
後輩から貰った「オオクワガタ」 オス・メス 捕獲LV18
残念ながら天然物ではありません
私が以前勤めていた会社
の後輩が飼育しているのを、頼んで頂きました
K森、ありがとう
うちのチビ
が保育園に毎日喜んで
持って行っています
保育園には、カブトムシが、てんこ盛りに飼育されていますが
さすがに「オオクワガタ」は、いません
大切に飼育しています

以前紹介した「ネジバナ」の掘り起こす前の自然の状態
自然を愛する私が何故に掘り起こして来たかと言うと
この場所は芝生と雑草を刈り取り
、整備される為、掘り起こしてこないと刈られてしまうからなのです

ちょうど現在、草刈り中でして、間一髪で救った形になりました
本当に良かったと思います
冒険家・S
残念ながら天然物ではありません

私が以前勤めていた会社


K森、ありがとう

うちのチビ



保育園には、カブトムシが、てんこ盛りに飼育されていますが

さすがに「オオクワガタ」は、いません

大切に飼育しています


以前紹介した「ネジバナ」の掘り起こす前の自然の状態

自然を愛する私が何故に掘り起こして来たかと言うと

この場所は芝生と雑草を刈り取り



ちょうど現在、草刈り中でして、間一髪で救った形になりました

本当に良かったと思います

冒険家・S

夏。
今回が最終。
前回の1週間前が最後と思っていましたが・・
本日が最後の最後
限界ギリギリまで責めました

激暑の中
、冒険家
と名乗りながら、皮膚荒れや虫の毒
に弱い私なので、完全装備でグルメ界
に入る 1コマです
西日が強烈
に照っています

2012年の最後の、ひと踏ん張りです
8月になっても「ワラビ
」は生えます

熱中症手前まで、踏ん張って「ワラビ
」採りを堪能しました
縫ったばかりの左手
の傷口が汗で超~~~痛く参り
若干傷口が開いてしまっちゃいました
採っている
最中は、暑くて
死にそう
なんですけど、馬鹿だから楽しくて
集中しているので、怪我を忘れてしまっているんですよネ
春先
なら、20分で帰れる帰路
を、暑さ
と熱中症
の関係で1時間掛り沢を登ります
開いた傷口は
、気合いと根性で治すぞ
冒険家・S

本日が最後の最後

限界ギリギリまで責めました


激暑の中






西日が強烈



2012年の最後の、ひと踏ん張りです

8月になっても「ワラビ



熱中症手前まで、踏ん張って「ワラビ


縫ったばかりの左手


若干傷口が開いてしまっちゃいました

採っている





春先





開いた傷口は


冒険家・S
