fc2ブログ

プランターで育てた蕎麦の花は、ひ弱な花が咲きました
やはり、自然の土壌に蒔かないと駄目ですネ
献納祭蕎麦畑のとは、大違いの貧弱差です

DSC00267_convert_20110829160115.jpg

そして、下の写真は、新潟県妙高産コシヒカリです
私の実家の田んぼです

昨日・本日と田んぼの草刈りに行って来ました
妙高は、2日間ともに暑くて、死にそうでした
春から、山菜採りやら、お店が忙しかったりで、今年は親任せで一度も草刈りに行けなかったので、ようやく草刈りに行けて、ほっとしましたが、来月下旬に、ラスト1回草刈りが必要ですわ

田植えには、行ったのですが 雨がひどくて、写真を撮らなかったので、UPはしませんでしたが・・
お店のお米は、妙高産自家精米100%の、コシヒカリをお店で出しています

お客さんの中には、「お米が美味しいネ」と言ってくださる方も多数いて、お米を作っているかいがあります
来月には、稲刈りを行い  今年の新米は10月の下旬より、お店に出せると思います

DSC00269_convert_20110831155223.jpg

昨夜 ナイターソフトボールリーグ戦、最終戦があり 苦戦しながらも下祖山(しもそやま)に12-7で勝ち
通算6勝4敗で勝ち越しました  勝てて昨夜は、美味しいビールが飲めました

来月からは、トーナメント戦があるので、楽しみです

冒険家・S
スポンサーサイト



本日より・・

DSC00266_convert_20110829155300.jpg

大久保便りを離れて、こちらの「冒険の書」に記載して行きます

私は、非常にPCが苦手でして、PCは、従業員さんが担当してくれています
書き込みは、私が書いていますが、語学力がないので
上手く伝えられない事もあると思いますが 覗いてもらえると、嬉しいです

写真は、店の玄関前の、ヤマナシの実です。
たわわに実っています 
この実は食べれますが、あまり美味しくはないですが、ホワイトリカーに漬けたり、焼酎漬けにしたりし、果樹酒にすると、美味しいお酒が出来ます

徐々に、新しいHPに慣れていき、出来るだけ更新して行こうと思います

冒険家・S

TEST

110828.jpg

試しに・
・・

冒険家S独立

私、冒険家Sは、
ホームページから独立し、こちらに移転しました。



今後とも宜しくおねがいします。
プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR