fc2ブログ

2012年度、雪中酒。

本日、戸隠雪中酒の掘り出しの日です
場所は、宝光社

DSC01062_convert_20120405145807.jpg

宝光社神社の横、雪の中に埋め熟成されています

DSC01063_convert_20120405145858.jpg

約3ヵ月間、熟成させてあります

DSC01065_convert_20120405145955.jpg

除雪機、人力で雪を掘り出して行きます

DSC01067_convert_20120405150117.jpg

皆で雪の降る中、頑張って掘り出しました

DSC01069_convert_20120405150210.jpg

今年は、1本も割れている事なく無事でした

DSC01071_convert_20120405150432.jpg

の中で熟成するので、「雪中酒」と名づけられています

DSC01073_convert_20120405150532.jpg

味見をしましたが、今年の出来は、甘さと辛さが丁度良い感じで、飲みやすく美味しい出来上がりでした
その年により、辛かったり、甘かったりします

戸隠での販売は、4月25日以降だそうです
皆さんも購入して飲んでみて下さい

DSC01070_convert_20120405150304.jpg

雪中酒掘り出しの様子は、今日の夕方、信州系TVで放送されます

冒険家・S

HPリニューアル。

遅くなりましたが
お店のHPが、4月1日に、リニューアルしました

私は、PCが苦手なもんでして、従業員の  さんが担当でPCを見てくれています
  さん、ありがとうございました


さて今朝の戸隠も朝から、異常な降雪で、本日は除雪機を使っての作業となりました

DSC01061_convert_20120405145707.jpg

せっかく本日休みをもらっていましたが
結局、除雪で半日が終了して、昼前には宝光社で作業があり、1日が終わってしまい、参ります

冒険家・S

最後の大荒れ?

昨日は、全国的に春の大荒れで死者や沢山の怪我人が出ました

戸隠の朝は曇りで、雨になり、午後からは突風が吹いていましたが、大した被害は出ていません

そして今朝、カーテンを開けてみると、また激しい雪降り
今シーズン最後の雪になってもらいたいもんです

DSC07319_convert_20120404072755.jpg

せっかく除雪して広げた駐車場も雪の下になってしまいました

冒険家・S

店の駐車場。

グリーンシーズンに向けて、冬期間、雪で埋まっていた駐車場を除雪機を使い雪を飛ばします

DSC07267_convert_20120403165527.jpg

4カ月分の雪なので、重くて除雪機で雪を飛ばすのは大苦戦です

DSC07268_convert_20120403165707.jpg

の仕事しながらでしたので、約3日間程掛りました

DSC00868_convert_20120403165827.jpg

重い雪を飛ばすので、除雪機の燃料も食う事
ようやく全面アスファルトが顔を出しました

冒険家・S

4月1日。

今日から4月と言うのに、本日の戸隠は朝から雪がパラリと舞っていました
気温もー2.5℃ 寒いです

この時期は、別れと出会いの季節でもあります
季節の節目として、新たな気持ちで頑張って行きたいと思います

4月5日に、獅子神楽の練習が久々に始まります
今年は太り過ぎで、本当にピンチです
本日から、本格的にダイエットを始めます

DSC07261_convert_20120401182659.jpg

スノーシューを中古ですが、先輩より買いました
山菜採り用に、以前から購入を考えていましたが、思いきって入手です

これを使い雪山を冒険して、腐りきった肉体を改造して、春の山菜採り&グリーンシーズンの仕事に備えます

冒険家・S
プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR